【SDBH】MM5弾/SECカードリスト公開!【メテオミッション5弾】

スポンサーリンク

今回は2024年6月27日(木)稼働のスーパードラゴンボールヒーローズMM5弾SEC(シークレット)について『旧弾再録SEC』『新規SEC』の2項目に分けて紹介していきます!

※6月15日(木)パラレル版も存在する新規SEC『MM5-SEC 孫悟空』の詳細情報が公開されました!!

紹介する全てのカードについて『強い点』&『弱い点』を解説し、さらに★【弱い】~★★★★★【神強い】で総合評価していますので、そちらも合わせてお楽しみ下さい♪
5段階評価の中でさらに、強い寄りなら(+)、弱い寄りなら(-)と表記します!

※MM5弾の全URカードリストを確認したい方は下記事をご確認下さい♪

D部長
D部長

MM5弾では、なんと14種類の旧弾再録SECが収録されています!

過去最多の再録枚数に圧巻されます…っ!


スポンサーリンク

①MM5弾『旧弾再録SEC』全14種類

まずはDBH1弾~GDM10弾のSECが特別なホログラムと銀色箔の豪華仕様でスペシャル復刻された『旧弾再録SEC』のカードリスト全14種類を公開していきます!

D部長
D部長

評価:★☆☆☆☆【弱い】

タイプ:BS(バーサーカー)
HP:3800
パワー:4200
ガード:1000

必殺技【必要エナジー8】:リベンジャーカノン

アビリティ「エナジーブレイカー
自分の攻撃時、チャージインパクトで勝利すると、敵チームのヒーローエナジーを-2。[1回限り]


強い点

◾︎ CIに勝つとHエナジー妨害が出来る。

弱い点

◾︎ アビリティを発動させるにはCIに勝たなければいけない。

◾︎ CAAやTAAがない。


D部長
D部長

評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】

タイプ:EL(エリート)
HP:3500
パワー:4200
ガード:1500

必殺技【必要エナジー4】:シャイニングスラッシュ

アビリティ「未来から来た剣士
自分の攻撃時、チャージインパクトで勝利すると、パワー+1000。[毎回]

アルティメットユニット「未来への希望ユニット[消費エナジー 10]
自分チームの攻撃時、「トランクス:青年期」「孫悟空」「サイヤ人(おとこ)【ヒーロータイプ】」による「超ユニット技」が発動する。
リーダー:トランクス:青年期
(超サイヤ人3)
メンバー:孫悟空 (超サイヤ人)サイヤ人 (ヒーロー)


強い点

◾︎ 超ユニット技が発動出来る。

弱い点

◾︎ アビリティがCIに勝たなければ発動出来ないのに、効果が弱い。

◾︎ CAAやTAAがない。


D部長
D部長

評価:★★☆☆☆【普通】

タイプ:EL(エリート)
HP:3800
パワー:4700
ガード:1500

必殺技【必要エナジー7】:ギャリックブレイザー

アビリティ「戦闘民族の意地
ラウンド開始時、自分チームのHPが20%以下になっていると、パワー+3000。

CAA「全てを賭けた一撃」
必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、2倍のダメージをあたえる。[1回限り]

アルティメットユニット「超パワー封印ユニット[消費エナジー 3]
パワーが3000以上ある敵全員のパワーを1にする。[1ラウンド限り]
リーダー:ベジータ(超サイヤ人3)
メンバー:孫悟空 (超サイヤ人)ピッコロ (ネイルと同化)


強い点

◾︎ 必殺技発動可能時にロックオンができ、2倍ダメージを与えられる。

◾︎ ユニットが決まれば強力なパワーダウンが出来る。

弱い点

◾︎ 必殺技必要エナジーが高すぎてCAAを発動しにくい。

◾︎ アビリティが弱い。

◾︎ ユニットメンバーが限定的すぎて発動させにくい。


D部長
D部長

評価:★★☆☆☆【普通(-)】

タイプ:HR(ヒーロー)
HP:2000
パワー:4500
ガード:2000

必殺技【必要エナジー5】:ライオットジャベリン

アビリティ「未来への決意
3ラウンド目終了時、パワーが「自分チームのヒーローエナジーの数×1000」アップする。

CAA「超サイヤ人
2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、変身し、パワー+2000。[1回限り]

