
今回は2025年9月13日(土)発売のドラゴンボールスーパーカードゲームフュージョンワールドのブースターパック第7弾【神龍への願い】[FB07]のカード詳細を公開したカードリストを作成しました!
以下3種類のカードを追記しました。

神龍がパック表紙を飾る、史上最高の神弾確定の激アツパックですね…っ!
❶神龍への願い【商品内容詳細】
【ブースターパック第7弾/神龍への願い】の商品内容詳細は下記の通りになります。
【ブースターパック第7弾/神龍への願い】

【発売日】
2025年9月13日(土)
【価格】
・1パック(6枚+デジタル版連動コード1枚入り) 220円(税込)
・1BOX(24パック入り) 5280円(税込)
・1カートン(12BOX・288パック入り)63,360円(税込)
【カード種類数(全125種)】
・SCR(シークレットレア):2種
・特別再録:3種
・SR(スーパーレア):15種
・L(リーダー):5種
・R(レア):30種
・UC(アンコモン):30種
・C(コモン):40種
※①カード種類のレアリティについてはコモンから上に行くほどレア度が上がります。また、本製品には上記以外に23種類のパラレルカードが存在します。
【デジタル版連動コード】
1パックに1枚付いてくるデジタルコードをフュージョンワールドデジタルカードゲーム版で打ち込むと、1パック(8枚入り)無料チケットと交換出来ます。

神龍への願いパックでは、今までよりもSRが3種増量されて合計15種になったのが超嬉しいですね!
これで各色3種ずつ平等にSRが配られるのが最高♪
❷神龍への願い【カードリスト】
【ブースターパック第7弾/神龍への願い】に収録されているカードを『シークレットレア』『リーダー』『スーパーレア』『レア』『アンコモン』『コモン』6つのレア度と『特別再録』の計7項目に分けてカードリストを作成しました。
※上記の分類中にパラレル版があればカード名に(★)表記をして通常版とパラレル版の2枚を同時掲載致します。
なお、スキルの意味やルールがわからない方は下記事を読んでから見てもらうと、より楽しんで頂けると思います。
◾︎ SCR(シークレットレア)【全2種】
神龍への願いパックのSCRカードについては現在未公開となっています。
公開され次第追記していきますので、お楽しみに♪
◾︎ SR(スーパーレア)【全15種】
神龍への願いパックのSRカードについては現在未公開となっています。
公開され次第追記していきますので、お楽しみに♪
◾︎ L(リーダー)【全5種】
FB07-097 L ドラゴンボール
◾︎ 覚醒前(表面)【通常版】

レアリティ:L(リーダー)
カードタイプ:リーダー
特徴:ドラゴンボール
属性色:黒
パワー:15000
スキル:
【永続】このカードはアタックできず、自分のライフが4以下の場合、このカードのパワー+5000。
【起動 メイン】このカードをレストにする:カード1枚を引く。
【覚醒】(条件を満たしていれば【起動 メイン/戦闘中】で発動できる)自分のドロップに特徴《ドラゴンボール》を持つカードが7枚以上ある場合、カード1枚を引く。その後、このカードを裏返す。
◾︎ 覚醒後(裏面)【通常版】


評価:★★★☆☆[強い]
※全てのカードリストが出揃っていない前段階の評価となります。
パワー:20000
スキル:
【永続】このカードはアタックできない。
【起動 メイン】このカードをレストにする:自分のドロップからコスト7以下のバトルカード1枚までを登場させ、このカードを表面にする。その後、自分のドロップからカードすべてをデッキに戻す。自分のデッキをシャッフルする。
◾︎ 覚醒前はアタックせずともレストにするだけで1ドローでき、早期覚醒型リーダーに対しては殴らない進行を自然に行える。
◾︎ 覚醒後は、ドロップからコスト7以下を無料で登場させられるのが超強力。
◾︎ 覚醒後効果を使うと覚醒前に戻るデメリットはあるが、再び覚醒時1ドローを行えるのが優秀。
◾︎ 覚醒前後どちらもアタック出来ず、覚醒後は1ドローも出来ないのが超弱い。
◾︎ 覚醒後の効果を使ってしまうと覚醒前に戻ってしまい、またドラゴンボールを7つドロップに集めなければ効果を使えないのが非常に手間となっている。
◾︎ R(レア)【全30種】
FB07-100 R 神様


