
今回は2025年9月25日(木)稼働のドラゴンボールスーパーダイバーズの筐体から排出される(宝箱EXR含む)【第6弾/全91種】の中から、最強の25種を決める『第6弾最強ランキング25』記事を作成しました!

今回の6弾は、GDRが超高性能なのはもちろん、SR枠にも超強力なカードが潜んでいます…っ!!
- DBSDV第6弾【最強ランキング25】
- 【第25位】SDV6-060 R ヤコン
- 【第24位】SDV6-007 N チチ:少女期
- 【第23位】SDV6-055 GDR ダーブラ
- 【第22位】SDV6-010 R ランチ
- 【第21位】SDV6-028 R グレートサイヤマン
- 【第20位】SDV6-VSPUR5 孫悟空
- 【第19位】SDV6-039 N ゴテンクス
- 【第18位】SDV6-PUR2 ベジータ
- 【第17位】SDV6-056 R バビディ
- 【第16位】EX6-001 EXR トランクス:青年期
- 【第15位】SDV6-076 GDR 孫悟空
- 【第14位】SDV6-062 GDR 魔人ブウ:善
- 【第13位】SDV6-044 SR ミスター・サタン
- 【第12位】SDV6-VSPUR6 ベジータ
- 【第11位】SDV6-073 GDR パイクーハン
- 【第10位】SDV6-072 GDR 孫悟空
- 【第9位】SDV6-064 SR 魔人ブウ:純粋悪
- 【第8位】SDV6-025 GDR 孫悟空
- 【第7位】SDV6-034 GDR ベジータ
- 【第6位】SDV6-015 GDR 孫悟飯:未来
- 【第5位】EX6-004 EXR ベジータ:DA
- 【第4位】SDV6-029 GDR グレートサイヤマン
- 【第3位】EX6-002 EXR ピッコロ
- 【第2位】SDV6-066 GDR 魔人ブウ:悪
- 【第1位】SDV6-040 GDR ゴテンクス
DBSDV第6弾【最強ランキング25】
ドラゴンボールスーパーダイバーズの筐体から排出される(宝箱EXR含む)第6弾カード全91種から厳選した強力なカードを25位から順に発表していきます!
なお、スキルの意味やルールがわからない方は下記事を読んでから見てもらうと、より楽しんで頂けると思います♪
【第25位】SDV6-060 R ヤコン


評価:★★★☆☆[強い(-)]
レアリティ:R(レア)
初期気力:2.6
タイプ:I(インパクト)/打撃
HP:3800
パワー:2600
ガード:1000
必殺技【必要エナジー8】:ダークスクラッチ
スキル「ヤコンのごちそう」
ラウンド開始時、「覚醒」または「超覚醒」を持つ仲間または敵がいる場合、その合計人数が多いほど自分の与えるダメージがアップする。ただし、合計人数が9人以上の場合、ダメージアップ効果は発動せず、気絶状態になる。[1回限り]
ダメージアップ量未知数の覚醒喰い!
ラウンド開始時に「覚醒」or「超覚醒」を持つ敵味方のカードの枚数だけダメージ量がアップする自己火力バフカード。
覚醒系が9人以上で無能で気絶になるという原作再現な性能を持ちますが、そんな状況はほぼ無いに等しいので気にしなくて良いのですが、何より気になるのが…
与えるダメージのアップ量…っ!!
ダメージ量アップの量に関して、以下2点のいずれかに該当すると思います。
①覚醒系持ち×1.1倍。
②覚醒系持ち×10%。
『②』ならウ〇チ、『①』なら環境最前線の最強カード『EX5-004 EXR クウラ』が霞むぶっ壊れマジキチアタッカーとなるでしょう!!

最大8.8倍になるインパクトタイプの打撃なら、最強アタッカーとして猛威を振るってくれそうですね♪
まあ…
たぶんそんな強いはずありませんがね!!!
…ということで、期待を込めてランキングにねじ込みましたが、7弾環境実装後にこの順位から変動が無ければ、初期気力高めの自分でちょっとダメージ量を上げられるアタッカー(笑)という最下位な性能だと思っていて下さい。
【第24位】SDV6-007 N チチ:少女期


評価:★★★☆☆[強い(-)]
レアリティ:N(ノーマル)
初期気力:3
タイプ:B(ブースト)/打撃
HP:2500
パワー:900
ガード:2000
必殺技【必要エナジー5】:ヘルメットビーム
スキル「清らかな心」
アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分を含めた同じエリアの仲間全員は気力ダメージを受けなくなる。[1回限り]
仲間と気力ダメージ無効チチ!
アタッカーにするだけで、自分含めた同じエリアの仲間全員が気力ダメージが無効になり、実質気絶しなくなるという超気絶対策カード。
ブーストタイプで初期気力が3本というステータスも非常に優秀です♪
火力要因としての力は皆無ですが、エナジー5で必殺技を打てるので、必殺技で気力減らしに若干貢献しやすくなっています。
欠点として、気力ダメージ無効が自分のいるエリアだけとなっており、他のエリアはカバー出来なかったり、『SDV2-056 GDR ビルス』等の気力ダウンは受けてしまうという点が挙げられます。

また、効果の使用可能回数も1回限りとなっているので、効果使用以降は戦闘力要因以外でまともに働かないというのもマイナス評価となり、この順位となりました。
ただ、先攻が取れなかった場合でもこのカードと一緒に出したアタッカーはかならず次のラウンドまで生き残るというのは中々得られないメリットだと思うので、出たら少し嬉しいノーマルカードだと思います♪
【第23位】SDV6-055 GDR ダーブラ


評価:★★★☆☆[強い(-)]
レアリティ:GDR(ゴッドレア)
初期気力:2
タイプ:B(ブースト)/気弾
HP:3300
パワー:3400
ガード:2000
必殺技【必要エナジー8】:エビルインパルス
スキル「石化の脅威」
自分が攻撃する時、敵チームの人数が7人以上の場合、攻撃するエリアの中で一番パワーが高い敵アタッカー1人の必殺技を封じる。[1回限り]
不便な必殺技封印唾飛ばし!
試合中1人の必殺技永続封印という、字ずらだけ見ると滅茶苦茶強そうな封印系カード。
なんで『攻撃するエリアの中で』にした??
…とダーブラガチ勢がぶちぎれそうな不便さが無ければ、もっと上の順位にいけるポテンシャルはあったのに…。
上記の何がいけないかというと…
圧倒的運ゲーになるから…っ!!
例えばですが、このカードで必殺技封印をして最も効果的な『EX2-001 EXR 孫悟空』をめがけ、このカードを発進させるとします。

うおおお!元気玉悟空!!石化してやるぜぇぇー!!!


