【DBFW】アルティメットバトル優勝リーダー『青ベジータ』デッキリスト紹介【改定後】

スポンサーリンク

今回は各公認店舗で開催されているドラゴンボールフュージョンワールドの『禁止・制限・ルール改定後』アルティメットバトル優勝【青ベジータ】デッキを紹介させて頂きます!

この記事を読んで頂く事で下記情報を詳しく知る事が出来ます。

この記事でわかること


◾︎ 2組の青ベジータ優勝デッキ詳細

◾︎ 青ベジータデッキのキーカード

◾︎ 青ベジータのメリット・デメリット

なお、紹介する優勝デッキ内の各カードについて、デッキの立ち位置とは別視点で『強い点』&『弱い点』を個別に解説し、さらに★【弱い】~★★★★★【神強い】で総合評価していますので、そちらも合わせてお楽しみ下さい♪
※5段階評価の中でさらに、強い寄りなら(+)、弱い寄りなら(-)と表記します!

D部長
D部長

今回紹介させて頂く禁止・制限・ルール改定後のアルティメットバトル優勝【ベジータ】デッキ2組は、それぞれどんな違いがあるのか要注目ですっ!


スポンサーリンク

①改定後『青ベジータ』優勝デッキ【1組目】

禁止・制限・ルール改定後】アルティメットバトル優勝リーダー『青ベジータ』デッキ1組目の詳細情報を『開催店舗&優勝者情報』・『デッキリスト』・『各カード詳細』の3項目に分けて紹介していきます!

◾︎ 1組目【開催店舗&優勝者情報】

X(旧Twitter)にポストされた下記情報の通り、2024年7月14日(日)TSUTAYA田宮店で開催されたアルバトにリーダー『青ベジータ』デッキを使用して見事【ミヤ様】優勝されました!

D部長
D部長

大人数のアルバトで見事優勝を果たされました!

ミヤ様、優勝おめでとうございます!


◾︎ 1組目『青ベジータ』優勝デッキリスト

禁止・制限・ルール改定後のアルバトに優勝した1組目のリーダー『青ベジータ』デッキレシピは下記の通りになります。

D部長
D部長

優勝者の方のデッキは、リーダーカードを除いて50枚構成になっている事がほとんどですが、1組目のデッキは51枚構成となっているのが特徴ですね!


◾︎ 1組目『青ベジータ』優勝デッキ各カード詳細

禁止・制限・ルール改定後にアルバトを優勝した1組目の青ベジータデッキの各カード詳細は以下の通りになります。

【リーダーカード】

◾︎ 覚醒前(表面)

レアリティ:L(リーダー)
カードタイプ:リーダー
特徴:サイヤ人
属性色:青

パワー:15000

スキル:
【アタック時】カード1枚を引く。


【覚醒】自分のライフが4以下の場合、カード1枚を引く。その後、このカードを裏返す。


◾︎ 覚醒後(裏面)

D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い】

パワー:20000

スキル:
【アタック時】カードを1枚引く。

【起動 メイン ターン1回】自分の手札が7枚以下の場合、このターン中、このカードのパワー+15000


強い点

◾︎ 覚醒前・後どちらもアタック時にカードを1枚引ける。

◾︎ 覚醒後のメインフェイズ毎に、手札が7枚以下ならそのターン中のみパワーを+15000して、強化出来る。

弱い点

◾︎ アタック時に1枚手札を引くアビリティと、手札7枚以下の条件がミスマッチしている。

◾︎ 勝負所でコンボやエクストラを多用する為に手札に温存すると、アビリティが発動出来ない事がある。

【入手先:スタートデッキ】

D部長
D部長

手札7枚以下で強化されるバトル&エクストラカードを従え、自身も7枚以下で超火力を出せるのが特徴のシンプルに強いリーダーですね!


【バトルカード(12種44枚)】

D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い】

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:青

コスト:1
色指定コスト:青(×1)

パワー:5000
コンボパワー:5000

スキル:
【登場時】カード1枚を引く。


強い点

◾︎ 登場時カードを1枚引けて、後は主にコンボ要因に出来る。

◾︎ 目立ったスキルではないように感じるが、低コストで登場させられ、序盤から終盤まで腐る所が少なくデッキに入れやすい優秀なカード。

弱い点

◾︎ パワー&コンボパワーが最底辺で、このカード単体では活躍の場が少ない完全なる補助カード。

【入手先:スタートデッキ】


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(+)】

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人
属性色:青

コスト:7
色指定コスト:青(×1)

パワー:15000
コンボパワー:10000

スキル:

【スーパーコンボ】(スーパーコンボを持つカードはデッキに4枚までしか入れる事ができない)

