【DBSDV】ダイバーズ第5弾/GDR(パラレル)・SECカードリスト【ドラゴンボール】

スポンサーリンク

今回は2025年7月17日(木)稼働DBSDV(ドラゴンボールスーパーダイバーズ)第5弾【SDV5】の最高レアリティカードであるGDR(ゴッドレア)とそのパラレル版、そしてSEC(シークレットゴッドレア)を紹介していきます!

★パラレル版・SEC全ての高画質カードを掲載しました!

D部長
D部長

5弾で遂に待望のSECが…っ!?
要注目です♪


スポンサーリンク

SDV5/GDRカードリスト

ダイバーズ第5弾の判明しているGDRについて紹介していきます!

なお、紹介するスキルの意味やルールがわからない方は下記事を読んでから見てもらうと、より楽しんで頂けると思います♪


【通常版】

【★パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★☆☆[強い(+)]

レアリティ:GDR(ゴッドレア)

初期気力:2

タイプ:I(インパクト)/打撃
HP:2500
パワー:4500
ガード:1000

必殺技【必要エナジー10】:超爆裂かめはめ波

スキル「地球を守る孫悟飯
アタッカーにした作戦決定時、「自分を除いた仲間アタッカーの人数×1000」、自分のパワーに加算する。[毎回]

ユニットアタック受け継ぐ意思
自分の必殺技発動時、指定メンバーが同じエリアで攻撃している場合、「親子かめはめ波」を2人の必殺技の代わりに発動&「親子かめはめ波」で与えるダメージに固定ダメージを+2000。[1回限り][ユニットアタックは1エリアにつき1つまで発動可能]
メンバー/孫悟空


強い点

◾︎ 素のパワーが高く、更にアタッカーにする度に最大でパワーを永続で+7000していけるのが超強い。

◾︎ ユニットアタックの条件を満たして使うと、超強力な技で攻撃でき、更に固定ダメージを+2000してくれるので、ガードが高い敵に対しても大ダメージを期待出来るのが優秀。

弱い点

◾︎ ユニットアタックが必殺技を発動出来る状態でないと使えないが、必殺技必要エナジーが10と重く発動させにくいのが若干かみ合わせが悪い。

◾︎ ユニットアタックを発動させるために孫悟空を同じエリアにおいて、尚且つ攻撃SBに勝たなければいけず、発動回数も1回限りなのが使いにくい。

D部長
D部長

評価:★★★☆☆[強い(+)]

レアリティ:GDR(ゴッドレア)

初期気力:2.2

タイプ:I(インパクト)/気弾
HP:2300
パワー:4200
ガード:1000

必殺技【必要エナジー11】:バスターキャノン

スキル「超パワーの戦士
バトル開始時、自分の元のパワーを4倍にする。[1回限り]
また、戦闘力バトルに負けると、自分のパワーが半減する。[毎回]

バトルアクションスキルターゲティングボム:ガードダウンボム
アタッカーにしてターゲティングボムモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与える。パーフェクトの場合は、攻撃したエリアの敵アタッカー全員のガードを合計3000ダウンさせる。[1回限り]


強い点

◾︎ 素のパワーが4200と高く、更にバトル開始時に永続で4倍となるので、1ラウンド目から16800パワーで攻められるので、1~2キルデッキで超絶重宝する性能となっている。

◾︎ ターゲティングボムでエリアを指定して攻撃した敵エリアのガードを永続で合計-3000出来るので、次ラウンド以降相手の被ダメージを上げられるのがかなり強い。

弱い点

◾︎ 必殺技必要エナジーが11とかなり重く、せっかくの高パワーを1ラウンド目から活かすことがほぼ出来ないのが噛み合わせが悪い。

◾︎ 戦闘力バトルに負ける度にパワーが半減するので、1ラウンド分負けで8400、2ラウンド分負けで4200、3ラウンド全て負けると2100まで落ちてしまうリスクがあるのが若干使いにくい。

【通常版】

【★パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★★☆[超強い(-)]

レアリティ:GDR(ゴッドレア)

初期気力:1.8

タイプ:R(ラッシュ)/打撃
HP:2000
パワー:4700
ガード:3000

必殺技【必要エナジー10】:パーフェクトかめはめ波

スキル「激情に満ちた反撃
自分の必殺技発動時、この攻撃のみ、これまでに自分チームが受けたダメージの合計数値の半分の固定ダメージを追加で与える。[1回限り]