…。
……。
………。

…と、必殺技封印したい対象キャラがいないエリアに攻撃が飛んでしまうという、ブチ切れ必須の展開になることも往々にあります。
これが「ラウンド開始時、パワーの一番高い敵に」という表記なら、相手の構築次第ですが上記の元気玉悟空に封印効果を当てやすい状況にあったり、今後の環境でも初期パワーが超高い必殺技要因を封印出来るという面白い立ち位置は確保出来たかもしれません。
まあ、ラウンド開始時発動でも…

…と、必殺技エナジーが重すぎてまともに技を打てない高パワーカードに効果が飛んで、マコモ湯を一気飲みして人生を終わらせたくなるほど絶望する未来が見えますがね…っ!
長くなったので、一言でまとめます。
6弾で一番弱いGDR!
以上です。ギャンブラーな人が好きそうなのでギリギリこの順位にしました。
任意のエリアにロックオンする系のカードを実装して頂ければダーブラさんが救われるので、頼んます運営様!!(ダーブラ好きより)
【第22位】SDV6-010 R ランチ


評価:★★★☆☆[強い(-)]
レアリティ:R(レア)
初期気力:3
タイプ:L(リミテッド)
HP:1600
パワー:500
ガード:1000
L特殊ルール
【リミテッドはチームで1枚のみ登録可能】【攻撃されない】
スキル「ランチの差し入れ」
作戦決定時、アタックゾーンにいると、このラウンドのみ自分がいるエリアの必殺技エナジーを+1。サポートゾーンにいると、自分チームのHP上限を+2000。[毎回]
必殺技エナジーかHPアップの2重人格姉貴!
アタックゾーンに配置すると自分エリアの必殺技エナジーを+1でき、サポートゾーンにいるとHP上限を+2000してくれる、エナジーかHPにバフをかけてくれる便利なリミテッドカード。
特に、HPは回復ではなく上限値を+2000してくれるので、1ラウンド目の先攻からHPを+2000出来るのが優秀!
ただ…
HPが鬼低い…っ!!
その為、最低でも2ラウンドサポーターにしないとHP面でアドバンテージを取れないというのが悲しい所。
ただ、このカードを最も活かすなら耐久デッキでの運用になることが多く、3ラウンド全てサポーターとして活用出来れば+6000とかなりの上限値アップにはなります。
また、いざという時はアタッカーにして自身の気力の高さ&必殺エナジー+1で必殺技を打ちやすくして火力アップに貢献出来るのが良いですね♪
実際に採用される可能性は高くない性能をしているものの、希少性のあるHP上限アップと使いやすい必殺エナジーバフを兼ね備えている点からこの順位としました。
【第21位】SDV6-028 R グレートサイヤマン


評価:★★★☆☆[強い]
レアリティ:R(レア)
初期気力:2.6
タイプ:B(ブースト)/打撃
HP:2900
パワー:2600
ガード:2000
必殺技【必要エナジー6】:グレートサイヤマンキック
スキル「正義の力!」
アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアの必殺技エナジーが6個以上の場合、このラウンドのみ自分を含めた同じエリアの仲間全員はガードダウン効果を無効化する。[毎回]
バトルアクションスキル「ダメージダウンボム」
アタッカーにしてターゲティングボムモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与える。パーフェクトの場合は、攻撃したエリアの敵アタッカー全員の与えるダメージを合計30%減少させる。[1回限り]
ガード下げるの許しませんガチ勢!
アタッカーにして自分エリアの必殺エナジーが6個以上だと、自分と仲間をラウンドのみではあるもののガード無効にしてくれるというガードダウン対策カード。
『SDV3-029 GDR トランクス:青年期』や『SDV2-073 GDR 魔人ドゥー:DA』等の厄介なガード半減やマイナス系のデバフを毎ラウンド無効化してくれる可能性があるのがとにかく偉い!!


更に、アクションスキルにボム系でもトップクラスに優秀なダメージダウンを持っており、敵のダメージ量を任意で減らせるのが良いですね♪
欠点として、上記のようなカードが居たとして、自身のエリアに攻撃が飛んで来なければ無意味なものとなってしまうのが使いにくいという点が挙げらます。
また、必殺技エナジー6個以上という条件が、絶妙に1ラウンド目からの発動をしにくくしていると考えられ、この順位としました。
明確な欠点はあるものの、ブーストタイプで初期気力2.6&必殺技が打ちやすいという利点もあるのが嬉しいので、今後凶悪なガードデバフカードが出た時ように持っておきたい1枚となっています♪
【第20位】SDV6-VSPUR5 孫悟空


評価:★★★☆☆[強い]
レアリティ:PUR(ピックアップレア)
初期気力:1.8
タイプ:R(ラッシュ)/打撃
HP:3100
パワー:4000
ガード:3000
必殺技【必要エナジー9】:かめはめ波
スキル「ベジータとの宿命」
バトル開始時、以下の効果を発動する。
①自分は気絶しない。
②敵チームに「ベジータ」がいる場合、自分の与えるダメージを1.5倍&敵チームの「ベジータ」のガードを-3000。
ベジータにだけ強く出られる気絶無効系男子!
自動的に気絶無効がつき、更にベジータがいると火力バフをしつつ、敵ベジータ全員のガードを-3000して更にダメージ量を伸ばせるベジータキラーカード。
ベジータには『SDV5-049 GDR ベジータ』や『SDV6-034 GDR ベジータ』等の強力なカードが多く、それらのベジータのガードを永続で-3000して打たれ弱く出来るのが強いですね♪


しかしながら、敵にベジータがいなければ…
「レンタル気絶しない(だけの)人」
…という、「何もしない人」とほぼ変わらないカードとなってしまうのがかなりリスキーな1枚になります。
例えベジータがいてガードダウン出来ても、攻撃が上手く飛んでいかなければ無意味となってしまうのもマイナス評価に感じ、この順位としました。
余談ですが、「ベジータ:DA」は対象外なので、その点は注意しましょう!