【自動 相手のターン中】手札のこのカードでコンボした時、このカードのコンボパワー+10000。


強い点

◾︎ 強力なスーパーコンボ持ち。

弱い点

◾︎ コストが7とかなり重く、いざという時に場に出しづらい。

◾︎ スーパーコンボは相手ターン中のディフェンスステップでしか発動出来ない、防御専用スキルとなってしまう。

【入手先:スタートデッキ】


D部長
D部長

評価:★★★★☆【超強い】

レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:青

コスト:5
色指定コスト:青(×2)

パワー:35000
コンボパワー:0

スキル:
【ダブルストライク】このカードのアタックで与えるダメージは2になる。


【登場時】相手のコスト4以下のバトルカード1枚までを選び、デッキの下に置く。


強い点

◾︎ 強力なダブルストライク持ち。

◾︎ 素のパワーがかなり高い。

◾︎ 4以下のバトルカードを無条件でデッキの下に置ける強い妨害性能持ち。

弱い点

◾︎ コストが5と、重い。

◾︎ コンボパワーがない。

【入手先:スタートデッキ】


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(+)】

レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:界王神
属性色:青

コスト:1
色指定コスト:青(×1)

パワー:5000
コンボパワー:10000


スキル:

【登場時】相手のコスト1以下のバトルカード1枚までを選び、デッキの下に置く。


強い点

◾︎ 無条件で対象カードをデッキの下に置ける強力な妨害性能。

◾︎ コスト1でかなり使いやすく、コンボパワーも10000ある。

弱い点

◾︎ 登場後のスキルを使った後はコンボ要員以外使い道がない。

◾︎ 終盤ではあまり使い所がないと思われるスキル。

【入手先:覚醒の鼓動パック】


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(+)】

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人
属性色:青

コスト:1
色指定コスト:青(×1)

パワー:5000
コンボパワー:10000


スキル:
【登場時】自分の手札が7枚以下の場合、自分のドロップからコスト1以下の特徴《地球人》を持つカード1枚までを手札に加える。


強い点

◾︎ 条件達成で使用したコスト1の対象カードを再度手札に戻せるのが強い。

◾︎ FB01-066 R ファイナルホープスラッシュを使って場のピラフを回収し、再度ピラフを登場させてファイナルホープをドロップから回収するループ技が非常に強力。

◾︎ コンボパワーが10000あるので、登場時スキルを使った後はコンボ要因として使える。

弱い点

◾︎ 条件や決められた対象があり、状況によって発動出来ない事がある。

◾︎ パワー&コストが最底辺でパワーダウン・妨害・除去で非常に簡単に場を離れてしまう。

【入手先:覚醒の鼓動パック】


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い】

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人


コスト:4
色指定コスト:青(×1)

パワー:30000
コンボパワー:5000


スキル:
【アタック時】自分の手札が7枚以下の場合、相手のコスト2以下のバトルカード1枚までを選び、デッキの下に置く。


強い点

◾︎ スキル持ちのコスト4で30000という高パワーで主力アタッカーになれる。

◾︎ 条件達成でアタック時に毎回相手の対象カードをデッキ下に戻せる最強クラスの妨害性能を有している。

◾︎ FB01-035 L(★) ゴクウブラックの覚醒後スキルで、コストを軽減して出せる。

弱い点

◾︎ コスト4と少し重めで場に出しづらい。

◾︎ コンボパワーが最底辺。

◾︎ 簡単な条件ではあるものの、達成出来ていなければ妨害スキルを発動できない。

【入手先:烈火の闘気パック】


D部長
D部長

評価:★★★★☆[超強い(-)]

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:宇宙


コスト:6
色指定コスト:青(×1)

パワー:20000
コンボパワー:10000


スキル:
【登場時】このカード以外のバトルエリアのカードすべてを選び、ランダムな順番で持ち主のデッキの下に置く。


強い点

◾︎ 唯一無二の強力な盤面リセットカード。

◾︎ コンボパワーが10000あり、盤面リセット以外にもコンボ要員として使える。

◾︎ 相手が覚醒後パワー20000のリーダーならば、試合終盤までライフを削る動きが出来る。

◾︎ 場に出ているフィールドスキル持ちのエクストラまでデッキに戻せる。
※公式Q&Aからの解釈。

弱い点

◾︎ コスト6とかなり重く、出す前に勝負が決まってしまう可能性も高い。

◾︎ 自分のバトルカードも盤面リセットの影響を受けてしまう。

◾︎ コスト6にしてはかなりパワーが低い。

【入手先:烈火の闘気パック】


D部長
D部長

評価:★★☆☆☆【普通(-)】

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴サイヤ人/地球人
属性色:青


コスト:1
色指定コスト:青(×1)

