
DBSFW(ドラゴンボールスーパーカードゲームフュージョンワールド)の体験会や大会等のイベントや、雑誌付録で貰えるプロモーションカードについて、各入手方法ごとに分けてカードリストを作成しました!
そして各プロモーションカードの『強さ』を★【弱い】~★★★★★【神強い】で評価していますので、合わせてお楽しみ下さい♪

また、各プロモーションカードの項目事に、入手難易度を★【簡単】~★★★★★【神難しい】で評価していますので、そちらも合わせてお楽しみ下さい♪
①プロモーションカードリスト(入手方法別)
各PR(プロモーション)カードの入手方法ごとに項目を分けてカード情報を下記にまとめました。
なお、PRカードには元になるブースターパック等の【通常版】カードが存在する事が多いので、その場合には通常版カードも同時に記載させて頂きます。
◾︎【プロモーションパックvol.1】PRカードリスト

プロモーションパックvol.1のカードは主に体験会参加で入手する事が出来ます。
下記にプロモーションパックvol.1が貰える体験会の一例として公式サイトの体験会案内リンクを貼っておきますので、興味のある方はご確認下さい。

FP-001 PR 孫悟空


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:5000
スキル:
【永続】自分のリーダーが覚醒している場合、このカードのパワー+5000。
◾︎ コスト2でパワーがそこそこ高く、コスパの良いカードでありながら、リーダーが覚醒していればさらにパワーアップする点が優秀。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
◾︎ リーダー覚醒後の中盤から後半戦に掛けて本領発揮するが、使うならやや火力不足感も否めない。
FP-002 PR ベジータ


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:青
コスト:3
色指定コスト:青(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【起動 メイン】【ターン1回】自分の手札1枚を捨てる:このターン中、このカードのパワー+15000。
◾︎ 手札からカードを1枚捨てる条件を達成するだけで、大幅パワーアップが出来る。
◾︎ コンボパワーも10000あるので、いざという時にコンボ要員にも出来る。
◾︎ 手札を1枚捨てなければいけないのが、条件達成自体は簡単だが大きなデメリットである。
FP-003 PR ブロリー


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:緑
コスト:6
色指定コスト:緑(×1)
パワー:40000
コンボパワー:5000
スキル:
【クリティカル】(このカードのアタックでダメージを与えた時、そのライフはドロップに置かれる)
◾︎ パワーが40000あり、切り札級のアタッカーでありながら、ライフを手札に加えさせないクリティカル持ちでスキルとの相性も抜群。
◾︎ 相手の妨害系スキル「コスト○○以下のバトルカードを○○する。」という対象に当てはまりにくい。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
◾︎ コストがかなり重く、序盤は出せない。
FP-004 PR フリーザ


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:フリーザ一族/フリーザ軍
属性色:黄
コスト:2
色指定コスト:黄(×1)
パワー:15000
コンボパワー:10000
スキル:
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタック対象をこのカードにできる)
【ブロック時】相手のコスト2以下のバトルカード1枚までを選び、レストにする。
◾︎ いざという時に重要カードを守れるブロッカー持ち。
◾︎ ブロック時に相手のバトルカード妨害まで出来て、ブロッカーと相性の良い優秀なスキル。
◾︎ コスト2にしてはパワー&コンボパワーもそこそこあり、コスパが良い。
◾︎ 終盤では素のパワーが少し心もとない数値で、相手のバトルカードもコスト3以上が多くなる可能性が高く、少し活躍の場面が減るかもしれない。
FP-005 PR 超サイヤ人への覚醒


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:エクストラ
特徴:サイヤ人
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
スキル:
【起動 メイン】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-15000。その後、自分のリーダーが覚醒している場合、このターン中、そのカードのパワー-10000。
◾︎ コスト2でありながら無条件で15000パワーを下げられ、さらにリーダーの特徴関係なく、覚醒していればさらに10000パワーを下げられる非常に強力なカード。
◾︎ パワーを最大の25000下げる事が出来れば多くのカードのパワーを0にしてKO出来るのも強力。
◾︎ 序盤でも十分使えるが、最大限活かすならリーダー覚醒後の中盤~終盤に使う必要がある。
【プロモーションパックvol.1】PRカードの入手難易度は下記の通りになります。