強い点

◾︎ 素のパワーが4200と高く、尚且つスキルで必殺技発動時にこれまで受けたダメージの半分を固定ダメージとして追加出来るので、相手のガードアップ系を凌駕する超強力な火力要因として使える。

弱い点

◾︎ 必殺技を発動しないとスキルが発動しないのに必要エナジーが10と重く、尚且つ1回限りの発動なので最適な状況を狙いすぎて結局スキルを1度も発動出来ない最悪のパターンも考えられるのが非常に使いにくい。

◾︎ HPが2000と低く、採用するとデッキの耐久値が下がってしまう。

◾︎ ユニット・アクションスキルがなく、1回限りのスキルを使ったあとは置物化してしまう。

D部長
D部長

評価:★★★★★[神強い(-)]

レアリティ:GDR(ゴッドレア)

初期気力:2

タイプ:B(ブースト)/気弾
HP:3000
パワー:3700
ガード:2000

必殺技【必要エナジー10】:爆龍突破

スキル「悟空の闘志
アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアの必殺技ダメージが5個以上の場合、敵アタッカー全員の戦闘力を-2000[毎回]

ユニットスキル「ライバルとの共闘
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの戦闘力を1.5倍にする。[1回限り]
メンバー/ベジータ


強い点

◾︎ 超簡単な条件をクリアするだけで毎ラウンド敵アタッカーの戦闘力を最大で永続-16000でき、自身は戦闘力を盛れるブーストタイプなのが超絶ぶっ壊れ。

◾︎ 超強力なカードが多数存在するベジータとユニットにするだけで、ラウンドのみだが戦闘力を1.5倍に出来るのがスキルと合わせて強すぎる。

弱い点

◾︎ 持っているスキル全てが戦闘力に関係するもので、このカードで火力を出すことは難しい。

【通常版】

【★パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★★☆[超強い(-)]

レアリティ:GDR(ゴッドレア)

初期気力:2

タイプ:R(ラッシュ)/打撃
HP:3400
パワー:3400
ガード:3000

必殺技【必要エナジー10】:サイクロンシューティング

スキル「ベジータの気迫
アタッカーにして戦闘力バトルに勝つと、敵全員のガードを-500&受ける気力ダメージを1.4倍にする[毎回]

ユニットアタックフルパワークラッシュ
自分の必殺技発動時、指定メンバーが同じエリアで攻撃している場合、「フルパワークラッシュ」を2人の必殺技の代わりに発動&「フルパワークラッシュ」の与える気力ダメージを1.2倍にする。[1回限り][ユニットアタックは1エリアにつき1つまで発動可能]
メンバー/孫悟空


強い点

◾︎ 戦闘力バトルに勝つ度に敵のガードを-500しつつ、敵の受ける気力ダメージを1.4倍にしていけるので、最大でガード-1500&受ける気力ダメージ約2.7倍に出来るのが強力。

◾︎ ユニットアタックで必殺技を強化でき、尚且つ与える気力ダメージを1.2倍に出来るので、スキルと噛み合っており、相手を気絶させやすくなっている。

弱い点

◾︎ スキルでデバフを発動出来ても、史上最強クラスのガード&気絶耐性アップが出来る『AP2-027 SR ネバ:DA』のバフ効果よりも劣ってしまうのが強くない。

◾︎ ユニットアタックを発動出来ても、与える気力ダメージが1.2倍と控えめになっている。

D部長
D部長

評価:★★★★☆[超強い(-)]

レアリティ:GDR(ゴッドレア)

初期気力:2

タイプ:R(ラッシュ)/気弾
HP:3600
パワー:3000
ガード:3000

必殺技【必要エナジー8】:ロックオンバスター

スキル「増殖する恐怖
自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、自分の元のHPの数値分、自分チームのHPを回復する。パーフェクトの場合は、追加で自分のガードを+3000[毎回]

バトルアクションスキル「恐怖のバニッシュコンボ
アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分のパワーを+500&攻撃した敵エリア全員のガードを-300。パーフェクトの場合は効果がアップ。先攻時に発動するとダメージがアップ。[1回限り]