パワー:5000
コンボパワー:10000

スキル:
【登場時】相手のコスト2以下のバトルカード1枚までを選び、手札に戻す。


強い点

◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれる。

◾︎ 登場させるだけで相手のコスト2以下のバトルカード1枚を手札に戻す妨害が出来る。

弱い点

◾︎ コスト1でパワー5000なので、非常に簡単に除去・妨害・KOされてしまう。

◾︎ 手札に戻す妨害をしても相手に手札からコンボパワーとして使われたり、登場時スキルを再度誘発してしまう恐れがあり、あまり強くない。

【入手先:烈火の闘気パック】


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い】

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴地球人
属性色:青


コスト:1
色指定コスト:青(×1)

パワー:5000
コンボパワー:10000

スキル:
【登場時】自分の手札が7枚以下の場合、自分の「ベジータ」1枚までを選び、このターン中、パワー+10000。


強い点

◾︎ 登場時効果を使った後はコンボパワーが10000あるので、コンボ要員として使う事も出来る。

◾︎ リーダーや、豊富に存在するバトルカードの『ベジータ』を強化出来る。

弱い点

◾︎ 対象が限定的なのに手札7枚以下の発動条件まである。

◾︎ パワー&コストが最底辺で、場に出た後は敵の除去や妨害で簡単に場を離れてしまう為、早めにコンボパワーとして使わないと損をする事が多い。

【入手先:烈火の闘気パック】


【通常版】

【★パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★★☆【超強い

レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴サイヤ人/ポタラ
属性色:青


コスト:3
色指定コスト:青(×2)

パワー:25000
コンボパワー:5000


スキル:
【永続】【自分のターン中】自分の手札が7枚以下の場合、相手のバトルエリアのバトルカードのコスト-1。

【登場時】相手のコスト1以下のバトルカード1枚までを選び、デッキの下に置く。


強い点

◾︎ パワーが25000あり、相手リーダーが覚醒後25000パワーであってもライフを削る動きが出来る。

◾︎ 簡単な条件達成で自分のターン中、相手バトルカードのコストを-1でき、『コスト〇〇以下のカードを〇〇する』という妨害スキルが決めやすくなる。

◾︎ 登場時スキルで対象カードをデッキ下に戻せる最強クラスの妨害が出来る。

◾︎ 登場時スキルが自分ターン中の永続スキルと噛み合っており、対象範囲を広げて妨害を使える。

弱い点

◾︎ コンボパワーが最低辺。

◾︎ 手札7枚以下の条件に引っかかりコスト-1が発動しない事がある。

◾︎ コスト3以上のキャラには登場時スキルの妨害が通用しない。

【入手先:烈火の闘気パック】


【通常版】

【★パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い】

レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:青

コスト:3
色指定コスト:青(×2)

パワー:20000
コンボパワー:
5000

スキル:

【登場時】自分のライフ1枚までを手札に加える。その後、コスト5以下のバトルカード1枚までを選び、持ち主の手札に戻す。


強い点

◾︎ コスト3でパワー20000と、そこそこ高く使いやすい。

◾︎ 登場時にライフを1枚取るか選べるので、戦況に合わせてリーダーの覚醒を促したりする事ができ、尚且つ自分か相手の強力なカードが多数存在するコスト5までのを手札に戻せる。

弱い点

◾︎ コンボパワーが最底辺。

【入手先:覚醒の鼓動パック】


【★パラレル版】

【★★スーパーパラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★★☆【超強い

レアリティ:SCR(シークレット)
カードタイプ:バトル
特徴サイヤ人/ポタラ
属性色:青


コスト:5
色指定コスト:青(×2)

パワー:30000
コンボパワー:5000


スキル:
【登場時】相手のコスト5以下のバトルカード1枚までを選び、手札に戻す。

【起動 メイン】【ターン1回】自分の手札が7枚以下の場合、このカードをアクティブにする。


強い点

◾︎ 登場時スキルで相手のコスト5以下という幅広い対象バトルカードを手札に戻す妨害が出来る。

◾︎ FB02-061 SR ベジットと組み合わせて使う事で妨害の対象範囲をより広げて使える。

◾︎ 30000の強パワーで攻撃した後再びアクティブにでき、もう一度攻撃したり、アクティブのままターンを終えて相手ターン時、攻撃対象にされなくする事が出来る。

弱い点

◾︎ コンボパワーが最低辺。

◾︎ 手札に戻す系の妨害は相手が強力な登場時スキルを持っているカードだと不利に働いてしまうので、使えない事がある。

◾︎ レスト状態のカードを手札に戻してしまうとコンボパワーとして再利用され不利に働き使えない事がある。

◾︎ コスト5と重く、簡単には出せない。

【入手先:烈火の闘気パック】

D部長
D部長

基本的には烈火の闘気カードを多数採用したスタンダードな青ベジータデッキのバトルカード編成ですが『FB02-040 R ゴクウブラック』を4枚採用しているのが非常に面白いですね!


