
今回は2024年2月16日に発売予定のDBSFW(ドラゴンボールスーパーカードゲームフュージョンワールド)の販売前体験会等で貰えるプロモーションパックvol.1カードリストを作りました!
そして私の独断と偏見でその全てのカードの『強い点』&『弱い点』を解説し、さらに★【弱い】~★★★★★【神強い】で総合評価していきます!
※5段階評価の中で、さらに強い寄りなら(+)、弱い寄りなら(-)と表記。

また、最後にイラスト×性能を総合評価して個人的プロモーションパックvol1当たりランキングも発表しますので、お楽しみに♪
①DBSFWプロモーションパックvol.1の詳細情報&入手方法

まずはプロモーションパックvol.1の詳細情報&主な入手方法を見て行きましょう。
【パックの詳細情報】
全5種類
1パック:カード1枚+デジタル版連動コード1枚入り



【パックの主な入手方法】
主な入手方法:大会やイベントにて配布。
開催期間:2024年2月16日(金)~
※各種大会やイベントの詳細情報は下記公式サイトをご覧下さい。

なお、体験会に参加するとプロモーションパックだけでなく、下画像のトライアルデッキ全2種(26枚1セットのハーフデッキ)も入手出来ます。

※このトライアルデッキは公式戦等では使えない、あくまで体験用です。
なお、上記発売前体験会以外にも、公式から発売後体験会でも入手は可能と発表がありました!

体験会に参加しても必ず貰えるのが嬉しいですね!
②DBSFWプロモーションパックvol.1カードリスト
それでは全5種類のカードのイラスト&性能を見て行きましょう。
なお、DBSFWのルールやスキルの意味等がわからない方は下記事を読んでから見てもらうと、より楽しんで頂けると思います。
FP-001 PR 孫悟空


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:5000
スキル:
【永続】自分のリーダーが覚醒している場合、このカードのパワー+5000。
◾︎ コスト2でパワーがそこそこ高く、コスパの良いカードでありながら、リーダーが覚醒していればさらにパワーアップする点が優秀。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
◾︎ リーダー覚醒後の中盤から後半戦に掛けて本領発揮するが、使うならやや火力不足感も否めない。
FP-002 PR ベジータ


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:青
コスト:3
色指定コスト:青(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【起動 メイン】【ターン1回】自分の手札1枚を捨てる:このターン中、このカードのパワー+15000。
◾︎ 手札からカードを1枚捨てる条件を達成するだけで、大幅パワーアップが出来る。
◾︎ コンボパワーも10000あるので、いざという時にコンボ要員にも出来る。
◾︎ 手札を1枚捨てなければいけないのが、条件達成自体は簡単だが大きなデメリットである。
FP-003 PR ブロリー


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:緑
コスト:6
色指定コスト:緑(×1)
パワー:40000
コンボパワー:5000
スキル:
【クリティカル】(このカードのアタックでダメージを与えた時、そのライフはドロップに置かれる)
◾︎ パワーが40000あり、切り札級のアタッカーでありながら、ライフを手札に加えさせないクリティカル持ちでスキルとの相性も抜群。
◾︎ 相手の妨害系スキル「コスト○○以下のバトルカードを○○する。」という対象に当てはまりにくい。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
◾︎ コストがかなり重く、序盤は出せない。
FP-004 PR フリーザ


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:フリーザ一族/フリーザ軍
属性色:黄
コスト:2
色指定コスト:黄(×1)
パワー:15000
コンボパワー:10000
スキル:
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタック対象をこのカードにできる)
【ブロック時】相手のコスト2以下のバトルカード1枚までを選び、レストにする。
◾︎ いざという時に重要カードを守れるブロッカー持ち。
◾︎ ブロック時に相手のバトルカード妨害まで出来て、ブロッカーと相性の良い優秀なスキル。
◾︎ コスト2にしてはパワー&コンボパワーもそこそこあり、コスパが良い。
◾︎ 終盤では素のパワーが少し心もとない数値で、相手のバトルカードもコスト3以上が多くなる可能性が高く、少し活躍の場面が減るかもしれない。
FP-005 PR 超サイヤ人への覚醒


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:エクストラ
特徴:サイヤ人
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
スキル:
【起動 メイン】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-15000。その後、自分のリーダーが覚醒している場合、このターン中、そのカードのパワー-10000。
◾︎ コスト2でありながら無条件で15000パワーを下げられ、さらにリーダーの特徴関係なく、覚醒していればさらに10000パワーを下げられる非常に強力なカード。
◾︎ パワーを最大の25000下げる事が出来れば多くのカードのパワーを0にしてKO出来るのも強力。
◾︎ 序盤でも十分使えるが、最大限活かすならリーダー覚醒後の中盤~終盤に使う必要がある。

個人的に強さならぶっちぎりで『FP-005 PR 超サイヤ人への覚醒』が1番だと思いました!
③プロモーションパックvol1当たりランキング
最後にイラスト×性能を総合評価して個人的なプロモーションパックvol.1の当たりランキングを、5位から順に発表して行きます♪

性能:★★★☆☆【強い(-)】
イラスト:★★★☆☆【良い(-)】
総合評価:★★★★★★☆☆☆☆
第4位のカードとかなり順位を迷いましたが、個人的にイラストがそこまで刺さる物が無かったので、5位としました。
性能面は4位のカードより好きですね!

性能:★★★☆☆【強い(-)】
イラスト:★★★☆☆【良い】
総合評価:★★★★★★☆☆☆☆
ギャリック砲を打つ直前のベジータが迫力満点に描かれていて良いですね!
性能面も悪くなく、持っておきたい1枚。

性能:★★☆☆☆【普通(+)】
イラスト:★★★★☆【超良い】
総合評価:★★★★★★☆☆☆☆
性能面は5、4位と比べると少し見劣りする気がしますが、みんな大好き孫悟空の独特の構えが超カッコよく描かれた1枚は、個人的にめちゃくちゃ好きな1枚です!

性能:★★★☆☆【強い】
イラスト:★★★☆☆【良い(+)】
総合評価:★★★★★★☆☆☆☆
デスビームを放つ直前が描かれた最高にイカしたフリーザ様!
イラストも良く、性能面も強く、フリーザ一族/フリーザ軍デッキには必ず欲しい1枚と思い、2位にしました。

性能:★★★★☆【超強い】
イラスト:★★★★☆【超良い】
総合評価:★★★★★★★★☆☆
堂々の1位はエクストラカードの『超サイヤ人への覚醒』!
イラストは言わずもがな、フリーザ編で孫悟空が怒りの力で初めて伝説の超サイヤ人に覚醒した名シーンが超カッコよく描かれた最高の1枚!
性能面も腐る場面がほぼなく、低コストで強い効果なので、絶対に手に入れたいカードです!
以上、個人的ランキングでした。
プロモーションパックvol1のカードは、下記にまとめているブースターパック第1弾【覚醒の鼓動】と遜色無いくらい強く、イラストも魅力的で手に入れたいカードだと感じました!
ブースターパックのカードと一緒にデッキに加えると、より強力になり対戦にも勝ちやすくなりそうですね!

本日はここまで!最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。ではまた次の記事で♪