難易度:★★☆☆☆【普通】
理由は、全国の公認カードショップで開催されるイベントに参加すれば、参加賞として貰える事が多い為です。
しかしながら全種類コンプリートしようと思うなら、1パックに2枚しか入っていない点から難易度:★★★☆☆【難しい】になるので注意して下さい!
◾︎【アルティメットバトル(EX)優勝&上位賞品】PRカードリスト

アルティメットバトル(EX)優勝&上位賞品PRカードは、言葉の通り公式大会の優勝、もしくは戦績上位者にしか配布されない超貴重カードになります。
下記にアルティメットバトル(EX)大会の公式サイト案内リンクを貼っておきますので、興味のある方はご確認下さい。
【アルティメットバトル】

【アルティメットバトルEX】

FP-001 PR(★) 孫悟空
【通常版】

【大会特別記念品パラレル(★)&シリアルナンバー付き版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:5000
スキル:
【永続】自分のリーダーが覚醒している場合、このカードのパワー+5000。
◾︎ コスト2でパワーがそこそこ高く、コスパの良いカードでありながら、リーダーが覚醒していればさらにパワーアップする点が優秀。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
◾︎ リーダー覚醒後の中盤から後半戦に掛けて本領発揮するが、使うならやや火力不足感も否めない。
FB01-090 R(★)孫悟飯:少年期
【通常版】

【大会上位賞品パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:緑
コスト:6
色指定コスト:緑(×1)
パワー:35000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】自分のデッキの上から1枚をライフに加える。
◾︎ パワーが35000と超強力。
◾︎ コストが6あるので、相手の妨害系カードの『コスト〇〇以下のカードを〇〇する』という対象になりにくい。
◾︎ 登場させるだけでライフを1枚追加出来る。
◾︎ コストが6とかなり高く、出しづらい。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
【アルティメットバトル(EX)優勝&上位賞品】PRカードの入手難易度は下記の通りになります。

難易度:★★★★★【神難しい】
理由は、期間限定の公式大会で上位入賞もしくは優勝しなければ手に入れられない超激レアカードだからです。
特にFP-001 PR(★) 孫悟空に関しては1枚1枚にシリアルナンバーが印字された、文字通りの世界最高レアとなっております。
一説では、このシリアルナンバー付き孫悟空の価格について、100万円程度の値段で取引されるのではないかと噂されています。
特にシリアルナンバーの【59】(語呂合わせでゴクウ)や、始まりの【1】、終わりの【777】は特に高額の取引が予想されるので、どうなるか楽しみですね♪
◾︎ 2024年【Vジャンプ4月特大号】&【最強ジャンプ4月号】PRカード

こちらのカードは2024年発売の【Vジャンプ4月特大号】に孫悟空PRカード、【最強ジャンプ4月号】にベジータPRカードがそれぞれ付録としてついており、雑誌を購入するだけで入手出来ます。
雑誌の販売時期等の詳しい入手方法を知りたい方は下記事をご確認下さい。
FP-006 PR 孫悟空


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/第7宇宙
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:5000
スキル:
【アタック時】相手のパワー10000以下のバトルカード1枚までを選び、KOする。
◾︎ コスト2でパワーがそこそこ高く、コスパの良いカード。
◾︎ パワーダウンの対象が「アタックした相手」ではなく、アタックさえすれば任意で好きなカードを選べる点が強力。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
FP-007 PR ベジータ


