ドラゴンボールフュージョンワールド・トライアルデッキのカード公開!(英語版画像付き)

スポンサーリンク

本日は「ニューヨークコミコン2023」で日本より先に配布されたドラゴンボールフュージョンワールドTCG先行体験会のトライアルデッキのカード画像を大公開します!

スポンサーリンク

①コミコンとトライアルデッキについて

◾︎ ニューヨークコミコン2023とは?

ニューヨークコミコンとは、現地時間10月12日(木)~ 15日(日)にニューヨークで開催されたポップカルチャーの世界的祭典「ニューヨークコミコン2023」の事です。

その様々なポップカルチャーが出展される中に『ドラゴンボール超カードゲーム・フュージョンワールド』関連の商品やイベントが下画像のように沢山出展されました。

その中の1つとして下画像の右端あたりにあるように今回紹介するトライアルデッキの配布もあったようです。


◾︎ トライアルデッキとは?

トライアルデッキは『孫悟空』と『ベジータ』のデッキに分かれています。

1デッキで26枚入りとなります。(※今回紹介するカードは明らかに1デッキ26枚もないように思いますが、複数枚同じカードがある為だと思います。)

このデッキは日本では下記記事の先行体験会に行くと貰えます。
※孫悟空かベジータどちらを貰うか選ぶ事が出来ません。

また、こちらのカードは全て公式大会では使えませんのでご注意下さい。

D部長
D部長

さっそく下記からトライアルデッキのカード画像を紹介して行きますね!


スポンサーリンク

②トライアルデッキのカード紹介

トライアルデッキのカード内容・画像を『リーダーカード』『エクストラカード』『バトルカード』の3種類に分けて紹介します。

上記3種類のカードの意味がわからないという人は遊び方・ルールの詳細を書いた下記記事を参照頂ければと思います。

なお紹介するカードの画像は英語で書かれており、画質が荒いためアビリティの説明はしていないので、ご了承下さい。

D部長
D部長

上記のような不確定要素も日本でトライアルデッキが手に入ったらすぐに詳細をお伝えさせて頂きますので、お楽しみに!


◾︎ リーダーカード

▶ 孫悟空(覚醒後)

属性色:赤
パワー:20000

▶ ベジータ(覚醒後)

属性色:青
パワー:20000

下記より紹介するエクストラ&バトルカードは属性色:孫悟空のトライアルデッキ、属性色:ベジータのトライアルデッキと思って頂いていいと思います。(同じバンダイのワンピースカードゲームでもリーダーと同じ色のカードしか入れられない仕様の為)

D部長
D部長

リーダーカードはどちらも覚醒後(裏面)の情報しか手に入らなかったので、覚醒前の情報は手に入り次第お伝えします!


◾︎ エクストラカード

▶ かめはめ波

属性色:赤
必要エナジー:1

▶ ゴッドかめはめ波

属性色:赤
必要エナジー:2

▶ ギャリック砲

属性色:青
必要エナジー:1

▶ ファイナルフラッシュ

属性色:青
必要エナジー:2

以上がエクストラカードになります。

エクストラカードは遊戯王で言う所の魔法&トラップカードのような役割があるので、基本的に各キャラの必殺技がカード化しているようですね。

D部長
D部長

ベジットの『ファイナルかめはめ波』のエクストラカード化が楽しみです♪


◾︎ バトルカード

▶ ウイス

属性色:赤
必要エナジー:1
パワー:5000
コンボ:+10000

▶ 亀仙人

属性色:赤
必要エナジー:1
パワー:5000
コンボ:+
5000

▶ クリリン

属性色:赤
必要エナジー:2
パワー:15000
コンボ:+
10000

▶ シン

属性色:赤
必要エナジー:5
パワー:30000
コンボ:+10000

▶ 人造人間17号

属性色:赤
必要エナジー:3
パワー:20000
コンボ:+10000

▶ 人造人間18号

属性色:赤
必要エナジー:2
パワー:20000
コンボ:+10000

▶ 孫悟空

属性色:赤
必要エナジー:5
パワー:35000
コンボ:0

▶ 孫悟飯

属性色:赤
必要エナジー:4
パワー:25000
コンボ:5000

▶天津飯

属性色:赤
必要エナジー:1
パワー:15000
コンボ:10000

▶ピッコロ

属性色:赤
必要エナジー:3
パワー:25000
コンボ:10000

▶ビルス

属性色:赤
必要エナジー:3
パワー:20000
コンボ:5000

▶フリーザ

属性色:赤
必要エナジー:4
パワー:30000
コンボ:10000

▶ベジータ

属性色:赤
必要エナジー:2
パワー:15000
コンボ:10000


▶ゴテンクス

属性色:青
必要エナジー:3
パワー:25000
コンボ:10000

▶ゴテンクス(超サイヤ人)