ただ、DA系カードは流石に6弾で一旦終止符が打たれる反面、普通のベジータは今後も超強力なカードが出て来ると思うので、思わぬ形で超強く使えるようになるかもしれないと期待させてくれるPURとなっています♪
【第19位】SDV6-039 N ゴテンクス


評価:★★★☆☆[強い]
レアリティ:N(ノーマル)
初期気力:3
タイプ:R(ラッシュ)/打撃
HP:2800
パワー:1500
ガード:3000
必殺技【必要エナジー5】:かめはめ波
スキル「新たな救世主?」
アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分の受けるダメージを1.5倍&自分がいるエリアはストライクバトルの攻撃対象エリアにすごく選ばれやすくなる。[毎回]
殴りたくなる失敗作!
アタッカーに配置したエリアはすごく狙われやすくなる一方、自分のみではあるものの受けるダメージ量が1.5倍になってしまうという大きなデメリットを持った攻撃誘導系カード。
『SDV4-026 GDR 人造人間17号』や『SDV4-028 GDR 人造人間18号』等のSB回数が増える度に強化出来る可能性が増えるカードと組み合わせるのが強そうですね!


他にも『SDV3-043 GDR バーダック』や『SDV6-062 GDR 魔人ブウ:善』等でパワーやHPを盛って行くのも面白そうですが…


組ませたいやつ大体ラッシュタイプ説…っ!!
ただでさえ受けるダメージ1.5倍というリスクを背負っているのに、6弾時点ではトリプルタイプボーナスを組ませにくい傾向にあるのが使いにくいと感じました。
ダメージ半減をしてくれる「ランページ:屈強」持ちと組み合わせることも考えましたが、このゴテンクスに攻撃が飛んでしまうと悲惨な結果になるので却下としました。
「すごく狙われやすくなる」という唯一無二のユニークスキルはあるものの、使い勝手の悪さが目立つ為、この順位としました。
しかしながら、今後このカードと組ませたくなるカードは高確率で出てくるはずなので、絶対持っておきたいノーマルカードとなっています♪
【第18位】SDV6-PUR2 ベジータ


評価:★★★☆☆[強い(+)]
レアリティ:PUR(ピックアップレア)
初期気力:2.4
タイプ:R(ラッシュ)/打撃
HP:3200
パワー:2600
ガード:3000
必殺技【必要エナジー9】:ファイナルフラッシュ
スキル「奮起するもの」
戦闘力バトル終了時、自分が戦闘力半減効果を受けている場合、このラウンドのみ自分の与えるダメージを2倍&敵アタッカー全員の与えるダメージと気力ダメージを半減。[毎回]
ユニットスキル「ライバルとの共闘」
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの戦闘力を1.5倍にする。[1回限り]
メンバー/孫悟空
強いけど使いにくい戦闘力半減対策故人!
『SDV1-062 SR ナッパ』や『SDV1-069 R ベジータ:DA』等のカードで戦闘力を半減されると、自分の火力を倍にしつつ相手の攻めっ気を半減出来るというカウンターカード。


『SDV6-066 GDR 魔人ブウ:悪』や『SDV6-015 GDR 孫悟飯:未来』等の先攻を取ると超強力なデバフやバフを仕掛けてくるカードが増えた6弾環境以降は、上記の半減系が増えると予想するので、このカードが活きる場面も多くなりそうです♪


ただ、このベジータで自強化&相手全員デバフを行えても…
肝心の先攻は取れない…っ!!
『SDV4-070 R 魔人クウ:DA』ならば戦闘力半減対策カードとして機能した時、先攻を取れるようになるというのが非常に使い勝手が良いものとなっています。(※パワー3000バフ付きなのが尚強し)

一方、このベジータは戦闘力半減対策系であるものの、先攻は相手に譲ってしまうという使い勝手の悪さがあります。
ただ、このベジータはユニットスキルで「自分と孫悟空の戦闘力を1.5倍にする」という効果を持っており、最強の戦闘力要因である『SDV5-047 GDR 孫悟空』と組み合わせることで、お互いがラウンドごとにユニットスキルで1.5倍ずつし合えるという最高の噛み合わせが生まれます。

なお、ユニットは1ラウンドごとに1エリア1回しか発動出来ないので、同時に発動して「2.25倍だぜ!!」的な事は出来ないので注意しましょう。
相手に戦闘力半減がいなくても、初期気力2.4と高め&ユニットスキルの効果で戦闘力要因として活躍してくれる点が優秀なので、半減対策としての扱いにくさと相殺してこの順位としました。
【第17位】SDV6-056 R バビディ


評価:★★★☆☆[強い(+)]
レアリティ:R(レア)
初期気力:3
タイプ:B(ブースト)/気弾
HP:3300
パワー:1600
ガード:2000
必殺技【必要エナジー5】:破裂の魔術
スキル「バビディの魔術」
自分の攻撃&防御ストライクバトル開始時、このストライクバトルのみ敵のミラクルパーフェクトを封じる。[毎回]
攻防ミラクルパーフェクト封印するディ!
自分のいるエリアの攻防SB時のみではあるものの、確定で相手のミラクルパーフェクトを封印してくれる唯一無二の封印系カード。
このバビディで『SDV2-025 SR ブルマ』や『SDV4-020 SR ミスター・サタン』等の鬱陶しいミラクルパーフェクトアップ系を無効化できるのが最高ですね♪


また、上記カードの対策だけでなく、ミラクル貯め(わざとSBに負ける)の努力を水の泡に出来るのも凶悪な所…っ!
そしてステータスが一芸系にしては、初期気力3のブーストタイプ&HP3300&必殺技必要エナジー5と非常に優秀なのも良き♪
欠点としては、対象が自分のエリアに対してであり、相手のミラクルアップ系を直接封印出来ないので他のエリアはミラクルアップの影響をもろに受ける点が挙げられます。
6弾環境時点では唯一無二の超強力なミラクル封印ではあるものの、対象範囲の狭さからこの順位としました。
ミラクル封印系はこれ以降暫く出ずに、ミラクルアップ系が刷られる可能性も十二分にあるので、必ずゲットしておきましょう♪
【第16位】EX6-001 EXR トランクス:青年期