アルティメットユニット「伝説のサイヤ人ユニット[消費エナジー 10]
自分チームの攻撃時、「バーダック」「孫悟空」「孫悟飯:少年期」による「超ユニット技」が発動する。(変身後でも発動可能。)
リーダー:バーダック
メンバー:孫悟空 (超サイヤ人)孫悟飯:少年期 (超サイヤ人2)


強い点

◾︎ 超ユニット技が発動出来る。

弱い点

◾︎ アビリティ・CAA共に弱い。


D部長
D部長

評価:★★☆☆☆【普通(-)】

タイプ:HR(ヒーロー)
HP:2800
パワー:3900
ガード:2000

必殺技【必要エナジー8】:ギガンティックミーティア

アビリティ「幼少期の記憶
れんけいアタックに参加できなくなるかわりに、絶対にきぜつしない。さらに、敵チームに「孫悟空」がいると、自分のパワー+2000。[永続]

CAA「超サイヤパワー!
2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、変身し、パワーが2倍になる。大成功すると、パワーが3倍になる。[1回限り]


強い点

◾︎ 連携アタックに参加せず、気絶しない。

弱い点

◾︎ 相手に孫悟空がいないとアビリティの本領を発揮出来ない。

◾︎ CAAの効果が弱い。


D部長
D部長

評価:★★☆☆☆【普通(-)】

タイプ:BS(バーサーカー)
HP:3000
パワー:7100
ガード:1000

必殺技【必要エナジー8】:ギガンティック・オメガ

アビリティ「理性を失った戦士
れんけいアタックに参加できない。さらに、自分が攻撃を受けると、自分のチャージインパクトスピードが速くなり、自分のパワー+3000。[永続]

CAA「悪魔のプレッシャー
必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、その敵のチャージインパクトスピードをランダムにする。[1回限り]

アルティメットユニット「伝説の悪魔ユニット[消費エナジー 10]
「ブロリー達」による「超ユニット効果」が発動する。敵チーム全員の気力を超ダウンし、自分チームの戦闘力が20000アップする。[永続]
リーダー:ブロリー(超サイヤ人3)
メンバー:ブロリー(超サイヤ人)バイオブロリー(通常)


強い点

◾︎ 連携アタックに参加せず、自分がダメージを受ける度にパワーアップ出来る。

◾︎ ロックオンで狙った敵を攻撃出来る。

弱い点

◾︎ 超ユニット技のメンバーを揃えるとデッキパワーが弱くなる。

◾︎ アビリティのパワーアップ量が低い。


D部長
D部長

評価:★☆☆☆☆【弱い(+)】

タイプ:HR(ヒーロー)
HP:3300
パワー:7000
ガード:2000

必殺技【必要エナジー7】:10倍かめはめ波

アビリティ「最強のかめはめ波
3ラウンド目以降、自分チームのヒーローエナジーが10個あると、必殺技のダメージが10倍になる。ただし、れんけいアタック時は発動しない。[毎回]

アルティメットユニット「最強の親子ユニット[消費エナジー 10]
自分チームの攻撃時、「孫悟空:GT(超サイヤ人4)」「孫悟飯:GT」「孫悟天:GT」による「超ユニット技」が発動する。
リーダー:孫悟空:GT(超サイヤ人4)
メンバー:孫悟飯:GT(超サイヤ人)孫悟天:GT(超サイヤ人)


強い点

◾︎ 条件達成で必殺技ダメージが10倍になる。

弱い点

◾︎ アビリティが3ラウンド目しか発動せず、条件も厳しすぎて達成出来ない。

◾︎ 超ユニット技のメンバーを揃えるとデッキパワーが弱くなる。

◾︎ CAAやTAAがない。


D部長
D部長

評価:★★☆☆☆【普通】

タイプ:EL(エリート)
HP:3000
パワー:7500
ガード:1500

必殺技【必要エナジー6】:限界突破かめはめ波

アビリティ「サイヤ人の神
れんけいアタックに参加できなくなるかわりに、自分の攻撃時、チャージインパクトにパーフェクトで勝利すると、敵に与えるダメージ+1000。さらに、サポーターが多ければ多いほど、効果がアップする。[毎回]

