
今回はドラゴンボールフュージョンワールド『ブースターパック/マンガブースター02』発売期間中に行われる大会・イベント等で貰える全ての収録カードが鳥山明先生の漫画イラストのみを使った【バトルパックMANGA ver.(マンガバージョン)】通常版&WINNER版のカードリストをお伝えしていきます!

激強新規カード目白押しのバトルパック…っ!
記事の最後にイラスト×性能を総合評価して、筆者が考えるバトルパックMANGA ver.のNo.1当たりカードを発表させて頂きますのでお楽しみに♪
①バトルパックMANGA ver.【詳細情報&入手方法】
バトルパックMANGA ver.の詳細情報&主な入手方法を下記の通りになります。
【パック詳細】
収録カード全5種類(全て新規性能)
1パック:カード1枚入り
※バトルパックMANGA ver.には以下の2種が存在します。
『通常パック版』

『WINNERパック版』

※WINNER版は通常版に収録されているカードの★パラレル版カードが収録されています。
【バトルパックMANGA ver.入手方法】
『通常版』:公式大会である【ショップバトル(スタンダード&リーダーリミテッド)】&【アルティメットバトル2025 vol.5】の参加賞。
『WINNER版』:公式大会である【ショップバトル(スタンダード&リーダーリミテッド)】の優勝者と、優勝者以外の中から抽選で配布。
【開催期間】
2024年11月~12月未まで
※【バトルパックMANGA ver.】が入手出来る各種大会の詳細情報は下記公式サイトをご覧下さい。


最高のマンガイラストを使用したカードの新規性能が如何なるものか、次の章で詳しく解説していきます!
②バトルパックMANGA ver.【カードリスト】
バトルパックMANGA ver.に封入されている全5種類のカードのイラスト&性能を紹介していきます。
なお、今から紹介するバトルパックMANGA ver.のカードは全てが新規性能となっており【通常版】と、★パラレル仕様の【WINNER版】が各2種ずつ存在しています。
その為、【通常版】と【★WINNER版】の2種それぞれを同時掲載して紹介させて頂きます♪
FP-057 PR(★) 孫悟飯:少年期
【通常版】

【★WINNER版】


評価:★★★★☆[超強い]
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:赤
コスト:4
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【進化】(スキルコストを支払い、バトルエリアの指定のカードに重ねて登場できる)①:特徴《神殿》を持つ「孫悟飯:少年期」
【登場時】自分のリーダーが「トランクス:未来」で、自分のバトルエリアに「精神と時の部屋」がある場合、相手のバトルエリアのバトルカード2枚までを選び、このターン中、パワー-10000。
◾︎ 進化スキルを使うことでコストを削減して登場させつつ、アタック封印等を解除出来るのが優秀。
◾︎ リーダー『SB02-001 L(★) トランクス:未来』デッキで登場させ、尚且つ『SB02-016 C 精神と時の部屋』があれば相手のバトルカードを最大2枚-10000でき、パワーダウン除去を行ったり、戦闘によるKOをしやすくなるのが偉い。
◾︎『SB02-003 UC 孫悟空』等を活用して進化すれば、1コストで登場させることも可能となっているので、他のパワーダウン系カードと組み合わせて除去範囲を広げやすくなっているのが超強力。
◾︎ リーダートランクス未来の覚醒スキルにより、KOから1回守ってもらえるので生き残りやすくなっている。
◾︎ 優秀な効果を持っていながら、コンボパワーが+10000あり、強力なコンボ要因にもなれるのが非常に偉い。
◾︎ コスト4でパワー20000&登場時2体-10000という性能なので、ほぼ進化前提で出さなければいけないのが若干扱いにくい。
◾︎ 進化カードは進化前と合わせて実質2枚のカードを消費する事になるので、『SB02-014 UC ベジータ』等を活用しないとすぐに手札が枯渇してしまうので注意が必要である。
FP-058 PR(★) 孫悟飯:青年期
【通常版】

【★WINNER版】


評価:★★★☆☆[強い]
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:青
コスト:2
色指定コスト:青(×1)
パワー:20000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】自分のリーダーが特徴《サイヤ人》と《地球人》を持ち、バトルエリアにコスト4の「ゴテンクス」がある場合、自分のドロップから、特徴《サイヤ人》と《地球人》を持つエクストラかコスト1の「ピッコロ」1枚までを手札に加える。
◾︎『FB04-026 L(★) 孫悟飯:青年期』や『FB01-036 L(★) トランクス:未来』等の対象リーダーで使用し、場に4コストゴテンクスが居れば、対象エクストラか『FB04-042 C ピッコロ』のような1コストピッコロをドロップから拾え、実質手札消費なしの20000アタッカーとして使用出来るのが優秀。
◾︎ コンボパワーが5000しかない。
◾︎ 効果を発動させるには『SB02-022 SR ゴテンクス』のような4コストゴテンクスが場に出ている必要があり、1ターンで動きを完結させるならば、合計6コスト必要なのが非常に使いにくい。
◾︎ コスト2で序盤から登場させられるカードなのに、スキル発動は基本的に中盤以降からしか発動出来ない仕様となっているのが強くない。
FP-059 PR(★) 孫悟空
【通常版】