【エクストラカード(2種7枚)】

D部長
D部長

評価:★★★★☆【超強い】

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:サイヤ人
属性色:青

スキル:
自分のリーダーか、自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+15000。その後、自分の手札が7枚以下の場合、カード1枚を引く。


強い点

◾︎ 無条件で仲間のパワー+15000出来る。

◾︎ コスト1で使える。

◾︎ 条件達成で1ドローする事が出来る。

弱い点

◾︎ 使ったターン中ずっとパワーが上がるのではなく、1回の戦闘中のみ上がる点に注意が必要な事。

◾︎ 手札が7枚以上で1ドローが発動しなくなってしまう。

【入手先:スタートデッキ】


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(+)】

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:エクストラ
特徴:サイヤ人
属性色:青

コスト:3
色指定コスト:青(×1)

スキル:
【起動 メイン】相手のコスト4以下のバトルカード2枚までを選び、好きな順番でデッキの下に置く。


強い点

◾︎ 無条件でコスト4以下のバトルカードを2枚デッキ下に置ける非常に強力な妨害スキル。

弱い点

◾︎ コスト3と、エクストラにしては少し重め。

◾︎ コスト5以上の切り札的カードには通用しない。

【入手先:覚醒の鼓動パック】

D部長
D部長

改正後の環境でもマストで入る2種のエクストラが採用されています。

デッキのコンボパワー数値を上げる為か、最強クラスの除去力を持つ大鎌が3枚採用なのが特徴的ですね!


◾︎ 1組目『青ベジータ』優勝デッキ総評

優勝した1組目の青ベジータデッキを一言でいうと…

2弾ゴクウブラックin青ベジータデッキ

です!

1組目のデッキは4枚採用される事がほぼ鉄板である、青の超汎用性カードFS02-08 C トランクス:幼年期』&『FB01-056 C ピラフを定石通り構築に組み込んでいます。

また、採用必須の超優秀な妨害役兼頼れるアタッカーのFB02-061 SR(★) ベジットや、終盤の最強盤面覆しカードFB02-049 R 全王もきっちり4枚採用されています。

他の青ベジータと採用が分かれそうな点としてはリーダー&ダブストベジータ等の主力アタッカーをさらに強化出来るFB02-056 C ブルマや、2コスト以下を手札に戻す妨害するFB02-052 C 孫悟天が4枚採用されている所です。

しかしながら上記2種ともにコンボパワー10000を持っており腐る事がない点からも採用される事が多いカードでもあります。

ここまで聞くと2弾の強力なカードを多く採用したスタンダードな型だと思うかもしれませんがFB02-040 R ゴクウブラック』を4枚採用しているのが非常に独特で面白い構築となっています。

このゴクウブラックは登場時効果で相手の2コスト以下をデッキ下に送れる強力な妨害性能を有しています。

FB02-052 C 孫悟天の4枚採用と合わせて見ると、2コスト帯を多く入れる流行りのアグロ速攻大軍17号&フリーザデッキをかなり意識しているように思えます。

そして上記のようなデッキが主流になっている環境で見事優勝されたことで、4ゴクウブラックの有用性が見事に証明されましたね♪

D部長
D部長

4ゴクウブラックの切りどころが難しそうなデッキですが、強く刺さる場面で出せれば盤面除去とパワー30000アタックが同時に出来るので、かなり強く戦えそうですね!


スポンサーリンク

②改定後『青ベジータ』優勝デッキ【2組目】

2組目の『青ベジータ』優勝デッキの詳細情報を『開催店舗&優勝者情報』・『デッキリスト』・『各カード詳細』の3項目に分けて紹介していきます!


◾︎ 2組目【開催店舗&優勝者情報】

Xにポストされた下記情報の通り、2024年7月6日(日)おもちゃのバンビ本郷店で開催されたアルバトにリーダー『青ベジータ』デッキを使用して見事【けんたろー様】優勝されました!

D部長
D部長

緑が多くなり戦い辛くなった青ベジータで見事優勝を果たされました!

けんたろー様、優勝おめでとうございます!