超アビリティ「破壊神の怒り
自分チームにヒーローアバターがいる時、4ラウンド目以降アタッカーにすると、ビルスを時空転送し、必殺技「破壊神の怒り」で超ダメージを与える。さらに、攻撃した敵のパワーとガードを1にする&超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]


強い点

◾︎ サポーターが多い状態でCIにパーフェクト勝利すると、強力な固定ダメージとなる。

弱い点

◾︎ アビリティの発動条件が厳し割にそこまで強くない。

◾︎ 超アビが4ラウンド目以降と発動が遅すぎる。


D部長
D部長

評価:★★☆☆☆【普通(+)

タイプ:HR(ヒーロー)
HP:2300
パワー:7600
ガード:2000

必殺技【必要エナジー7】:10倍かめはめ波

アビリティ「圧倒する超戦士
ラウンド終了時、敵に与えたダメージが4000以上だと、自分チームのヒーローエナジーを+2。[毎回]

CAA「黒煙の波動S
自分チームにヒーローアバターがいる時、2ラウンド目以降アタッカーにすると、黒煙の龍を時空転送し、敵チームのHエナジーを-2。さらに、自分チームのHエナジーが6個以上の時は、敵チームのHエナジーを-4。[1回限り]


強い点

◾︎ 条件達成でHエナジーブーストが出来る。

◾︎ 超アビで最大6個のエナジーを削れる。

弱い点

◾︎ アビリティについて、条件の割にHエナジーアップ量が少ない。


D部長
D部長

評価:★★☆☆☆【普通(+)

タイプ:EL(エリート)
HP:2200
パワー:7700
ガード:1500

必殺技【必要エナジー7】:ファイナルシャインアタック

アビリティ「激高の超戦士
ラウンド終了時、自分チームが受けたダメージが5000以上だと、自分のパワーが3倍になる。[永続]

超アビリティ「10倍かめはめ波S
自分チームにヒーローアバターがいる時、3ラウンド目以降アタッカーにすると、孫悟空:GTを時空転送し、必殺技「10倍かめはめ波」で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが6個以上の時は、攻撃した敵のガードを1にし、大ダメージを与える。[1回限り]


強い点

◾︎ ラウンド毎に条件を達成すれば、超強力なパワーとなる。

弱い点

◾︎ アビリティのパワーアップがラウンド終了時なので、次のラウンドからしか活かせない。

◾︎ 超アビ発動が3ラウンド目からと遅い。


D部長
D部長

評価:★★☆☆☆【普通(+)

タイプ:HR(ヒーロー)
HP:2900
パワー:6900
ガード:4400

必殺技【必要エナジー4】:ダークリベリオントリガー

アビリティ「仮面の力
アタッカーにすると、そのラウンド中は気絶しない&パワーが永続で2倍になる。[毎回]


強い点

◾︎ アタッカーにすると気絶しなくなる。

◾︎ ラウンド毎にパワーが2倍に上がっていく。

弱い点

◾︎ CAAやTAAがない。


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(-)】

タイプ:EL(エリート)
HP:3500
パワー:1500
ガード:4900

必殺技【必要エナジー4】:ギャリック砲

アビリティ「救援要請
絶対にきぜつしない。さらに、自分が攻撃を受けるたび、自分以外の仲間のパワーが永続で5000アップ。[毎回]

超アビリティ「兄弟の絆W
自分チームにヒーローアバターがいる時、3ラウンド目以降アタッカーにすると、ベジータを時空転送し、兄弟のギャリック砲で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが7個以上の時は、ダメージがアップし、超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]


強い点

◾︎ 気絶しない。

◾︎ ガードが現環境カードと比べても最高峰に高い。

◾︎ 自分がダメージを受ける度に、仲間全員をパワー+5000出来る。

◾︎ 超アビの追加効果条件を満たせば確定気絶が付与される。

弱い点

◾︎ 超アビ発動が3ラウンド目からと遅い。


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い】

タイプ:HR(ヒーロー)
HP:1800
パワー:8500
ガード:2000

必殺技【必要エナジー6】:ギガンティックジェノサイド

アビリティ「力を支配する悪魔
れんけいアタックに参加できなくなるかわりに、絶対にきぜつしない。また、自分の攻撃時、チャージインパクトで勝利すると、ダメージが「自分チームのHエナジー×500」アップする。さらに、パーフェクト勝利すると効果がアップする。[毎回]

