
今回はドラゴンボールフュージョンワールドのスタートデッキ【FS06/孫悟空(ミニ)】に付属している、ボーナスカード(全6種)の当たりランキングを発表します!
スタートデッキ【FS06/孫悟空(ミニ)】のデッキ詳細を知りたい方は下記事のカードリストをご確認下さい。

スタートデッキは入っているカードが確定していますが、ボーナスカードはそれとは別に、何が入っているかわからないのがワクワクしますね♪
①ボーナスカード詳細
スタートデッキに付属しているボーナスカードの詳細は下記の通りになります。
ホログラム仕様のカードが入った「ボーナスカード」(全6種)1枚が付属。

簡単に言うと、スタートデッキに封入されている全16種類のカードの中から、6種が下画像のように特別な全面イラストホログラム版になって、+αで1枚入っています。

FS01~05までのボーナスパックとは違い、パックには入っていませんが、入っている内容はボーナスパックと相違ないので問題はないと思います♪

全6種類のうちの1種類が封入されているボーナスカードだからこそ、イラストや性能面で当たり・ハズレが存在します。
そんな当たり・ハズレをランキング形式で根拠と共に発表していきます!
②スタートデッキ孫悟空(ミニ)/ボーナスカード【当たりランキング】
それでは早速、スタートデッキ【FS06/孫悟空(ミニ)】ボーナスカード全6種の当たりランキングを、6位から順に発表していきます!
なお、紹介する全カードについて『強い点』&『弱い点』を解説し、さらに★【弱い】~★★★★★【神強い】で総合評価していきます!
※5段階評価の中でさらに、強い寄りなら(+)、弱い寄りなら(-)と表記。
【第6位】FS06-09 C★ チチ(ミニ):DA


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタック対象をこのカードにできる)
【登場時】カード1枚を引く。
◾︎ いざという時に重要カードを守れるブロッカー持ち。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員となれる。
◾︎ 登場時カードを1枚引けて、その後はコンボ要員やブロッカーとして使える。
◾︎ パワー&コストが最底辺で、場に出た後は敵の除去や妨害で簡単に場を離れてしまう為、ブロッカーとしてはほぼ機能せず、早めにコンボパワーとして使わないと損をする事が多い。
◾︎ メインの性能は登場時1ドローであるが、2コスト払って登場させなければいけないのが強くない。
第6位はコモンのチチ(ミニ):DA!
コスト2で1ドロー出来るブロッカー…。
そんな事やってる暇はないんですよ…っ!
という事で最下位としました。
ブロッカーとして考えた時、コスト2なのは除去される範囲が狭まって良いのですが、パワーが5000なのが赤ミラーを考えた時に使えなさすぎます。
せめてパワーが10000あれば、ブロッカーとして役割を果たせる可能性もあり順位を上げていました。
【第5位】FS06-02 C★ クリリン(ミニ):DA


評価:★★☆☆☆【普通(-)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:10000
コンボパワー:10000
スキル:
【アタック時】自分のパワー 25000以上のバトルカードがある場合、この戦闘中、このカードのパワー+15000。
◾︎ 条件を満たした上でアタック出来れば、コスト2でありながらパワー25000となり、強力なアタッカーとして使える。
◾︎『FS06-03 SR シン(ミニ):DA』と組み合わせて使うと、お互いがスキルを活かしあうことが出来る。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員となれる。
◾︎ パワーが10000しかなく、アタックした返しの相手ターンで、アタックされてKOされやすかったり、除去や妨害で場を離れてやすく、ほぼ生き残る事が出来ない。
◾︎ アタック時条件を満たせなければ、コスト2でパワーが10000しかない弱いカードとなってしまう。
第5位はコモンのクリリン(ミニ):DA!
『FS06-03 SR★ シン(ミニ):DA』と組み合わせて使う為に生まれて来た男。
また、自分のリーダーが覚醒している状態で『FB04-012 SR(★) 孫悟空(ミニ):DA』と組み合わせて使うと、合計4コストで25000&30000アタッカーを並べられるのも強そうです。
しかしながら、パワー25000以上をこのカード以外に立てて戦うのは意外に難しく、扱いにくいカードである為、実践で使われる事は少ないと考えこの順位としました。
【第4位】FS06-05 C★ 人造人間18号(ミニ):DA


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:UC(アンコモン)※推測
カードタイプ:バトル
特徴:人造人間
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】自分のライフ1枚を手札に加える。その後、相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-5000。
◾︎ 登場時スキルで、覚醒を促したり最終局面でリソース回収が出来る自傷ライフを持っている。
◾︎ 登場時に自傷ライフをしながら相手カード1枚をパワー-5000出来るのが優秀。
◾︎ コスト2でありながらパワーが20000あり、相手の覚醒後リーダーがパワー20000ならばライフ打点になれる。
◾︎ 自傷ライフが任意ではなく、確定で取らなければいけないので、覚醒後は確定自傷の為に出しにくくなってしまう。
◾︎ コンボパワーが5000しかない。
第4位はコモンの人造人間18号(ミニ):DA!
一見かなり優秀そうに見える1枚ですが…
確定で自傷するのにコンボパワー5000なのがダメ…っ!
同じ確定自傷系の『FB01-124 UC ネイズ』さんはコンボパワー10000あるのに!!
確定自傷というピーキーな性能は、コンボパワー10000ないと使いにくさ極み乙女です。
しかしながら、登場時に自傷しながらパワー-5000出来る性能だけ見れば、ガチデッキに採用される可能性も0ではなく、何より…
ミニ18号かわいい♡
これに尽きるのでこの順位にしました。
【第3位】FS06-03 SR★ シン(ミニ):DA