◾︎ 2組目『青ベジータ』優勝デッキリスト

2組目のアルバト優勝青ベジータデッキレシピは下記の通りになります。

D部長
D部長

2組目のデッキは、1組目と違い定石通りバトル・エクストラの合計数が50枚で構築されています。

構築の大まかな内容は1組目と大差ありませんが、SRザマスが採用されていたり、所々違いがあるのが面白いですね♪


◾︎ 2組目『青ベジータ』優勝デッキ各カード詳細

2組目青ベジータデッキの各カード詳細は以下の通りになります。

【リーダーカード】

◾︎ 覚醒前(表面)

レアリティ:L(リーダー)
カードタイプ:リーダー
特徴:サイヤ人
属性色:青

パワー:15000

スキル:
【アタック時】カード1枚を引く。


【覚醒】自分のライフが4以下の場合、カード1枚を引く。その後、このカードを裏返す。


◾︎ 覚醒後(裏面)

D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い】

パワー:20000

スキル:
【アタック時】カードを1枚引く。

【起動 メイン ターン1回】自分の手札が7枚以下の場合、このターン中、このカードのパワー+15000


強い点

◾︎ 覚醒前・後どちらもアタック時にカードを1枚引ける。

◾︎ 覚醒後のメインフェイズ毎に、手札が7枚以下ならそのターン中のみパワーを+15000して、強化出来る。

弱い点

◾︎ アタック時に1枚手札を引くアビリティと、手札7枚以下の条件がミスマッチしている。

◾︎ 勝負所でコンボやエクストラを多用する為に手札に温存すると、アビリティが発動出来ない事がある。

【入手先:スタートデッキ】

D部長
D部長

本デッキの青ベジータの使い方も1組目と同じで、覚醒後はとにかく手札を7枚以下にしてクソデカパンチで相手に圧を掛けていくスタイルです!

青ベジータの魅力は、どんな構築になっても基本的にやる事が変わらないシンプルな性能にありますね♪


【バトルカード(11種42枚)】

D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い】

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:青

コスト:1
色指定コスト:青(×1)

パワー:5000
コンボパワー:5000

スキル:
【登場時】カード1枚を引く。


強い点

◾︎ 登場時カードを1枚引けて、後は主にコンボ要因に出来る。

◾︎ 目立ったスキルではないように感じるが、低コストで登場させられ、序盤から終盤まで腐る所が少なくデッキに入れやすい優秀なカード。

弱い点

◾︎ パワー&コンボパワーが最底辺で、このカード単体では活躍の場が少ない完全なる補助カード。

【入手先:スタートデッキ】


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(+)】

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人
属性色:青

コスト:7
色指定コスト:青(×1)

パワー:15000
コンボパワー:10000

スキル:

【スーパーコンボ】(スーパーコンボを持つカードはデッキに4枚までしか入れる事ができない)

【自動 相手のターン中】手札のこのカードでコンボした時、このカードのコンボパワー+10000。


強い点

◾︎ 強力なスーパーコンボ持ち。

弱い点

◾︎ コストが7とかなり重く、いざという時に場に出しづらい。

◾︎ スーパーコンボは相手ターン中のディフェンスステップでしか発動出来ない、防御専用スキルとなってしまう。

【入手先:スタートデッキ】


D部長
D部長

評価:★★★★☆【超強い】

レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:青

コスト:5
色指定コスト:青(×2)

パワー:35000
コンボパワー:0

スキル:
【ダブルストライク】このカードのアタックで与えるダメージは2になる。


【登場時】相手のコスト4以下のバトルカード1枚までを選び、デッキの下に置く。


強い点

◾︎ 強力なダブルストライク持ち。

◾︎ 素のパワーがかなり高い。

◾︎ 4以下のバトルカードを無条件でデッキの下に置ける強い妨害性能持ち。

弱い点

◾︎ コストが5と、重い。

◾︎ コンボパワーがない。

【入手先:スタートデッキ】


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(+)】

レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:界王神
属性色:青

コスト:1
色指定コスト:青(×1)

パワー:5000
コンボパワー:10000


スキル:

【登場時】相手のコスト1以下のバトルカード1枚までを選び、デッキの下に置く。


強い点

◾︎ 無条件で対象カードをデッキの下に置ける強力な妨害性能。

◾︎ コスト1でかなり使いやすく、コンボパワーも10000ある。

弱い点

◾︎ 登場後のスキルを使った後はコンボ要員以外使い道がない。

◾︎ 終盤ではあまり使い所がないと思われるスキル。

【入手先:覚醒の鼓動パック】


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(+)】

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人
属性色:青

コスト:1
色指定コスト:青(×1)

パワー:5000
コンボパワー:10000


スキル:
【登場時】自分の手札が7枚以下の場合、自分のドロップからコスト1以下の特徴《地球人》を持つカード1枚までを手札に加える。


強い点

◾︎ 条件達成で使用したコスト1の対象カードを再度手札に戻せるのが強い。

◾︎ FB01-066 R ファイナルホープスラッシュを使って場のピラフを回収し、再度ピラフを登場させてファイナルホープをドロップから回収するループ技が非常に強力。