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:青
コスト:2
色指定コスト:青(×1)
パワー:20000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】自分の手札が7枚以下の場合、相手のコスト2以下のバトルカード1枚までを選び、手札に戻す。
◾︎ コスト2でパワーがそこそこ高く、コスパの良いカード。
◾︎ 登場時、難しくない条件で低コストでも厄介なブロッカーなどのカードを手札に戻す妨害が出来る。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
◾︎ 状況により条件が達成出来ず、スキルが発動しない事が起こりうる。
◾︎ スキルがコスト2以下のバトルカードにしか効かないので、不発に終わる事がある。
【2024年Vジャンプ4月特大号&最強ジャンプ4月号雑誌付録】PRカードの入手難易度は下記の通りになります。

難易度:★☆☆☆☆【簡単】
理由は言わずもがな、雑誌を買うだけで付録としてついてくるからですw
しかし該当雑誌を販売期間内に買えなければ、通販等で買う必要が出てくる点に注意が必要です。
紹介した2枚はDBSFWの雑誌付録としては初のカードになるので、欲しい人は後々値が上がる前に入手するようにしましょう。
特に孫悟空の方は性能的にもかなり強いので、おすすめです!
◾︎ 【2024年2月~4月 交流会参加記念品】PRカードリスト

フュージョンワールド発売直後の2月~4月に全国の公式ショップにて開催される交流会限定で貰えるカードとなっています。
下記に公式サイトの交流会案内リンクを貼っておきますので、興味のある方はご確認下さい。

FP-008 PR 孫悟空


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:緑
コスト:4
色指定コスト:緑(×3)
パワー:25000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分の手札1枚までをエナジーにする。
◾︎ パワーが25000と主力級に高く、尚且つコンボパワーも10000ありコンボ要員にも出来る。
◾︎ 登場させるだけで、任意でエナジーを増やす事ができ、大量のエナジーがあると強いカードが多い緑属性デッキとの相性が良い。
◾︎ コスト4とやや重めで、尚且つ緑コスト指定が3もあるので、2色以上の混合色デッキでは使いづらい。
◾︎ スキルが登場時の1回しか発動出来ないので、使い所が難しい場合がある。
【2024年2月~4月 交流会参加記念品】PRカードの入手難易度は下記の通りになります。

難易度:★★★☆☆【難しい(-)】
理由は、このカードはプロモーションパックvol.1と違い、販売後の交流会で、尚且つ期間が2月~4月頃までと定められている為です。
しかしながら開催場所は全国の公認ショップで、参加者全員が貰えるので、難易度はかなり普通寄りの難しいとさせて頂きました。
◾︎【バトルパック01】PRカードリスト

バトルパック01のカードは主にショップバトル等の公式大会で入手する事が出来ます。
下記にバトルパック01が貰える公式大会の一例として公式のショップバトル案内リンクを貼っておきますので、興味のある方はご確認下さい。

FS01-06 C(★)人造人間17号
【通常版】

【パラレル版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:C・★(コモン・パラレル)
カードタイプ:バトル
特徴:人造人間/第7宇宙
属性色:赤
コスト:3
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【永続 相手のターン中】このカードのパワー+5000。
【登場時】自分のライフ1枚までを手札に加える。
◾︎ 相手ターン中にパワーを+5000する事ができ、場持ちの良いカードとなる。
◾︎ 登場時スキルで必要に応じてライフを1枚取り、リーダーの覚醒を促したり出来る。
◾︎ パワーアップが相手のターン中のみというのが若干使いづらい。
FB01-005 UC(★) 亀仙人
【通常版】

【パラレル版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人/第7宇宙
属性色:赤
コスト:1
色指定コスト:赤(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【起動 メイン】【ターン1回】自分のライフ1枚を手札に加える:このターン中、次に自分が手札から使用するエクストラのコストを赤1少なくする。
◾︎ ライフを手札に加える事でリーダーの覚醒を促せる。
◾︎ コスト1のエクストラをエナジーなしで使える。
◾︎ ライフを犠牲にする割にはそこまで効果が強くない。
FB01-049 R(★) トランクス:未来
【通常版】