CAA「悪魔の破壊攻撃
必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、そのラウンド中は敵のガードとダメージ軽減効果を無効にする。[1回限り]

アルティメットユニットS「全てを圧倒する悪魔ユニットS[消費エナジー6]
ユニットリーダーの敵に与えるダメージが2倍になり、チャージインパクトスピードが超遅くなる。[永続][ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能]
リーダー:ブロリー(超サイヤ人4フルパワー)
メンバー:ミラ(通常)暗黒トワ(通常)


強い点

◾︎ 連携アタックに参加せず、気絶しない。

◾︎ 自分の攻撃CIに勝つと、Hエナジーが多ければ多いほど強力な固定ダメージを喰らわせる事が出来る。

弱い点

◾︎ アビリティを発動させる為にはCIに勝たなければいけない。

◾︎ 超ユニット技のメンバーを揃えるとデッキパワーが弱くなる。


D部長
D部長

評価:★★☆☆☆【普通(+)】

タイプ:BS(バーサーカー)
HP:3100
パワー:5400
ガード:2200

必殺技【必要エナジー4】:超ブラックかめはめ波

アビリティ「使いこなした力
必殺技発動時、敵に超強力な気力ダメージを与える。また、自分のパワーが永続で2倍になり、気力が全回復する。[毎回]


強い点

◾︎ 必殺技を発動させられれば、確定気絶&パワーアップ&気力全回復が出来る。

弱い点

◾︎ アビリティを発動させるにはCIに勝たなければいけない。

◾︎ CAAやTAAがない。

D部長
D部長

MM5弾ではCPがなく、代わりにこの旧弾再録SECが排出されるようです!

正直現環境では使えないカードばかりですが、コレクター目線で見ると、どのカードも欲しくなるものばかりですね♪

…ただしハッチヒャック、てめーはダメだ。


スポンサーリンク

②MM5弾『新規SEC』全3種類

MM5弾で新しく追加される『新規SEC』は全3種類になります。

そしてその内の1種類は特別仕様の『パラレルカード』が存在します。


【通常版】

【パラレル版】

パラレル版イラストは未公開となっています。わかり次第すぐに反映させて頂きます。

D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(+)】

タイプ:BS(バーサーカー)
HP:2100
パワー:8500
ガード:1000

必殺技【必要エナジー8】:身勝手の極意

アビリティ「究極のバトル
戦闘力バトル終了時、仲間アタッカー全員の気力を回復し、パワーを永続で+5000。さらに、パワーかガードが100未満の仲間がいると、効果が2倍になる。また、仲間アタッカーが攻撃チャージインパクトに勝利すると、仲間アタッカー全員のパワーが永続で+5000&Hエナジー+2。[毎回]

TAA「第7宇宙のガンガンインパクト
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンガンインパクトモードに突入。パートナーを4人選んでガンガン攻撃する。パーフェクトアッセンブル成功で、この攻撃に参加した仲間全員のパワーとガードが永続で「自分チームのヒーローエナジーの数×2000」アップする。[1回限り]

アルティメットユニット「超戦士の威圧ユニット[消費エナジー 4]
敵チーム全員の与えるダメージと気力消費による戦闘力上昇率を半減する。[永続]
リーダー:孫悟空(身勝手の極意)
メンバー:人造人間17フリーザ


強い点

◾︎ 腐る事の無い仲間アタッカー全員気力回復持ち&パワー+5000付き。

◾︎ パワーかガードが100未満で気力回復&パワーアップがが2倍となる。

◾︎ 仲間アタッカーがCIに勝利するごとにパワー+5000&Hエナジー+2が出来る。

弱い点

◾︎ 気力回復&パワーアップ2倍効果は基本的に相手依存となってしまう。

◾︎ パワー+5000&HエナジーアップはCIに勝利しなければ発動しない。

◾︎ TAAの順番が最後辺りになりやすい点からも、付与効果は弱くないが、大して強くもない。

◾︎ ユニットメンバーの人造人間17号がデッキに入れにくい。


【関連記事】

D部長
D部長

孫悟空SECのパラレル版や、残りのSECが判明次第、すぐに記事を更新しますので、お楽しみに♪