◾︎ コンボパワーが10000あるので、登場時スキルを使った後はコンボ要因として使える。

弱い点

◾︎ 条件や決められた対象があり、状況によって発動出来ない事がある。

◾︎ パワー&コストが最底辺でパワーダウン・妨害・除去で非常に簡単に場を離れてしまう。

【入手先:覚醒の鼓動パック】


【通常版】

【★パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★☆☆強い(+)】

レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴界王神
属性色:青


コスト:2
色指定コスト:青(×2)

パワー:20000
コンボパワー:5000


スキル:
【永続】このカードは相手のスキルによってバトルエリアを離れない。

【アタック時】自分の手札1枚を捨てる:カード1枚を引く。


強い点

◾︎ コスト2でパワー20000と高めの数値で使いやすい。

◾︎ 相手にスキルでKO・妨害をされない、非常に生き残りやすいカードである。

◾︎ レストにさえならなければ100%『FB01-035 L(★) ゴクウブラック』の生贄要員として場に残しておける。

◾︎ アタック時に不要なカードや、ドロップにある事で強みを活かせるカードをドロップ送りする事でデッキからカードを1枚引ける。

◾︎ 強力なスキル持ちでありながらコンボパワーがある。

弱い点

◾︎ コンボパワーが最低辺。

◾︎ パワーダウン除去ではルールによりドロップエリアに送られる。
※公式Q&Aからの解釈。

◾︎ スキルによるKOや妨害ではバトルエリアから離れないが、レスト状態の時にアタックされると素のパワーがそこまで高くないのでKOされやすい。

【入手先:烈火の闘気パック】


D部長
D部長

評価:★★★★☆[超強い(-)]

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:宇宙


コスト:6
色指定コスト:青(×1)

パワー:20000
コンボパワー:10000


スキル:
【登場時】このカード以外のバトルエリアのカードすべてを選び、ランダムな順番で持ち主のデッキの下に置く。


強い点

◾︎ 唯一無二の強力な盤面リセットカード。

◾︎ コンボパワーが10000あり、盤面リセット以外にもコンボ要員として使える。

◾︎ 相手が覚醒後パワー20000のリーダーならば、試合終盤までライフを削る動きが出来る。

◾︎ 場に出ているフィールドスキル持ちのエクストラまでデッキに戻せる。
※公式Q&Aからの解釈。

弱い点

◾︎ コスト6とかなり重く、出す前に勝負が決まってしまう可能性も高い。

◾︎ 自分のバトルカードも盤面リセットの影響を受けてしまう。

◾︎ コスト6にしてはかなりパワーが低い。

【入手先:烈火の闘気パック】


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い】

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴地球人
属性色:青


コスト:1
色指定コスト:青(×1)

パワー:5000
コンボパワー:10000

スキル:
【登場時】自分の手札が7枚以下の場合、自分の「ベジータ」1枚までを選び、このターン中、パワー+10000。


強い点

◾︎ 登場時効果を使った後はコンボパワーが10000あるので、コンボ要員として使う事も出来る。

◾︎ リーダーや、豊富に存在するバトルカードの『ベジータ』を強化出来る。

弱い点

◾︎ 対象が限定的なのに手札7枚以下の発動条件まである。

◾︎ パワー&コストが最底辺で、場に出た後は敵の除去や妨害で簡単に場を離れてしまう為、早めにコンボパワーとして使わないと損をする事が多い。

【入手先:烈火の闘気パック】


【通常版】

【★パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★★☆【超強い

レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴サイヤ人/ポタラ
属性色:青


コスト:3
色指定コスト:青(×2)

パワー:25000
コンボパワー:5000


スキル:
【永続】【自分のターン中】自分の手札が7枚以下の場合、相手のバトルエリアのバトルカードのコスト-1。

【登場時】相手のコスト1以下のバトルカード1枚までを選び、デッキの下に置く。


強い点

◾︎ パワーが25000あり、相手リーダーが覚醒後25000パワーであってもライフを削る動きが出来る。

◾︎ 簡単な条件達成で自分のターン中、相手バトルカードのコストを-1でき、『コスト〇〇以下のカードを〇〇する』という妨害スキルが決めやすくなる。

◾︎ 登場時スキルで対象カードをデッキ下に戻せる最強クラスの妨害が出来る。

◾︎ 登場時スキルが自分ターン中の永続スキルと噛み合っており、対象範囲を広げて妨害を使える。

弱い点

◾︎ コンボパワーが最低辺。

◾︎ 手札7枚以下の条件に引っかかりコスト-1が発動しない事がある。

◾︎ コスト3以上のキャラには登場時スキルの妨害が通用しない。

【入手先:烈火の闘気パック】


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(-)】

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴地球人
属性色:青


コスト:1
色指定コスト:青(×1)