評価:★★★★☆[超強い(-)]
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:ナメック星人/神
属性色:黒
コスト:1
色指定コスト:黒(×1)
パワー:10000
コンボパワー:10000
スキル:
【自動】このカードが自分のデッキからドロップに置かれた時、自分のリーダーが特徴《ドラゴンボール》を持ち、自分のエナジーマーカーがない場合、自分はエナジーマーカー1つを置く。
◾︎『FB07-119 C ドラゴンボール』等のカードを使ってデッキからドロップに送ると、コストを支払わずエナマを生成出来るのが超強力。
◾︎ コンボパワーが10000あり、手札に来てしまっても腐ることがない。
◾︎ 上手くデッキからドロップに送れず、手札に持ってきてしまうと実質バニラカードとなってしまうのが強くない。
◾︎ UC(アンコモン)【全30種】
FB07-099 UC ウーロン


評価:★★★★☆[超強い(-)]
レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人
属性色:黒
コスト:1
色指定コスト:黒(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のリーダーが特徴《ドラゴンボール》を持つ場合、相手のバトルエリアのコスト5以下のバトルカード1枚までを選び、そのカードは、次の相手のターン中、アタックできない。
◾︎ 指定のリーダーであれば、1コスト払って登場させるだけで、コスト5以下のアタックを封印出来るのが超優秀。
◾︎ コンボパワーが10000あり、腐ることがない。
◾︎『FB03-123 UC パラパラブラザーズ』のようにコスト指定なくアタック封印出来るわけではないので、超大型を投げてくるデッキに対しては強く使えないことがある。
◾︎ パワー&コストが最底辺で、場に出た後は敵の除去や妨害で簡単に場を離れてしまう為、早めにコンボパワーとして使わないと損をする事が多い。
◾︎ C(コモン)【全40種】
FB07-118 C さあ願いをいえ


評価:★★★☆☆[強い(+)]
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:??
属性色:黒
コスト:5
色指定コスト:黒(×1)
スキル:
【起動 メイン】自分のリーダーが「神龍」の場合、自分のドロップからコスト7以下のバトルカード1枚までを登場させる。
◾︎ リーダーが神龍になっていると、5コスト払うだけで最大コスト7のバトルカードのコストを踏み倒して出せるのが超強い。
◾︎ 難しい覚醒条件をクリアして神龍にした上で、6~7コストのバトルカードがドロップに置かれていなければ強く使えないのが非常に扱いづらい。
◾︎ 条件&コスト的にも中盤以降ででしか使えないエクストラなので、序盤から手札に来てしまうと負担の大きいコンボレスカードとなってしまう。
FB07-119 C ドラゴンボール


評価:★★☆☆☆[普通]
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:ドラゴンボール
属性色:黒
コスト:0
色指定コスト:0
スキル:
【ドラゴンボール】(ドラゴンボールを持つカードは、同一のカード番号でも7枚までデッキに入れることができ、合計7枚までしか入れることができない。)
【起動 メイン】自分のデッキの上から2枚をドロップに置く。
◾︎『FB07-097 L ドラゴンボール』を覚醒させる為の絶対必須カードとなっている。
◾︎ 無条件でコスト0で使え、デッキ上2枚をドロップに送り、ドロップ肥し出来るのが強い。
◾︎ コンボレスカードとなっており、コスト0でも最終局面では手札で腐ってしまう可能性がある。
FB07-120 C ドラゴンレーダー


評価:★★★☆☆[強い]
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:アイテム
属性色:黒
コスト:1
色指定コスト:黒(×1)
スキル:
【起動 メイン】自分の、デッキすべてとライフすべてを見て、特徴《ドラゴンボール》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、自分の、デッキとライフそれぞれをシャッフルする。
◾︎ デッキだけでなくライフまで全て確認でき、確定でドラゴンボールを取ってこれるので、神龍デッキ必須のサーチカードとなっている。
◾︎ エクストラでコスト1を払いながら、相手の盤面に一切干渉出来ず、コンボレスカードのドラゴンボールを取ってくることしか出来ないのが強くない。
◾︎ コンボレスカードとなっており、手札で腐ってしまう可能性がある。
◾︎ 特別再録【全3種】
神龍への願いパックの特別再録カードについては現在未公開となっています。
公開され次第追記していきますので、お楽しみに♪
❸神龍への願い【総括】
超絶テクニカルリーダー『神龍』実装!!
第7弾=7つのドラゴンボール=リーダー神龍と繋がっている感じがしますね…っ!
ドラゴンボールをドロップに7つ集めて神龍を呼び出し、効果を使うとまた覚醒前のドラゴンボールに戻るのが最高の原作再現ですね♪
そして、神龍をモチーフにした無印作品以外にも【DAIMA】【GT】【スーパーヒーロー】編と様々な激アツ作品がラインナップされているのが神!






7弾もマンガブースターの勢いが衰えることなく盛り上がりそうです…っ!