属性色:青
必要エナジー:4
パワー:25000
コンボ:5000

▶孫悟空

属性色:青
必要エナジー:4
パワー:30000
コンボ:10000

▶孫悟天

属性色:青
必要エナジー:1
パワー:15000
コンボ:10000

▶孫悟天(超サイヤ人)

属性色:青
必要エナジー:2
パワー:15000
コンボ:10000

▶孫悟飯

属性色:青
必要エナジー:3
パワー:20000
コンボ:5000

▶トランクス

属性色:青
必要エナジー:1
パワー:5000
コンボ:5000

▶トランクス(超サイヤ人)

属性色:青
必要エナジー:2
パワー:15000
コンボ:10000

▶ビーデル

属性色:青
必要エナジー:5
パワー:30000
コンボ:10000

▶ピッコロ

属性色:青
必要エナジー:3
パワー:20000
コンボ:5000

▶ブルマ

属性色:青
必要エナジー:1
パワー:5000
コンボ:10000

▶ベジータ

属性色:青
必要エナジー:5
パワー:35000
コンボ:0

▶魔人ブウ

属性色:青
必要エナジー:2
パワー:20000
コンボ:10000

以上がバトルカードになります。

やはりエナジー・コンボ・バトルの3つの役割があるバトルカードの比率がエクストラカードよりも圧倒的に多いのが基本のようですね。

D部長
D部長

バトルカードの中で、ビーデルさんのパワーが30000になっていたのは笑いましたw
どんなアビリティを持つのかバトルカード達が1番気になります!


スポンサーリンク

③まとめ

◾︎ バトルカードについての気付き

今回トライアルデッキの記事を書いて、バトルカードについて下記2点気が付いた点があるので、下記にまとめさせて頂きます。

①バトルカードにはコンボ専用カードがある

下画像の孫悟天のようにアビリティがないバトルカードの存在が確定しました。

パワーが高い訳でもなく、一見取り柄がないカードに思いますがエナジーコスト1でコンボ+10000が出来ます。

つまりこのカードは基本的に低コストのコンボ専用カードと言えます。

恐らくトライアルデッキには、このカードが複数枚入っている形になっていると思います。

②バトルカードには戦闘(バトル)専用カードがある

下画像のベジータのようにコンボが0と表記されたカードがあります。

つまりこのカードは手札やバトルエリアからのコンボ要因としては一切使えません。

なのでシンプルにバトル専用のカードになります。その分やはりパワーはトライアルデッキの中で1番高いですね。

D部長
D部長

コンボ専用カードは予想出来ていたのですが、バトル専用カードは予想出来なかったので嬉しい誤算です!


◾︎ スタートデッキのススメ

本日紹介したトライアルデッキはあくまで体験用です。

50枚~60枚のデッキを組む事が公式ルールですがトライアルは26枚しかありません。

なのでフュージョンワールドの楽しさを存分に味わってもらうならやはり公式ルールの50枚~60枚のカードを用意して対戦をして欲しいと思っています。

しかしながらそれをブースターパックで集めてデッキにするのは大変ですし、そもそもリーダーカードが出なければ対戦自体が出来ません。

そこで買ってすぐに遊べる構築済みのスタートデッキをオススメします!

スタートデッキは下画像の通り『孫悟空』『ベジータ』『ブロリー』『フリーザ』の4種類になっています。

販売日・価格・内容等の詳細は下記の通りになります。

販売予定日:2024年2月16日(金)
価格:各990円(税込)
商品内容
・構築済みデッキ1セット(51枚入)
・エナジーマーカー1枚
・プレイシート1枚
ボーナスパック1パック(1枚入)

以上になります。

スタートデッキにしては少し高いかもしれませんが、『ボーナスパック1パック』が入っているのが熱いです!

このパックにレアなボーナスカードが入っているかもしれませんね。

すぐに遊べて最高にワクワク出来るスタートデッキは下記のリンクから予約が出来ます!忙しくて買いに行けない方は是非予約購入して下さい♪

D部長
D部長

本日は以上になります。最後まで見て頂きありがとうございました!ではまた次の記事で♪