パワー:5000
コンボパワー:10000

スキル:
【登場時】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、コスト-1。


強い点

◾︎登場させるだけで、相手バトルカードのコストを-1でき『コスト〇〇以下のカードを〇〇する』という妨害スキルが決めやすくなる。

◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれる。

弱い点

◾︎ パワー&コストが最底辺で、場に出た後は敵の除去や妨害で簡単に場を離れてしまう為、早めにコンボパワーとして使わないと損をする事が多い。

【入手先:烈火の闘気パック】


【★パラレル版】

【★★スーパーパラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★★☆【超強い

レアリティ:SCR(シークレット)
カードタイプ:バトル
特徴サイヤ人/ポタラ
属性色:青


コスト:5
色指定コスト:青(×2)

パワー:30000
コンボパワー:5000


スキル:
【登場時】相手のコスト5以下のバトルカード1枚までを選び、手札に戻す。

【起動 メイン】【ターン1回】自分の手札が7枚以下の場合、このカードをアクティブにする。


強い点

◾︎ 登場時スキルで相手のコスト5以下という幅広い対象バトルカードを手札に戻す妨害が出来る。

◾︎ FB02-061 SR ベジットと組み合わせて使う事で妨害の対象範囲をより広げて使える。

◾︎ 30000の強パワーで攻撃した後再びアクティブにでき、もう一度攻撃したり、アクティブのままターンを終えて相手ターン時、攻撃対象にされなくする事が出来る。

弱い点

◾︎ コンボパワーが最低辺。

◾︎ 手札に戻す系の妨害は相手が強力な登場時スキルを持っているカードだと不利に働いてしまうので、使えない事がある。

◾︎ レスト状態のカードを手札に戻してしまうとコンボパワーとして再利用され不利に働き使えない事がある。

◾︎ コスト5と重く、簡単には出せない。

【入手先:烈火の闘気パック】

D部長
D部長

1組目と比べて構築に大きな違いはなさそうですが『FB02-043 SR(★) ザマス』や『FB02-062 C マイ:未来』を採用している点から、戦い方に大きな違いが出て来そうですね!


【エクストラカード(2種8枚)】

D部長
D部長

評価:★★★★☆【超強い】

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:サイヤ人
属性色:青

スキル:
自分のリーダーか、自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+15000。その後、自分の手札が7枚以下の場合、カード1枚を引く。


強い点

◾︎ 無条件で仲間のパワー+15000出来る。

◾︎ コスト1で使える。

◾︎ 条件達成で1ドローする事が出来る。

弱い点

◾︎ 使ったターン中ずっとパワーが上がるのではなく、1回の戦闘中のみ上がる点に注意が必要な事。

◾︎ 手札が7枚以上で1ドローが発動しなくなってしまう。

【入手先:スタートデッキ】


D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(+)】

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:エクストラ
特徴:サイヤ人
属性色:青

コスト:3
色指定コスト:青(×1)

スキル:
【起動 メイン】相手のコスト4以下のバトルカード2枚までを選び、好きな順番でデッキの下に置く。


強い点

◾︎ 無条件でコスト4以下のバトルカードを2枚デッキ下に置ける非常に強力な妨害スキル。

弱い点

◾︎ コスト3と、エクストラにしては少し重め。

◾︎ コスト5以上の切り札的カードには通用しない。

【入手先:覚醒の鼓動パック】

D部長
D部長

2組目は青の採用率激高エクストラ2種を惜しみなくMAX4枚採用していますね!


◾︎ 2組目『青ベジータ』優勝デッキ総評

優勝した1組目の青ベジータデッキを一言でいうと…

2弾SRザマスin青ベジータデッキ

です!

2組目のデッキも1組目と同じく、採用必須枠である1弾で活躍したカードと、2弾の強力なカードを構築の主軸としています。

その中での違いとしては相手の場に出ているバトルカードのコストを下げて妨害を通しやすくするFB02-062 C マイ:未来を3枚採用し、このマイのお陰でより強く効果を使えるFB01-068 R 禍々しき大鎌を1組目とは違いMAX4枚採用している点があります。

他にも1組目との細かな違いを見ると、パワー30000で2回攻撃が可能なFB02-139 SCR(★&★★) ベジットの採用枚数が増えています。

その為、フィニッシャーはどちらのデッキもFS02-13 SR ベジータのダブルストライクとなっている構築は変わりませんが、2組目は5ベジットでのフィニッシュも十分視野に入れている構築に感じます。