評価:★★★☆☆[強い(+)]
レアリティ:EXR(エクストラレア)
初期気力:1.8
タイプ:I(インパクト)/気弾
HP:3600
パワー:3500
ガード:1000
必殺技【必要エナジー10】:ヒートドームアタック
スキル「未来を守る戦士」
アタッカーにした作戦決定時、自分を含めた同じエリアの仲間全員のパワーの合計が20000以上の場合、このラウンドのみ自分チーム全員の戦闘力を+2000。[毎回]
バトルアクションスキル「ランページアタック:屈強」
アタッカーにしてランページアタックモードを発動させると、カードアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の受けるダメージを半減させる。[1回限り]
屈強系男子!~ムキンクスを添えて~
自分のいるエリア内だけでパワー合計値20000を達成出来れば、ご褒美に仲間全員をそのラウンドのみだけではあるものの戦闘力+2000してくれる戦闘力バフ系カード。
じ、自分のエリア内だけで20000!?!
…と、驚愕と落胆を覚えた方も多くいると思います。
SDBHなら鼻クソのような条件ですが、DBSDVにおいては非常に厳しい条件となっているので、実戦での使用は不可能と考えるかもしれまんせが…
安心してください、ムキンクスありますよ!!(ムキ村)

「誰が使うねんGDR」でお馴染みの『SDV5-016 GDR トランクス:青年期』ならば、1ラウンド目は確定で16800をパワー加算可能(※パワー妨害を考えないなら)なので、実質1ラウンド目は確定で仲間全員の戦闘力を+2000出来ます。
更に、この戦闘力+2000の効果も相まって1ラウンド目に先攻を取れれば、ムキンクスはパワー16800を維持しつつ、次ラウンドもパワー妨害がなければ仲間全員戦闘力+2000バフが可能という超強力ムーブをかませます。
噛み合わせが良すぎて、ムキンクスを使って欲し過ぎる運営の意図が透けて見えるのが非常に草ですね。
ただ…
何でムキンクスと同じインパクトタイプにした?
…と、トリプルタイプボーナスを組めなくなってしまう悲しき現実に気が付き、一気に評価が下がりました。
ただ、上記の内容以上にこのカードを高く評価出来るのが…
最硬ランページ「屈強」持ち…っ!!
1度打てば後は永続ダメージ半減というチート屈強持ちなのが、このカードの本体です。
屈強の強さと、ムキンクスを使って欲しい運営の意図を加味して、この順位としました。
【第15位】SDV6-076 GDR 孫悟空


評価:★★★☆☆[強い(+)]
レアリティ:GDR(ゴッドレア)
初期気力:1.8
タイプ:I(インパクト)/気弾
HP:3100
パワー:4500
ガード:1000
必殺技【必要エナジー9】:迅雷風烈破
スキル「爆発的なパワー」
自分が攻撃する時、自分の気力が少し減少し、この攻撃のみ自分の与えるダメージを2倍にする。[毎回]
気絶したがり火力ニキ!
攻撃時にSBに勝たなくても確定で与えるダメージを2倍にしてくれる超火力カード。
ユニットスキル「孫一族」持ちと組ませると…
確定4倍…っ!!
孫一族の時代キタ━(゚∀゚)━!
まあ…
その度に気力減るんですけどね…っ!
自分で約0.8本程度気力を減らしてしまうので、気絶しやすくなるのは勿論、次ラウンドの戦闘力に影響が出てしまうのが非常に厳しい所です。
ただ、その欠点を補える孫一族持ちとして『SDV6-029 GDR グレートサイヤマン』がいます。

グレートサイヤマンの効果を発動出来れば気力少し回復+パワーバフが可能で、その上で孫一族で確定4倍を行えるという神の噛み合わせの良さとなっています♪
この悟空3の必殺技エナジーは9であるものの、『迅雷風烈破』と明らかに係数が高そうな必殺技にも期待を持てます♪
ただ、6弾環境時点では悟天に気絶ケア出来る系のカードが配られておらず、気絶しやすい傾向にあることに変わりない為、そのデメリットを加味してこの順位としました。
しかしながら、今後も出てくるであろう悟空に対してのダメージ量バフカードや、超強力な悟天が収録されることで大化けする可能性も十分あるカードなので、神イラストであることと合わせて絶対持っておきたい1枚ですね♪
【第14位】SDV6-062 GDR 魔人ブウ:善


評価:★★★☆☆[強い(+)]
レアリティ:GDR(ゴッドレア)
初期気力:1.8
タイプ:R(ラッシュ)/気弾
HP:4200
パワー:3600
ガード:3000
必殺技【必要エナジー9】:魔人かめはめ波
スキル「底知れぬ再生能力」
自分の攻撃&防御ストライクバトルに勝つと、自分チームのHP上限を+1000。[毎回]
攻防SB=HPアップタイムなデブウ!
攻防SBに勝つ度にHP上限を+1000出来る、耐久系カード。
『SDV5-051 GDR メタルクウラ』と組んで、HP上限を超えて回復していく事も可能なのが非常に強力ですね♪

自身のHPが4200と高いことも合わさって、耐久デッキではかなりの働きに期待出来ます。
ただ、HP上限アップ効果は強力は反面、1度の防御SB敗北でHPアップした分を帳消しにするダメージを負う可能性が高いという非常に大きなリスクが伴う為、この順位としました。
SB上手な耐久好きが握るとエグいことになるのは間違いないので、相手にした時は覚悟しましょう…っ!
【第13位】SDV6-044 SR ミスター・サタン


評価:★★★★☆[超強い(-)]
レアリティ:SR(スーパーレア)
初期気力:3
タイプ:B(ブースト)/打撃
HP:2500
パワー:1000
ガード:2000
必殺技【必要エナジー5】:ダイナマイトキック
スキル「自信満々なチャンピオン」
ラウンド開始時、敵チームより自分チームのHPが多い場合、自分チーム全員のパワーを+1000&戦闘力を+1500。[毎回]
HPでドヤって全員超バフアフロ!
毎ラウンド開始時、自分のHPが敵より多い場合に永続で仲間全員をパワー+1000&戦闘力+1500してくれる超バフカード。
条件は難しいですが、アバターのHPをしっかり上げつつ、『SDV5-051 GDR メタルクウラ』や『SDV6-062 GDR 魔人ブウ:善』と組ませることで、毎ラウンド仲間全員を永続超バフ可能なのが強力ですね!