強い点

◾︎ 攻撃SBに勝つと、HPを3600ずつ回復し、尚且つパーフェクト勝利ならガードを3000ずつ上げていけ、最大でHP10800回復&ガード+9000の超耐久カードとして使えるのがかなり強い。

◾︎ 先攻を取れればバニッシュコンボで火力役として活躍させることも出来る。

弱い点

◾︎ 攻撃SBに勝てなければ耐久効果を発動出来ず、尚且つパーフェクトを達成しなければ最大限スキルを活かせないのが使いにくい。

◾︎ バニッシュコンボの効果が控えめなものとなっている。

【通常版】

【★パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★★☆[超強い(-)]

レアリティ:GDR(ゴッドレア)

初期気力:1.8

タイプ:B(ブースト)/気弾
HP:2600
パワー:4500➔8000
ガード:2000

必殺技【必要エナジー9】:超かめはめ波➔超絶パワーのかめはめ波

スキル「高みへの到達
自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、自分の必殺技で与えるダメージを1.5倍&自分の気力をたくさん回復する。[毎回]

スタンバイアクションスキル超サイヤ人4(覚醒)」
ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人4に変身し、パワーを+3500&気力を少し回復する。[1回限り]


強い点

◾︎ 攻撃SBに勝つと、必殺技を発動する前に必殺技ダメージを永続で1.5倍にでき、2回勝利で約2.3倍、3回勝利で約3.4倍にして必殺技を放て、覚醒スキルのパワーアップと合わせて超強力な火力要因として使えるのが超強い。

◾︎ 上記の火力上げに加え、気力を約2本回復でき、自身が戦闘力を盛れるブーストタイプなので、覚醒スキルの回復と合わせて戦闘力の最大数値である15000を出しやすいのが優秀。

弱い点

◾︎ 攻撃SBに勝たなければ効果を発動出来ないのが使いにくい。

◾︎『SDV2-056 GDR ビルス』のようなラウンド終了時に気力ダウンをしてくる相手に対して、スキルや覚醒で満タンまで回復した気力を削られてしまうのが残念である。

【通常版】

【★パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★★☆[超強い(-)]

レアリティ:GDR(ゴッドレア)

初期気力:2

タイプ:I(インパクト)/気弾
HP:2400
パワー:4600
ガード:1000

必殺技【必要エナジー10】:ダブルアサルトスマッシュ

スキル「圧倒的な威圧
アタッカーにした作戦決定時、敵アタッカーより仲間アタッカーの人数が少ない場合、敵アタッカー全員の気力を減少させる[毎回]

バトルアクションスキルランページアタック:屈強
アタッカーにしてランページアタックモードを発動させると、カードアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の受けるダメージを半減させる。[1回限り]


強い点

◾︎ 少ない人数でアタッカーにするとスキルを発動させやすく、発動出来ると敵の気力を約1.2本削れるのが超強力。

◾︎ ランページアタックが最強クラスの受けるダメージ半減となる『屈強』を持っている。

弱い点

◾︎ 少ない人数でアタッカーにする分、気絶に対するケアをしていないと簡単に気絶してしまい窮地に立たされてしまう。

◾︎ 火力を最大限にする為に全出しすることが多い最終ラウンドではスキルが腐りやすい。

D部長
D部長

評価:★★★★☆[超強い]

レアリティ:GDR(ゴッドレア)

初期気力:1.8

タイプ:B(ブースト)/打撃
HP:3900
パワー:3400
ガード:2000

必殺技【必要エナジー11】:シャウトブラスター

スキル「チョコクッキーの力!
ラウンド開始時、前のラウンドで自分が気力回復効果を受けている場合、このラウンドのみ自分の戦闘力を3倍にする[毎回]

バトルアクションスキルトライバースト:激闘
アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵の与えるダメージ&気力ダメージを20%減少させる。[1回限り]


強い点

◾︎『AP2-001 GDR(★) 孫悟空』や『SDV2-027 R デンデ』のような確定気力回復を持つカードと合わせることで、戦闘力を3倍にでき、ブーストタイプという特性と合わせて最大45000の戦闘力を出せるのが超強い。