そして2組目最大の個性的な点は手札入れ替え&赤デッキ以外からは戦闘でしかKOされないスキルを持つFB02-043 SR(★) ザマス』が4枚採用されている所です。

このSRザマスのおかげで手札7枚以下で戦っていく青ベジータの手札を増やさず欲しいカードを引く確率を上げる事が出来ます。

尚且つ禁止・制限以降から赤デッキが減った環境では、非常に場持ちの良いパワー20000のアタッカーとして活躍させる事も出来る超優秀な2コスト帯のカードとなっています。

スタンダードな構築の中に優勝者の光る采配があり、非常に魅力的なデッキとなっていますね♪

D部長
D部長

ちなみに、2組目のデッキはFB02-062 C マイ:未来を採用している為、青が苦手な6コスト以上の妨害を成功させやすくなっている点も非常に魅力的ですね!


スポンサーリンク

③改定後『青ベジータ』デッキのメリット・デメリット

今回紹介した禁止・制限・ルール改定後のアルバトに優勝した2組のリーダー『青ベジータ』に共通する【メリット・デメリット】は下記の通りになります。

メリット

① 慣れれば使いやすく、超火力を出せる魅力的なリーダー『青ベジータ

② アグロ型の赤・緑・黄に強く戦える

デメリット

① 鉄板の採用枠が大方決まっており、対策されやすい

② 緑の大型ランプデッキにかなり弱い

続いて、上記で挙げたメリット・デメリットについて、簡単に解説していきます。


メリット解説

1つ目のメリットとして、リーダー青ベジータの最大の魅力である、覚醒後に条件を満たせば35000クソデカパンチを相手に叩きつける事が出来る超火力にあります。

厄介なのがパワーアップ条件が手札7枚以下となっており、満たしていない場合はスキルを起動出来ない点です。

使い始めの時は手札7枚以下の時にこのメインフェイズスキルを発動し忘れてしまったり、そもそも手札を溜め込み過ぎて7枚以上になってしまったりとミスも多くなるかもしれません。

しかしながら、序盤から手札のカードをガンガン使ってライフを守る青ベジータの定石通りの動きをしたり、手札7枚以下になった瞬間とりあえずベジータのメイン時スキルを発動する事を癖つければ案外青ベジータのスキルは使いやすく感じると思います。


2つ目のメリットとしては、改定後以降に流行っている下3記事のようなアグロ速攻大軍デッキに強く戦える点です。

※緑の17号はアグロ型でも若干厳しいかもです。

シーズン2の青デッキにマストで採用されているFB01-068 R 禍々しき大鎌がアグロデッキに鋭く刺さり、相手カードを簡単に処理出来るのがとにかく強力。

また、いざ相手の盤面に強力なカードが沢山貯まってもFB02-049 R 全王』で無かった事に出来るのも、長期戦を行う青ベジータと非常に噛み合っており相手にとってかなりの脅威となっています。


デメリット解説

1つ目のデメリットとして、青ベジータの戦い方・デッキ構築の多くが類似しており、特に対策を取られやすい点にあります。

青ベジータで超高確率で採用される、メリット欄でも挙げた『大鎌』や『全王』は強力ですが使われるタイミングを読まれやすく、思ったように上記カードを強く使わせて貰えない事もあるかもしれません。

また、青ベジータは『手札7枚以下』で戦っていく事がほぼ確定しているリーダーとなっているので、構築だけでなく序盤~終盤までの動きを特に読まれやすい点に注意が必要です。


2つ目のデメリットとしては、下記事のような緑の大型ランプエナジー貯めデッキにとにかく弱い点です。

上記のような終盤に6コスト以上のキャラを大量投入して戦うデッキに対して『大鎌』が機能せず、『全王』で大型を処理しても、返しのターンで再び大型を出されジリ貧になるパターンがかなり多いです。

しかしながら、上記のような大型ランプデッキが流行ってきた際には、どんな大型でも処理出来る『FB02-068 UC 絶対の雷』を採用する事である程度カバー出来ます。

また、1つ目に挙げた読まれやすい戦い方・構築に関しても、今回取り上げた2組のデッキのように、定石のスタンダードな構築の中に、環境に合わせた光る采配を行う事が出来れば、優勝する事も十分可能なのが素晴らしいですね♪

そして、青ベジータは今後青のカードプールでリーダーを2回攻撃させられるようになるスキルが追加されれば、今以上に強く戦えるようになる事間違いなしの、将来性もある最高のリーダーとなっています♪

D部長
D部長

本日はここまで!

ここまで強いリーダー青ベジータがスタートデッキを購入すると確定で手に入るのが控えめに言って神です…っ!