サポートにすると確定でHPを上げてくれる『SDV6-010 R ランチ』を採用したい所ですが、初期HPが低いのが非常に組み合わせにくい所。

バフ効果自体は最強クラスであるものの、アバターのHPをしっかり伸ばせている玄人向けであることや、デッキ構築を行う上でHPの高いキャラを優先しなければいけない不自由さが使い勝手が悪いと考え、この順位としました。
しかしながら、耐久系デッキの欠点であるパワーや戦闘力不足を手助けしてくれるカードなので、耐久好きは絶対持っておきたいSRですね♪
【第12位】SDV6-VSPUR6 ベジータ


評価:★★★★☆[超強い(-)]
レアリティ:PUR(ピックアップレア)
初期気力:1.8
タイプ:I(インパクト)/打撃
HP:3000
パワー:4200
ガード:1000
必殺技【必要エナジー9】:ビック・バン・アタック
スキル「カカロットとの因縁」
バトル開始時、以下の効果を発動する。
①自分は気絶しない。
②敵チームに「孫悟空」がいる場合、自分の与えるダメージを1.5倍&敵チームの「孫悟空」の気力を減少させる。
バトルアクションスキル「鋭いバニッシュコンボ」
アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の与える気力ダメージを1.2倍&攻撃した敵全員の受ける気力ダメージを1.2倍にする。パーフェクトの場合は効果がアップ。先攻時に発動するとダメージがアップ。[1回限り]
悟空にだけ鬼強く出られる気絶無効系男子!
自動的に気絶無効がつき、更に悟空がいると火力バフをしつつ、敵の悟空全員の気力を約1本以上減少してくれるという超悟空キラーカード。
気力を減らしてくれるので、『EX2-001 EXR 孫悟空』を使いにくくしたり、『SDV5-047 GDR 孫悟空』の戦闘力を大きく削ったり出来るのが超優秀!


6弾環境では、『SDV6-025 GDR 孫悟空』や『SDV6-072 GDR 孫悟空』等の優秀な悟空が更に追加されたのもこのカードにとっては追い風になっていると感じます。


しかしながら、対戦すると絶対相手に悟空がいるのかと言われればそんな事はなく、想像以上に悟空が入っていない構築も存在するというのが現状だと思います。
ただ、もしも悟空が入っていなくても気絶無効なので確定バニッシュコンボ発動が可能というギリギリのポジションは確保出来る点は評価出来ます。
最後に、このVSベジータの評価を更に上げる天変地異の衝撃的機密事項をお伝えします。
その事実とは…
悟空、毎弾GDR化してるんですよ…っ!!(周知の事実)
弾が進むごとにVSベジータの評価も相対的に上がる可能性も十分あり、その将来性への期待も加味してこの順位としました。
【第11位】SDV6-073 GDR パイクーハン


評価:★★★★☆[超強い(-)]
レアリティ:GDR(ゴッドレア)
初期気力:2
タイプ:B(ブースト)/気弾
HP:3100
パワー:3800
ガード:4000
必殺技【必要エナジー7】:サンダーフラッシュ
スキル「すべてを巻き込む炎」
自分の必殺技発動時、攻撃したエリアの敵全員のパワー&戦闘力を-3000。[毎回]
バトルアクションスキル「ランページアタック:全力」
アタッカーにしてランページアタックモードを発動させると、カードアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の必殺技で与えるダメージを1.5倍にする。[1回限り]
必殺技超デバフのターバン取ったらカエル系異星人!
必殺技を打てれば、エリアの敵全員のパワー&戦闘力を-3000出来る超デバフカード。
決して弱くはないのですが、戦闘力デバフ面で発動条件やマイナス値を見ると…
奮起悟空でおk!!

…という悲しい事実に襲われます。
このパイクーハンがエナジーを7貯めて攻撃SBに勝ち必殺技を打ってようやく戦闘力を最大-9000するのに対し、『SDV5-047 GDR 孫悟空』がエナジー5個を貯めるだけで最大-16000するというのはあまりにも理不尽ですね…っ!
ただ、勿論このパイクーハンはパワー永続-3000という非常に大きな火力削ぎ効果を持っているので、一概に下位互換と言えるものではありません。
1番の懸念点は攻撃SBに勝てば良いのではなく、必殺技を打たなければいけない所にあります。
その為、1ラウンド目は「必殺技エナジーバフ系カードと組み合わせる」or「初期気力が高い仲間と同じエリアに置く」といういずれかを満たさないとスキルを発動出来ないのが使い勝手が悪いです。
しかしながら、1ラウンド目から必殺技を発動でき、永続-3000デバフをかませれば非常に大きなアドバンテージを得たままラウンドを進められるのが非常に強力である為、使い勝手の悪さはあるもののこの順位としました!
【第10位】SDV6-072 GDR 孫悟空


評価:★★★★☆[超強い]
レアリティ:GDR(ゴッドレア)
初期気力:2
タイプ:R(ラッシュ)/気弾
HP:2900
パワー:3900
ガード:3000
必殺技【必要エナジー7】:超界王拳かめはめ波
スキル「超高速の追撃」
自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、この攻撃のみ自分の与える気力ダメージを2倍&連撃チャンスが必ず発生する[毎回]
確定連撃気絶させたいマン!
攻撃SBに勝つと、その攻撃のみではあるものの自分の気力ダメージを2倍にしつつ確定で連撃を発生させられる気力&火力要因。
上記の効果も優秀ですが、必殺技が7で打てるので、気力ダメージ2倍&連撃と合わせて必殺技で更に気力を削り気絶の可能性を上げやすいのが非常に偉い所!
ただし…
ネバ爺がいなければ…っ!!

『AP2-027 SR ネバ:DA』で気力耐性中アップを2度施されようものなら、このカード単体ではほぼ気絶は難しいのが厳しい評価にせざるを得ない為、この順位に落ち着きました。
ただ、ラッシュタイプでありながら確定連撃で確実に火力を伸ばせるのはかなり評価が高く、ネバ対策カードは着実に刷られているので、ネバが環境からいなくなった後はもっと評価を伸ばせること間違いなしのカードとなっています!
【第9位】SDV6-064 SR 魔人ブウ:純粋悪


評価:★★★★☆[超強い]
レアリティ:SR(スーパーレア)
初期気力:2.2
タイプ:I(インパクト)/気弾
HP:2200
パワー:4000
ガード:1000
必殺技【必要エナジー8】:ギルティフラッシュ
スキル「純粋な悪意」
自分の攻撃SBに勝つと、攻撃したエリアの敵全員の受けるダメージを1.5倍にする[1回限り]
永続1.5倍デバフの性能純粋悪!
攻撃SBに勝つと、攻撃したエリア全員の受けるダメージを永続で1.5倍に出来る極悪デバフカード。
永続1.5倍はえぐすぎぃー!!
1ラウンド目から上手く3人いるエリアに1.5倍デバフを仕込めれば、ダメージ量の面でかなりのアドバンテージを得られますね♪
6弾の極悪GDR『SDV6-066 GDR 魔人ブウ:悪』と合わせると、それだけで相手の受けるダメージが2.25倍になるという壊れぶり…っ!