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:界王神
属性色:赤
コスト:4
色指定コスト:赤(×2)
パワー:25000
コンボパワー:10000
スキル:
【自動】自分のパワー 25000以上のバトルカードがアタックした時、相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-5000。
◾︎ このカードが場にいるだけで、このカード含むパワー25000以上のバトルカードがアタックする度に、ターン中-5000出来るのが強力。
◾︎【起動メイン】で発動するエクストラや他のカードスキルでパワーアップした後にアタックすれば、多くのカードがこのスキルの恩恵を受けやすくなる。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員となれる。
◾︎ 覚醒後25000パワーを持つ相手リーダーに対してもライフを削る動きが出来る。
◾︎ コスト4で25000パワーは少し物足りない数値である。
◾︎ このカード以外にパワー25000以上のカードでアタックするのは容易ではない。
◾︎ このカードの恩恵を受けられるのは『アタック時』にパワーが25000以上になっている必要がある為、【起動 戦闘中】のスキルでパワーアップし25000以上になっても恩恵を受けられないので注意が必要である。
第3位はスーパーレアのシン(ミニ):DA!
これまた癖のある性能をした1枚。
自分の25000以上のキャラ全員にアタック時パワー-5000の能力を付与出来るのは強そうですが…
コスト4を払うにしては強い動きではない…っ!
もしかすると『FB01-002 L(★) ビルス』や『FS06-01 L 孫悟空(ミニ):DA』等のパワーダウン系のリーダーでワンチャン需要が生まれるかもしれません!(知らんけど)
第3位をしても文句を言ってしまうあたり、孫悟空(ミニ)の層の薄さを実感させられます…。
しかし腐ってもSRでDAIMAの中心キャラクターである為、この順位としました。
【第2位】FS06-07 C★ 孫悟天(ミニ):DA


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:赤
コスト:1
色指定コスト:赤(×1)
パワー:5000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】カード1枚を引く。
◾︎ 登場時カードを1枚引けて、その後はコンボ要員として使える。
◾︎ 目立ったスキルではないが、低コストで登場させられ、序盤から終盤まで腐る所が少なくデッキに入れやすい優秀なカード。
◾︎ 特徴に《サイヤ人/地球人》を持っているのが優秀である。
◾︎ パワー&コンボパワーが最底辺の為、カード1枚を引く以外は大きな活躍が出来ない補助カードである。
◾︎ パワー&コストが最底辺で、場に出た後は敵の除去や妨害で簡単に場を離れてしまう為、早めにコンボパワーとして使わないと損をする事が多い。
第2位はコモンの孫悟天(ミニ):DA!
まさかのただの1ドロー系が2位…っ!
しかし、赤カード3枚目の1ドロー系であり、『1ドローはいくらあってもええですからね委員会』に所属している方々には需要が高いと感じこの順位としました。
また、1ドロー系初のパラレル仕様であり、今は需要がないですが特徴《地球人/サイヤ人》を持っているのが優秀な将来有望な1枚です♪
【第1位】FS06-06 SR★ 孫悟空:DA


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:赤
コスト:5
色指定コスト:赤(×2)
パワー:35000
コンボパワー:0
スキル:
【ダブルストライク】このカードのアタックで与えるダメージは2になる。
【アタック時】相手のパワー 20000以下のバトルカード1枚までを選び、KOする。
◾︎ 強力なダブルストライク持ち。
◾︎ 素のパワーがかなり高い。
◾︎ アタック時に毎回、パワーが20000以下のバトルカードをKO出来る。
◾︎ リーダー『FS06-01 孫悟空(ミニ):DA』と組み合わせて、相手のパワーを下げた所にこのカードを使うと、KO出来る範囲を広げられるのが強い。
◾︎『FS01-08 SR 孫悟空』のようなパワーダウンではなく、20000以下KOなので、20000以下のバトルカードがなければ不発に終わったり、KO耐性持ちには意味のない効果となってしまう。
◾︎ 厄介なダブルストライクは、返しの相手ターンで除去される事がほとんどなので、アタック時に効果を発動出来てもメリットが少ない。
◾︎ コストが5と重い。
◾︎ コンボパワーがない。
第1位はスーパーレアの孫悟空:DA!
手放しで強いと喜べるカードではないですが、組み合わせによっては強く使える可能性を秘めた1枚。
そんなカードの1番の残念ポイントが…
『FS01-08 SR 孫悟空』の方が強ぇ…っ!
同じダブスト系カードとして、このカードは上記よりもスキル&特徴どちらにおいても下位互換となっているのがとにかく残念。
…え?このカードが生き残れば次のターンも20000帯KO出来るのが強いって?
世間は許してくれぁせんよ

相手が血眼でぶち〇ろしにくる…それがダブスト持ちの宿命。

今までのボーナスパックと比べると正直『う~ん』って感じの内容ですね…w
③スタートデッキ孫悟空(ミニ)/ボーナスカード【総評】
FS06孫悟空(ミニ)/ボーナスカードの総評は…
性能微妙だけど記念すべきDAIMAカードだからOK
です!
正直第1線で活躍しているガチデッキに採用される可能性があるのは、1ドローのFS06-07 C★ 孫悟天(ミニ):DAくらいに感じました。
だがしかし!!!
そこは大絶賛放送中のドラゴンボールDAIMAの記念すべきカードという補正が掛かり、全て集めたくなる人も一定数いるはず!
そういう意味で言えば、全て超大当たりカードと言っても過言ではありません♪(※過言です)

今までのボーナスパック系より間違いなく優れているのは、今回のFS06/孫悟空(ミニ)の価格が550円(税込)で今まで超安く買えるので、気軽にボーナスカードチャレンジを出来るのが良いですね♪