【パラレル版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:青
コスト:2
色指定コスト:青(×1)
パワー:30000
コンボパワー:10000
スキル:
【アタック時】このターン終了時、このカードをデッキの下に置く。
◾︎ コスト2で30000という超強力パワー持ち。
◾︎ アタックしてすぐにデッキに戻るので、KOされる心配がほぼない。
◾︎ FB01-065 UC タイムマシンと相性が非常に良く、アタックした直後に使用するとほぼ確定で手札に戻せる。
◾︎ アタックすると、FB01-065 UC タイムマシンのようなカードがない限り、その対戦中は手札に戻ってくる可能性が限りなく低い1度きりの性能となっている。
FB01-057 C(★) ブルマ
【通常版】

【パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人
属性色:青
コスト:1
色指定コスト:青(×1)
パワー:5000
コンボパワー:5000
スキル:
【起動 メイン】【ターン1回】自分の手札が7枚以下の場合、このターン中、次に自分が手札から使用するエクストラのコストを青1つ少なくする。
◾︎ 条件さえ達成していればレスト等にしなくても自分のターンに毎回スキルを発動させられるので、アクティブのままにしていれば基本は攻撃されない。
◾︎ コスト1のエクストラをエナジーなしで使える。
◾︎ パワー&コンボパワーが最底辺でスキル以外はほぼ使い道がない。
◾︎ アクティブのままにして攻撃対象にならなくても、敵のスキルですぐにKOしてしまうステータスである。
FB01-087 R(★) 孫悟空
【通常版】

【パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:緑
コスト:5
色指定コスト:緑(×3)
パワー:25000
コンボパワー:5000
スキル:
【自動】このカードが登場した時か自分のエナジーがドロップに置かれた時、自分のデッキの上から1枚をレストでエナジーにする。
◾︎ 最低でもエナジー1枚は補充でき、以降はバトルエリアにいる限り、エナジーをドロップしても自動で補充される。
◾︎ コストが重い&緑指定コストが3もある。
◾︎ どんなにエナジーにしたくないカードでも条件を満たせば自動でエナジーに送られてしまう。
FB01-088 C(★) 孫悟飯:少年期
【通常版】

【パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:緑
コスト:1
色指定コスト:緑(×1)
パワー:5000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】自分のデッキの上から3枚を見て、コスト5以下の特徴《サイヤ人》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
◾︎ 登場させるだけで、サイヤ人デッキでは高確率でバトルカードをデッキから拾うことができ、最大コスト5の強力なカードを手札に出来る。
◾︎ 特徴《サイヤ人》のカードが多く入っているデッキでないと真価を発揮出来ない。
FB01-124 UC(★) ネイズ
【通常版】

【パラレル版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:フリーザ軍
属性色:黄
コスト:2
色指定コスト:黄(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタック対象をこのカードにできる)
【登場時】自分のライフ1枚を手札に加える。
◾︎ いざという時に重要カードを守れるブロッカー持ち。
◾︎ 登場時ライフを手札に加える事でリーダーの覚醒を促せる。
◾︎ コスト2にしてはパワー&コンボパワーともに高め。
◾︎ 登場時に自動発動でライフを手札に加えないといけないので、覚醒後の登場はデメリットがかなり大きくなる。
FB01-128 UC フリーザ
【通常版】

【パラレル版】


評価:★★☆☆☆【普通】
レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:フリーザ一族/フリーザ軍
属性色:黄
コスト:2
色指定コスト:黄(×1)
パワー:15000
コンボパワー:10000
スキル:
【起動 メイン】このカードをレストにする:自分の手札のコスト1以下の特徴《フリーザ軍》を持つバトルカード1枚までを登場させる。
◾︎ エナジーを使わずに対象カードを登場させられる。
◾︎ パワーが15000あるが、そこまで強くないのでKOされやすい。
◾︎ KOされやすいので『FB01-105 L クウラ』やブロッカー等に守って貰うことが前提だが、そこまでの性能ではない。
【バトルパック01】PRカードの入手難易度は下記の通りになります。