攻撃SBに勝たなければいけないというのはデメリットでもある反面、例えば1人だけのエリアに攻撃してしまったり、後々サポートゾーンにさがってしまうようなハズレエリアに攻撃してしまってもわざとSBに負けて効果発動を次ラウンドに回すという行動も一応できます。
1回限りでSBに勝つ必要がある使い勝手の悪さを考慮して9位にしましたが、倍増無効が出るまでは大暴れし続ける可能性があるSRなので、高火力デッキ好きは入手必須の1枚です♪
【第8位】SDV6-025 GDR 孫悟空


評価:★★★★☆[超強い]
レアリティ:GDR(ゴッドレア)
初期気力:1.8
タイプ:B(ブースト)/打撃
HP:3100
パワー:4000
ガード:2000
必殺技【必要エナジー8】:メテオインパルス
スキル「超サイヤ人を超えた力」
アタッカーにして戦闘力バトルに勝つと、自分の必殺技で与えるダメージ&必殺技で与える気力ダメージを1.5倍&このラウンドのみ自分チーム全員は、敵の必殺技に含まれる固定ダメージを受けない。[毎回]
バトルアクションスキル「力のバニッシュコンボ」
アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分のパワーを+500&攻撃した敵エリア全員のパワーを-500。パーフェクトの場合は効果がアップ。先攻時に発動するとダメージがアップ。[1回限り]
全員まとめて固定無効の頼れるアタッカー!
このカード1番の強みは…
戦闘力バトルに勝つと敵の必殺技固定ダメージを全て無効化する
…という点にあります!!
元気玉対策カードキタ――(゚∀゚)――!!

先攻さえ取れれば『EX2-001 EXR 孫悟空』の固定ダメージを完全無効化して、相手にとって仲間の気力を吸うだけの害悪カードに超降格出来るのが非常に嬉しいですね♪
ただ、元気玉対策という面だけで見れば…
先攻を取るのがキツイ…っ!!
5弾までの元気玉悟空は、電波ジャックデッキで採用されるのですが、このデッキは簡単に言うと「全力で先攻を取って相手に何かされる前に元気玉で押しつぶそう」というのがコンセプトなので、このカードを入れての先攻取りに難航する可能性も十分あります。
元気玉に関わらず、大きな固定ダメージで決着をつけにくる系統のデッキは総じて先攻を取りに来る傾向にあるので、安定して必殺技固定ダメージ無効を継続出来ないという不安定さがあります。
ただ、固定ダメージ無効だけでの評価ならもう少し順位が下がるのですが、このカードは戦闘力バトルに勝つと必殺技で与えるダメージ&気力ダメージを永続で1.5倍に出来るので…
2回勝てば2.25倍!
3回勝てば3.375倍!!
…と、実は火力面でも超頼れるカードとなるのが超強力。
更に先攻を取れば火力が上がるバニッシュコンボまで持っているので、固定ダメージ系がいなくてもしっかり仕事をしてくれるというのが非常に優秀だと感じ、固定ダメージに対してのお守りとして十分採用圏内であると感じ、この順位としました!
イラストも超かっこ良く、今後も増え続ける必殺固定ダメージ対策カードの第一人者となっているので、優先的に入手していきたいですね♪
【第7位】SDV6-034 GDR ベジータ


評価:★★★★☆[超強い]
レアリティ:GDR(ゴッドレア)
初期気力:2.4
タイプ:B(ブースト)/打撃
HP:2200
パワー:3600➔6600
ガード:2000
必殺技【必要エナジー9】:ビック・バン・アタック➔ダークインパルス
スキル「引き出された戦闘力」
ラウンド開始時、以下の効果を発動する。
①1ラウンド目開始時、敵チームに「孫悟空」がいる場合、自分の与えるダメージを2倍にする。
②2ラウンド目開始時、このラウンドのみ自分の戦闘力を2倍にする。
③3ラウンド目開始時、このラウンドのみ自分の戦闘力を3倍にする。
スタンバイアクションスキル「魔人(覚醒)」
ラウンド終了時、カードアクションに成功すると魔人ベジータに変身し、パワーを+3000&気力を全回復する。[1回限り]
気力全回戦闘力爆盛り悟空キラー!
敵に悟空が居ると1ラウンド目に永続で自分の与えるダメージを2倍にし、2ラウンド目以降は悟空の有無にかかわらず戦闘力を2倍→3倍と増やせる戦闘力要因。
そしてこのカードの一番優れている点が…
覚醒して気力全回復
これが非常に強力です!!
1ラウンド目の終わりに覚醒すれば、2ラウンド目は戦闘力を30000出せ、1ラウンド目は覚醒キャンセル(わざと失敗)して2ラウンド目に覚醒すれば、3ラウンド目は戦闘力を45000出せるというとんでもない戦闘力要因となります。
ただ、注意点としては敵に『SDV2-056 GDR ビルス』がいると、覚醒後のラウンド終了時に気力を約0.8本減らしてくるので、上記のようなMAX値は出せないようになってしまいます。

上記の注意点含め、実は戦闘力面だけ見ると、チート戦闘力デバフの『SDV5-047 GDR 孫悟空』は3ラウンド目には最大で48000分の戦闘力アドバンテージを得ているので…
奮起悟空でおk!!