弱い点

◾︎ 絶対に気力回復をさせるように配置しないといけないのが若干手間である。

◾︎ トライバーストの効果が控えめなものとなっている。

D部長
D部長

評価:★★★★☆[超強い(+)]

レアリティ:GDR(ゴッドレア)

初期気力:1.8

タイプ:I(インパクト)/打撃
HP:3500
パワー:4900
ガード:1000

必殺技【必要エナジー12】:ジャイアントクラッシュ

スキル「サードアイの驚くべき力
自分は気絶しない。また、自分が攻撃を受ける時、自分がいるアタックエリアのストライクバトルで受ける合計ダメージが5000を超えない。自分が3回のストライクバトルで攻撃を受けた後、このスキルの全ての効果がなくなる。[1回限り]

[このカードは巨大キャラとして登録される]
[巨大キャラは1エリアにつき1枚まで配置可能]
[巨大キャラは自分がいるエリアの必殺技エナジーに関わらず必殺技発動可能]
[巨大キャラは一部アクションスキルの対象にならない]


強い点

◾︎ 3回の攻撃を受けるまでは気絶無効であり、更に5000以下のダメージ量に抑えられる為、敵の主力攻撃をこのカードで受けられれば超絶強い。

◾︎ 必殺技必要エナジーが12だが、3回の攻撃を受けるまでは必殺技必要エナジーに関わらず発動出来るので、最強係数の必殺技を叩き込める。

弱い点

◾︎ スキル発動中は巨大化して1枚出ししなければならず、必ず1人はサポーターにしなければいけなくなるのが若干使いにくい。

◾︎ スキル発動中に相手のどうでもいいエリアの攻撃を受けてしまうと、かなり損をする性能となっているのが使いにくい。

◾︎ 3回攻撃を受けたあとは、完全なる置物と化してしまうのが弱い。

D部長
D部長

評価:★★★☆☆[強い(+)]

レアリティ:GDR(ゴッドレア)

初期気力:2

タイプ:R(ラッシュ)/打撃
HP:2900
パワー:3700➔6200
ガード:3000

必殺技【必要エナジー7】:かめはめ波➔龍翔

スキル「悟飯の覚悟
ラウンド開始時、自分が自分チームの中で一番パワーが高い場合、このラウンドのみ自分の与えるダメージを1.5倍&敵チーム全員のガードを-1000[毎回]

スタンバイアクションスキル超サイヤ人2(覚醒)」
ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人2に変身し、パワーを+2500&気力を少し回復する。[1回限り]


強い点

◾︎ 条件を満たせば火力を伸ばせる。

◾︎ 覚醒でパワーを上げられるので、一番パワーが高い場合に発動するスキルと噛み合わせが良い。

弱い点

◾︎ 一番パワーが高くないとスキルが発動しないという超使いにくい条件なのに、効果がかなり控えめでラウンド限りなのが弱い。

D部長
D部長

評価:★★★★☆[超強い(+)]

レアリティ:SEC(シークレット)

初期気力:1.8

タイプ:I(インパクト)/打撃
HP:2200
パワー:5400
ガード:1000

必殺技【必要エナジー10】:超絶パワーのかめはめ波

スキル「貫くかめはめ波
自分の必殺技発動時、この攻撃のみ自分の必殺技を受ける敵のガードを無視してダメージを与える&その敵に超強力な気力ダメージを与える。[毎回]

バトルアクションスキルトライバースト:決戦
アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に通常のトライバーストの1.5倍のダメージを敵に与える。[1回限り]


強い点

◾︎ 必殺技発動時にガード無視&超高確率気絶付与を行え、『AP2-027 SR ネバ:DA』等のガード&気力耐性バフを超えた攻撃を仕掛けられるのが超強力。

◾︎ トライバーストで1.5倍のダメージを与えられるので、最後のアクションスキルによるKOを狙いやすくなるのが超優秀。

弱い点

◾︎ HPが2200と低い。

◾︎ 超強力なスキルを持っているものの、攻撃SBに勝って必殺技を発動させなければいけなかったり、必殺技必要エナジーが10と若干重めなのが使いにくい。

D部長
D部長

新しいアクションスキル『ユニットアタック』がこの弾より実装…っ!
他のアクションスキルと違って発動に縛りが多いぶん、今後も超強力なものが追加されていきそうですね♪