難易度:★★★☆☆【難しい(-)】
理由は、体験会や交流会よりも敷居が高い公式大会に参加しないと貰えない為です。
しかし、参加さえすれば必ず貰える点から、普通寄りの難しいとしました。
ただ、こちらのバトルパック01は1パックにカードが1枚しか入っていないので、全種類コンプリートは★★★★☆【超難しい】と考えています。
◾︎【ショップバトル優勝賞品】PRカードリスト

こちらのカードは全国の公認ショップで開かれるショップバトルで優勝する事で入手出来ます。
下記にショップバトル案内リンクを貼っておきますので、興味のある方はご確認下さい。

FS01-06 C(★)人造人間17号
【通常版(覚醒の鼓動)】

【パラレル版(バトルパック01)】

【パラレル版(ショップバトル優勝賞品)】


評価:★★☆☆☆【普通】
レアリティ:C・★(コモン・パラレル)
カードタイプ:バトル
特徴:人造人間/第7宇宙
属性色:赤
コスト:3
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【永続 相手のターン中】このカードのパワー+5000。
【登場時】自分のライフ1枚までを手札に加える。
◾︎ 相手ターンのディフェンスステップ時に強くなれる。
◾︎ 登場時スキルで必要に応じてライフを1枚取り、リーダーの覚醒を促したり出来る。
◾︎ パワーアップが相手のターン中のみというのが若干使いづらい。
【ショップバトル優勝賞品】PRカードの入手難易度は下記の通りになります。

難易度:★★★★☆【超難しい】
理由は、全国の公認ショップで開かれる大会と開催頻度は高めではありますが、やはり優勝しなければ入手出来ない点が、かなり困難な為です。
カードデザインに関してはバトルパック01の人造人間17号をアップにしただけ?w
と感じてしまいますが、恐らくホログラムの光具合等、サンプルではわからない特別感があると思います!
◾︎【BANDAI CARD GAMES Fest23-24 World Tour FINAL in JAPAN】PRカードリスト

こちらのカードはBANDAI CARD GAMES Fest23-24 World Tour FINAL in JAPANイベントに参加する事で入手出来ます。
下記にイベント詳細情報について公式サイトの案内リンクを貼っておきますので、興味のある方はご確認下さい。

FS02-04 C 孫悟空
【通常版】

【パラレル版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:青
コスト:4
色指定コスト:青(×1)
パワー:30000
コンボパワー:10000
◾︎ コスト4でパワーが30000あり、主力級のアタッカー。
◾︎ スキルがない
【BANDAI CARD GAMES Fest23-24 World Tour FINAL in JAPAN】PRカードの入手難易度は下記の通りになります。

難易度:★★★☆☆【難しい】
理由は、イベント入場者は必ず貰えますが、イベント日程が2024年3月2日(土) ~ 2024年3月3日(日)の2日間だけで、尚且つ千葉での開催となり、かなり限定的な為です。
カード性能はかなり平凡的ですが、超カッコイイ人気キャラである超サイヤ人3の孫悟空PRカードなので、日程が空いており、会場に行ける方は是非参加してゲットしましょう!

紹介した中で、カード性能と入手難易度から考えた1番コスパが良いおすすめカードは断然FP-006 PR 孫悟空です!
特に赤属性デッキを使用する人は必ず入手しておきましょう♪
②まとめ
今回紹介した各PRカードは、どれも入手期間がおおよそ4月頃までと決まっており、恐らく2024年5月10日発売予定のブースターパック第2弾【烈火の闘気】発売に合わせて、入手出来るPRカードが大きく変わると予想しています。
新たなPRカード情報があれば、随時お楽しみにお待ち下さい♪

本日はここまで。最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!ではまた次の記事でお会いしましょう♪