…という悲しき現実を叩きつけられます。
しかしながら、奮起悟空に敵対心を抱くのではなく…
一緒に使えば超絶戦闘力部隊が完成…っ!!
奮起悟空がベジータの戦闘力を1.5倍にするユニットを持つ為、3ラウンド目に気力全回復のベジータとユニットを組めば…
ベジータの戦闘力67500www
最終ラウンドまでこのユニットを温存出来れば、戦闘力半減されようとほぼ確定で先攻を取れそうですねw
戦闘力面だけに目が行きがちですが、採用されやすい悟空がいるだけで火力を2倍にでき、自分で気力全回復が出来るのも超優秀なので、この順位としました。
【第6位】SDV6-015 GDR 孫悟飯:未来


評価:★★★★☆[超強い]
レアリティ:GDR(ゴッドレア)
初期気力:1.8
タイプ:R(ラッシュ)/気弾
HP:3200
パワー:4500
ガード:3000
必殺技【必要エナジー9】:かめはめ波
スキル「希望を繋ぐ戦士」
アタッカーにして戦闘力バトルに勝つと、このラウンドのみ敵チーム全員の与えるダメージ&気力ダメージを30%減少させる。[毎回]
バトルアクションスキル「トライバースト:未来」
アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵のパワーを-3500。[1回限り]
先攻取れたらカチカチ隻腕!
先攻を取れると、敵全員の与えるダメージ&気力ダメージを-30%出来るというシンプルながら超強力なデバフカード。
筆者がこのカードを最も高く評価している点が…
先攻を取った恩恵で防御面をケア出来る…っ!!
これに尽きます。
今までは先攻をとっても基本的に攻撃面の恩恵だけで、まともな防御面恩恵カードは存在しませんでした。
このカードを先攻優位性デッキに入れることで、先攻を取って仕留めきれなかった場合でもダメージ&気絶面をケアでき、生き残れる確率が格段に上がるのが非常に優れており、6弾時点では唯一無二の性能だと感じています…っ!
ただ、先攻を取らなければ発動しないので、例えば『AP2-027 SR ネバ:DA』のようなサポートゾーンに置くことで防御バフ可能なカードとは掛け合わせにくいという風に、使い勝手の悪さを感じる事もある為この順位としました。

6弾ではそれほど活躍しないかもしれませんが、先攻を取って防御面を向上させられるカードが増えれば評価が上がっていくと考えているので、絶対手に入れておきたいGDRです♪
【第5位】EX6-004 EXR ベジータ:DA


評価:★★★★☆[超強い]
レアリティ:EXR(エクストラレア)
初期気力:1.8
タイプ:R(ラッシュ)/気弾
HP:3400
パワー:4300
ガード:3000
必殺技【必要エナジー10】:ダブルアサルトスマッシュ
スキル「ベジータの猛攻」
自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、攻撃したエリアの敵全員のパワーを-1500&気力ダメージ耐性を最低値にする。[毎回]
バトルアクションスキル「必殺技ダメージダウンボム」
アタッカーにしてターゲティングボムモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与える。パーフェクトの場合は、攻撃したエリアの敵アタッカー全員の必殺技で与えるダメージを合計30%減少させる。[1回限り]
ネバ根絶委員会会長さん!
攻撃SBに勝てば、攻撃したエリアの敵全員をパワー-1500しつつ、気力ダメージ耐性値を最低に出来るというデバフカード。
気力ダメージ耐性を最低値に出来るという事は…
ネバ爺の気力耐性アップ率を完全リセット可能…っ!!

今まで、『AP2-027 SR ネバ:DA』に2ラウンド分気力耐性を付けられただけでも「誰が気絶させれんの?」状態だったのが、このカード1枚で解決出来るのが超絶優秀ですね♪
そして、このカードは解釈が間違っていなければ相手にネバが居なくとも、相手の気力ダメージ耐性を最低にして気絶させやすく出来るので、『SDV6-072 GDR 孫悟空』や『SDV5-049 GDR ベジータ』のような気力超削りカードと組み合わせると高確率で気絶を狙えるのが超強力!


これを毎ラウンドの攻撃SBで出来るのがヤバいですね…っ!
また、気絶面で優秀なだけでなく、パワー-1500&必殺技ダメージダウンボムで相手の火力を確実に削れるのも偉い所です。
攻撃SBに勝たなければ効果を発動出来ないのが難しい所ですが、汎用性に富んだ性能となっており、気絶系デッキの柱となる1枚だと考えこの順位としました。
【第4位】SDV6-029 GDR グレートサイヤマン


評価:★★★★☆[超強い(+)]
レアリティ:GDR(ゴッドレア)
初期気力:2
タイプ:R(ラッシュ)/打撃
HP:3100
パワー:3900
ガード:3000
必殺技【必要エナジー8】:抵抗の一撃
スキル「真価の披露」
アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアの必殺技エナジーが6個以上の場合、自分を含めた同じエリアの仲間全員のパワーを+2500&気力を少し回復する。[毎回]
ユニットスキル「孫一族」
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの与えるダメージを2倍にする。[1回限り]
メンバー/孫悟空、孫悟天
汎用性最強回復&パワーバフ孫一族!
アタッカーにした際、自分のエリアの必殺技エナジーが6個以上ならば永続でパワー+2500&気力を約0.8本回復してくれる超絶汎用パワーバフ&気力回復要因。
自身の初期気力が『2』ある為、あと1人でも『2.2以上』あれば、それだけでほぼほぼバフ効果を発動可能なのが非常に使いやすいですね♪
これだけでもお腹いっぱいなのに…
与えるダメージ2倍に出来る孫一族持ち…っ!!
思ったより強くないユニットスキルランキングの上位にあたる孫一族ですが、ここまで優秀なバフカードのオマケ効果と思えばお釣りで豪邸を建てられるレベル(?)となっています。
孫一族を活用するなら、暫くはこのカードを絡ませるのが基本となりますが、注意点があります。
それは…
名称が『グレートサイヤマン』だから他カードの孫一族ユニットメンバーにはなれない…っ!!
見た目はめっちゃ孫悟飯青年期なのに、グレートサイヤマンなので悟空や悟天のユニットスキルからは村八分にされるというのが草Lv.99ですね。
あと、孫一族関連の欠点をお話すると…
強い悟天ちゃんがいない(´;ω;`)
孫一族を組む上で、これが1番大きなデメリットとなりそうです。
孫一族の部分でだいぶ盛り下げてしまいましたが、孫一族関係なしに重宝する、気力回復&パワーバフ要因として活用可能なのでこの順位としました。
【第3位】EX6-002 EXR ピッコロ


評価:★★★★☆[超強い(+)]
レアリティ:EXR(エクストラレア)
初期気力:1.8
タイプ:B(ブースト)/打撃
HP:4000
パワー:3200
ガード:2000
必殺技【必要エナジー8】:魔空包囲弾
スキル「ピッコロの教え」
サポーターにした作戦決定時、仲間アタッカー全員の気力を回復する。[毎回]
ユニットスキル「良き指導者」
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの与えるダメージを1.5倍にする。[1回限り]
メンバー/ゴテンクス
神強ゴテンクスのお供いくわよーっ!
サポーターにすると仲間アタッカー全員の気力を約1本回復してくれるという超優秀な気力回復要因。
ただね…
こんなんオマケですわ!!
何よりヤバいのが…
神強いゴテンクスのダメージ量を超簡単に上げられる…っ!!

