
今回はドラゴンボールフュージョンワールド『ブースターパック第4弾/限界を超えし者』発売以降の大会・イベント等で貰える【バトルパック04】カードリストを作成しました!
なお、紹介する全てのカードについて『強い点』&『弱い点』を解説し、さらに★【弱い】~★★★★★【神強い】で総合評価していますので、そちらも併せてお楽しみ下さい♪
5段階評価の中でさらに強い寄りなら(+)、弱い寄りなら(-)と表記します!

記事の最後にイラスト×性能を総合評価して、筆者が考えるバトルパック04のNo.1当たりカードを発表させて頂きますのでお楽しみに♪
①バトルパック04【詳細情報&入手方法】
バトルパック04の詳細情報&主な入手方法を下記の通りになります。
【バトルパック04詳細情報】
全8種類
1パック:カード1枚入り

【パックの主な入手方法】
主な入手方法:公式大会である【アルティメットバトル】【アルティメットバトルEX】【ショップバトル(スタンダード&リーダーリミテッド)】【チャンピオンシップ(サイドイベント)】などの参加賞。
開催期間:2024年11月8日~終了日未定
※【バトルパック04】が入手出来る各種大会の詳細情報は下記公式サイトをご覧下さい。


プロモーションパックのように1パックで全種類のカードが揃わなかったり、デジタルコードが封入されていない点に注意が必要です!
②バトルパック04【カードリスト】
バトルパック04に封入されている全8種類のカードのイラスト&性能を紹介していきます。
なお、今から紹介するバトルパック04のカードは全て【ブースターパック第3弾:怒りの咆哮(FB-03)】に収録されているカードの★パラレル版となっております。
その為、怒りの咆哮封入カードを【通常版】、バトルパック03封入カードを【★パラレル版】と記載して紹介させて頂きます!
FB03-022 C(★) マルカリータ
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★★☆[超強い]
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:天使/第11宇宙
属性色:赤
コスト:1
色指定コスト:赤(×1)
パワー:10000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のリーダーが覚醒している場合、自分のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー+10000。
◾︎ 簡単な条件を満たした状態で登場させるだけで、好きなバトルカード1枚を+10000出来る。
◾︎ 登場時スキルの強化を自分自身に掛ける事も可能なので、20000アタッカーとして使う事も出来る。
◾︎ コスト1でありながら素の状態で10000パワーを持っている。
◾︎ コンボパワーが10000あり、登場時スキルを使用した後は強力なコンボ要員として使える。
◾︎ コストが1なので、場に出た後は敵の除去や妨害で簡単に場を離れてしまう為、早めにコンボパワーとして使わないと損をする事が多い。
FB03-024 UC(★) 空前絶後の超決戦!
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:無の界/力の大会
属性色:赤
コスト:5
色指定コスト:赤(×1)
スキル:
【起動 メイン】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-20000。その後、自分の手札のコスト4以下の《宇宙》を含む特徴を持つバトルカード1枚までを登場させる。
◾︎ 相手のバトルカード1枚をパワー-20000してパワーダウン除去が出来たり、相手を弱体化して戦闘によるKOで勝ちやすくなる。
◾︎ 特徴に【第〇〇宇宙】のように宇宙の名が使われているカードのコスト4以下が対象であり、かなり広範囲のカードを登場させられる。
◾︎ エクストラにしてはコスト5は重すぎて使いにくい。
FB03-050 R(★) オレンジスターハイスクール
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:エクストラ
特徴:地球人/サタンシティ
属性色:青
コスト:1
色指定コスト:青(×1)
スキル:
【フィールド】(このカードは自分の他の【フィールド】を置くまで、バトルエリアに置き続ける)
【起動 メイン】②(2エナジーをレストにする),このカードをドロップに置く:自分のデッキの上から3枚を見て、コスト4以下の特徴《サタンシティ》を持つバトルカード1枚までを登場させる。残りをランダムにデッキの下に置く。
◾︎ 特定のカードで除去されない限りは場に残り続ける『フィールド』スキルを持つ。
◾︎ 1ターン目にこのカードを置けば、最速2ターンで超強力な『FB03-039 SR 孫悟飯:青年期』を登場させる事も可能。
◾︎『FB03-027 L 孫悟空』と組み合わせる事で、リーダー覚醒後スキルの相手ターン中に自分の場のカード1枚をレストにして強化するスキルに対して、このカードが優秀なレスト役になれる。
◾︎『FB03-027 L 孫悟空』と組み合わせる事で、リーダー覚醒後アタック時スキルでデッキ上のカードを操作出来るので、このカードのコスト踏み倒し登場を確実に成功させる事も可能になり、最強に相性が良い。
◾︎『FB03-033 UC シャプナー』と合わせて使う事で、コストを支払わず登場させられ、デッキ上を1枚確認した上でこのカードを使うか決められるので成功率を少し上げる事が出来る。
◾︎ 特徴に《地球人》を持つコスト1カードなので、『FB01-056 C ピラフ』でドロップから回収出来る。
◾︎ スキルを使う為にはコスト2を支払い、尚且つこのカードをドロップしなければいけないのが非常に使いにくい。
◾︎ 怒りの咆哮弾でもフィールド破壊カードが多く追加され、以前にも増してフィールドを除去されやすくなってしまった。
FB03-057 R(★) 北の界王
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★☆☆☆【普通】
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:界王/界王星
属性色:緑
コスト:3
色指定コスト:緑(×1)
パワー:15000
コンボパワー:10000
スキル:
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタック対象をこのカードにできる)