【★WINNER版】


評価:★★★★☆[超強い]
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/ナメック星
属性色:緑
コスト:6
色指定コスト:緑(×1)
パワー:35000
コンボパワー:10000
スキル:
【起動 メイン】バトルエリアのこのカードをドロップに置く:自分のリーダーが特徴《ナメック星》を持ち、自分のライフが3以下の場合、自分の手札からコスト5以下の特徴《ナメック星》を持つ「孫悟空」1枚までを登場させる。
◾︎ リーダーが『FB05-049 L(★) 孫悟空』か『SB02-033 L(★) 孫悟空』でライフ3以下の場合、アタックした後にメイン時効果を発動すれば、35000アタックをしつつ手札からコスト5以下の強力な悟空無料で登場できるのが超強力。
◾︎ ライフが2以下の状態で上記の効果を使えば、超強力なダブストカードである『FB05-119 SCR(★/★★) 孫悟空』を無料で登場させられるようになる。
◾︎『SB02-034 UC クリリン』を使えば、このカードを実質コスト3で登場させられるのが超優秀。
◾︎ 優秀な効果を持っていながら、コンボパワーが+10000あり、強力なコンボ要因にもなれるのが非常に偉い。
◾︎ 一度に2枚のカードを手札から消費することになるが、手札等を増やす効果はないので、リソースが枯渇しやすくなることに注意が必要である。
◾︎ スキルで相手の盤面を処理する効果がないので、アタックで削ったり、他のカードで補助していく必要がある。
FP-060 PR(★) 魔人ブウ:悪
【通常版】

【★WINNER版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:魔人/吸収
属性色:黄
コスト:4
色指定コスト:黄(×1)
パワー:25000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のリーダーが特徴《魔人》を持つ場合、相手のバトルエリアのバトルカード1枚までを選び、レストにする。その後、相手のバトルエリアのレストのコスト3以下のバトルカード1枚までを選び、KOする。
◾︎ リーダー『FB04-077 L(★) 魔人ブウ:悪』や『SB01-029 L(★) 魔人ブウ:純粋』デッキ等で登場させれば、コスト関係なく敵1体をレストにし、更にレストのコスト3以下をKO除去出来るので、処理したい3以下がアクティブであっても処理出来るようになっているのが超強力。
◾︎『FB04-094 SR(★) 魔人ブウ:純粋』で無料登場可能なのが超優秀。
◾︎ 特徴に吸収を持っているので『SB01-034 R 魔人ブウ:悪』の出し先として使えるのが優秀。
◾︎ 優秀な効果を持っていながら、コンボパワーが+10000あり、強力なコンボ要因にもなれるのが非常に偉い。
◾︎ 同じコスト4帯に、神強い『SB01-039 SR 魔人ブウ:純粋』が存在しているので、どうしてもコスト3以下を処理したい場合以外は使われる機会が多くないカードとなっている。
◾︎ コスト4でパワーが25000しかなく、効果の内容的にも終盤では活躍しにくいカードとなっている。
FP-061 PR(★) ブルマ
【通常版】

【★WINNER版】


評価:★★★★☆[超強い]
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人/大冒険
属性色:黒
コスト:3
色指定コスト:黒(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のライフ1枚を手札に加える。
【起動 メイン】バトルエリアのこのカードをドロップに置く:自分のリーダーが特徴《大冒険》を持つ場合、カード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。その後、自分の手札からコスト5以下の特徴《大冒険》を持つ、「クリリン」か「孫悟空:少年期」1枚までを登場させる。
◾︎ 登場時に早期覚醒を促したり最終局面でリソース回収が出来る自傷ライフを持っている。
◾︎ リーダーが『SB01-045 L(★) ブルマ』でこのカードをドロップに置いた場合、コスト3のカードでありながら手札を1枚増やしつつカードの入れ替えが行え、更に『SB01-053 R(★) 孫悟空:少年期』等の強力な5コスト帯を出せるようになるのが超優秀。
◾︎ 優秀な効果を持っていながら、コンボパワーが+10000あり、強力なコンボ要因にもなれるのが非常に偉い。
◾︎ 登場時の自傷が任意ではなく強制なので、覚醒後は登場させにくいのが扱いづらい。
◾︎ アタックした後にメイン時効果を使えるが、パワーが5000しかないので、アタッカーとしてはほぼ活躍出来ない。

性能面で言えば、悟飯青年期の仲間外れ感は半端ないですが、原作漫画のイラストはどれも最高に素敵ですね♪
③バトルパックMANGA ver.【No.1当たりカード】
最後にバトルパックMANGA ver.の中で、1番の当たり枠に感じた『おすすめNo.1カード』を発表させて頂きます!
そのカードは…

『FP-059 PR(★) 孫悟空』です!
理由は…
超強い!最高にかっこいい悟空!!
以上です。
流石にこのカードが人気No.1となりそうですが、ブルマデッキで大活躍間違いなしの神イラスト『FP-061 PR(★) ブルマ』や、マンガブースター02環境で大活躍する可能性も十分ある『FP-057 PR(★) 孫悟飯:少年期』もかなり気になる所ではあります。


ブウデッキガチ勢の方は、使うかどうかは置いといて『FP-060 PR(★) 魔人ブウ:悪』が最も欲しくなるのではないでしょうか。

それに引き換え…
どうした究極飯…っ!

絶対に使われないとは言えませんが、明らかに他のカードよりカードパワーが劣っているように感じますね…。
何故このカードだけコンボパワー5000(´;ω;`)
色々言いましたが、総括すると…
全部欲しい!!!

ウィナー版はショップバトル系に優勝しないと貰えず、配布期間が11月1日(土)~12月31日(水)までとなっているので集めるのがかなり大変そうですね…っ!