これがこの順位になった最大の要因です。
『SDV6-040 GDR ゴテンクス』のランダム効果は2/3がダメージ量アップに直結する効果なのですが、残りの1枠は『自分気力全回復&敵エリア全員気力半減』という1番引かれたくない効果となっています…っ!
つまりどういう事かというと、このピッコロのユニットスキルを発動した時点で何が選ばれても破滅級の効果となる、無惨様も泡吹いて倒れるレベルの…
パワハラバレーボールの開幕…っ!!
…となります。
多分「このバランス崩壊ユニットの実装は間違えている」と指摘したスタッフはいるものの、「黙れ、何も違わない。私は何も間違えない。」理論で上層部に押し通されたのだと思います…。
とりあえず最強ゴテンクスを手に入れた暁には、必ずこのピッコロの入手を目指しましょう♪
【第2位】SDV6-066 GDR 魔人ブウ:悪


評価:★★★★☆[超強い(+)]
レアリティ:GDR(ゴッドレア)
初期気力:1.8
タイプ:I(インパクト)/打撃
HP:2500
パワー:4700
ガード:1000
必殺技【必要エナジー9】:アサルトレイン
スキル「逃れられない悪意」
アタッカーにして戦闘力バトルに勝つと、このラウンドのみ敵チーム全員の受けるダメージを1.5倍にする。[毎回]
敵全員1.5倍デバフの超絶悪意!
先攻を取れば敵全員が受けるダメージ1.5倍になる最凶悪一斉デバフカード。
最強過ぎぃー!!!
あまりにも強すぎて、脳内で[1回限り]変換をして最初は誤った評価をしていましたが…
[毎回]発動しちゃうんですよ…っ!!
お手軽軽減落としカードの代表である『SDV3-059 GDR ヒット』と組み合わせると最大で…

敵全員2.59倍のダメージ倍増www
ただ、ヒットは1枚出ししなければいけないので、先攻を取れる可能性が下がってしまうので上記の数値を叩き出すのは容易ではないかもしれませんが、夢がありますね…っ!
堅実な所でいくと、『EX4-006 EXR ポルンガ:DA』は戦闘力+10000&与えるダメージ1.3倍が可能なのでブウの効果も発動させやすく、敵全体への合計ダメージ倍増量は1.95倍となります。

堅実ながらかなりのダメージ量アップですね…っ!
全体へのダメージ量ではなくなりますが、『SDV6-064 SR 魔人ブウ:純粋悪』の極悪ブウコンビならば2.25倍のダメージ倍増となります。

純粋悪で1度SBに勝てば、以後は先攻を取れれば簡単に実現出来るのがヤバいですね…っ!
極めつけは最大で3.3倍のダメージ倍増を叩きつけられる『-004 EXR クウラ』と組み合わせれば…

4.95倍…っ!!
3位のピッコロが可愛く見えてレベルの倍増量になっていますね…。
最後に上記倍増カード達全てを、1ラウンド目に出せる最大倍増値で掛け合わせた数値を出します。
その倍増率は…
11.58倍♡
…。
ダメダメダメぇー!!ワンキルできちゃうよぉぉぉー!!!
【第1位】SDV6-040 GDR ゴテンクス


評価:★★★★★[神強い(-)]
レアリティ:GDR(ゴッドレア)
初期気力:1.8
タイプ:I(インパクト)/打撃
HP:3000
パワー:4200➔6200
ガード:1000
必殺技【必要エナジー8】:ビクトリーフラッシュ➔スーパーゴーストカミカゼアタック
スキル「お調子者な超戦士」
自分が攻撃する時、以下の効果がランダムで1つ発動する[毎回]
①この攻撃のみ自分の与えるダメージを3.5倍にする。
②この攻撃のみ攻撃するエリアの敵全員のガードを-5000。
③自分の気力を全回復&攻撃するエリアの敵全員の気力を半減させる。
スタンバイアクションスキル「超サイヤ人(覚醒)」
ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人に変身し、パワーを+2000&気力を少し回復する。[1回限り]
ランダム効果全部最強ぶっ壊れチート!
スキルが攻撃時に以下の3つからランダムで選ばれるものの…
「①与えるダメージ3.5倍(災害レベル:竜)」
「②敵エリアガード-5000(災害レベル:竜)」
「③自分気力全回復&敵エリア全員気力半減(災害レベル:神)」
全部ぶっ壊れぇー!!!
…なマジキチ性能となっています。
特に「③」は、頑張って攻撃SBに勝ってようやく似た効果を与えられる『SDV3-029 GDR(★) トランクス:青年期』の尊厳を完全に無視するような効果となっています。

攻撃するだけで効果が発動するのクサ(ง ˘ω˘ ;)วクサ
笑うしかない理不尽ゆるゆる発動条件ですね…っ!
ここまでで終わらせておけば良かったものの…
覚醒まで持っていやがる…っ!!
パワー+2000&気力約0.8本回復を持って生まれた理由を知りたいですね…。
ここまで恵まれているのに『EX6-002 EXR ピッコロ』という最高のアシストカードまで付いてきてしまい、ピッコロのユニットでダメージ倍増1.5倍をした上で、ゴテンクスがダメージ倍増3.5倍を引くと…

脅威の5.25倍…っ!!
『SDV6-064 SR 魔人ブウ:純粋悪』や『SDV6-066 GDR 魔人ブウ:悪』でも、同様のダメージ倍増率を叩き出せるのが恐ろしいですね…っ!


最後に、上記カード達の倍増率を掛け合わせた数値をお見せして終わりたいと思います。
その倍増率…
11.81倍!!

ダメージ倍増無効カードはよっ!!