【ブロック時】自分のエナジーが6枚以上の場合、自分のドロップからコスト5か6のカード1枚までを手札に加える。
◾︎ いざという時に重要カードを守れるブロッカー持ち。
◾︎ ブロックする度に対象カードをドロップから回収出来るのが非常に強力。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれるので腐る事がない。
◾︎ コスト3でパワーが15000しかないのが、かなり物足りない数値である。
◾︎ コスト3でパワーが15000しかないので、戦闘によるKOや除去・妨害スキルで非常に簡単に場を離れさせられる。
FB03-086 R(★) プイプイ
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:異星人/邪神
属性色:黄
コスト:2
色指定コスト:黄(×1)
パワー:15000
コンボパワー:10000
スキル:
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタック対象をこのカードにできる)
【登場時】相手のバトルエリアのコスト2以下の【フィールド】1枚までを選び、ドロップに置く。
◾︎ いざという時に重要カードを守れるブロッカー持ち。
◾︎ 登場時スキルで、対象のフィールドカードを除去出来る。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれるので腐る事がない。
◾︎『FB03-078 L 魔人ブウ』のターン終了時スキルで、コストを踏み倒して登場させ、相手ターンにブロッカーとして使う事が出来る。
◾︎ コスト2で15000パワーは少し物足りない数値である。
◾︎ パワーが15000しかないので、ブロッカーとして使う為にアクティブにしておいても、相手の除去・妨害スキルでブロッカーとして活用する前に場を離れてしまう事も多くある。
◾︎ 登場時スキルについて、コスト3以上の強力なフィールドカード『FB01-102 R Dr.ゲロの研究所』や『FB02-102 セルゲーム会場』等を破壊出来ないのが使いにくい。
◾︎ 相手がコスト2以下のフィールドカードを使って来ないデッキであれば、ただのパワーが高くないブロッカーカードになってしまう。
FB03-101 R(★) バビディの宇宙船
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★★☆[超強い]
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:エクストラ
特徴:魔導師/邪心
属性色:黄
コスト:2
色指定コスト:黄(×1)
スキル:
【フィールド】(このカードは自分の他の【フィールド】を置くまで、バトルエリアに置き続ける)
【自動】【自分のターン中】【ターン1回】自分の「バビディ」か、自分の特徴《邪心》を持つバトルカードが登場した時、相手のレストのコスト4以下のバトルカード1枚までを選び、次の相手のターン中、そのカードはアクティブにならない。
◾︎ 特定のカードで除去されない限りは場に残り続ける『フィールド』スキルを持つ。
◾︎ 自分のターン中1回、対象カードを登場させるだけで、相手のレストカードは次のターンにアクティブになれないという最強クラスの行動封印妨害を行える。
◾︎ エクストラにしてはコスト2とやや重め。
◾︎ 怒りの咆哮弾でもフィールド破壊カードがいくつか追加され、以前にも増してフィールドを除去されやすくなってしまった。
FB03-114 R(★) 孫悟飯:GT
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:黒
コスト:3
色指定コスト:黒(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のエナジーマーカーがある場合、相手のコスト3以下のバトルカード1枚までを選び、KOする。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員となれる。
◾︎ エナジーマーカーがある状態で登場させると、相手のコスト3以下キャラをKO出来る強力なスキルを発動出来る。
◾︎ エナジーマーカーを使用して登場させなくてよい点が優秀。
◾︎ エナジーマーカーを生成出来る『FB03-111 SR 孫悟空:GT』『FS05-03 SR カカロット』『FB03-140 SCR 孫悟空:GT』等と組み合わせると強い。
◾︎ コスト3で20000パワーしかないのが、少し物足りない数値である。
◾︎ エナジーマーカーを置いている状態で登場させないとスキルが一切発動しないのが使いにくい。
FB03-132 R(★) ミスター・サタン:GT
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人
属性色:黒
コスト:1
色指定コスト:黒(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のエナジーマーカーがある場合、自分のドロップから「ミスター・サタン:GT」以外のコスト1以下のカード1枚までを手札に加える。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれるので腐る事がない。
◾︎ エナジーマーカーがあれば、ドロップから対象カードを手札を加えられ、実質手札を減らさずにこのカードを使えるようになる。
◾︎ エナジーマーカーを生成出来る『FB03-111 SR 孫悟空:GT』『FS05-03 SR カカロット』『FB03-140 SCR 孫悟空:GT』等と組み合わせると強い。
◾︎ エナジーマーカーを置いている状態で登場させないとスキルが一切発動しないのが使いにくい。

今回のバトルパック04は、環境で良く使われていたカードと、そうでないカードが半々になっているような内容となっていますね!
③バトルパック04【No.1当たりカード】
最後にバトルパック04の中で、1番の当たり枠に感じた『おすすめNo.1カード』を発表させて頂きます!
そのカードは…

ミスター・サタン:GTです!!
性能的には、第4弾環境でもかなりの高確率で使われる超優秀なカードとなっています。
恐らくですが、青の最強汎用カードのピラフのように、暫くは環境に居続けると思うので、パラレル版の需要も非常に高いと感じています♪
これはあくまで筆者の個人的感想なので、皆様が欲しいと思ったカードを狙ってイベントに赴き、バトルパック04をゲットして自分が使うカードを狙ってみて下さい!

本日はここまで!
最後まで見て頂きありがとうございました♪