
今回はドラゴンボールフュージョンワールド『ブースターパック第7弾/神龍への願い』発売期間中に行われる大会・イベント等で貰える【バトルパック08】通常版&WINNER版のカードリストをお伝えしていきます!

記事の最後にイラスト×性能を総合評価して、筆者が考えるバトルパック08のNo.1当たりカードを発表させて頂きますのでお楽しみに♪
①バトルパック08【詳細情報&入手方法】
バトルパック08の詳細情報&主な入手方法を下記の通りになります。
【パック詳細】
収録カード全5種類(全て新規性能)
1パック:カード1枚入り
※バトルパック08には以下の2種が存在します。
『通常パック版』

『WINNERパック版』

※WINNER版は通常版に収録されているカードの★パラレル版カードが収録されています。
【パックの主な入手方法】
『通常版』:公式大会である【ショップバトル(スタンダード&リーダーリミテッド)】の参加賞。
『WINNER版』:公式大会である【ショップバトル(スタンダード&リーダーリミテッド)】の優勝者と、優勝者以外の中から抽選で配布。
【開催期間】
2024年9月~終了日未定
※【バトルパック08】が入手出来る各種大会の詳細情報は下記公式サイトをご覧下さい。


白黒パックの表紙の時点で鬼かっこいいイラストに期待感が超高まりますが、果たして性能は如何程のものになっているのか…要注目です!!
②バトルパック08【カードリスト】
バトルパック08に封入されている全5種類のカードのイラスト&性能を紹介していきます。
なお、今から紹介するバトルパック07のカードは全てが新規性能となっており【通常版】と、★パラレル仕様の【WINNER版】が各2種ずつ存在しています。
その為、【通常版】と【★WINNER版】の2種それぞれを同時掲載して紹介させて頂きます♪
FP-052 PR(★) 人造人間18号
【通常版】

【★WINNER版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:人造人間
属性色:赤
コスト:3
色指定コスト:赤(×1)
パワー:25000
コンボパワー:0
スキル:
【登場時】相手のバトルエリアのバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-10000。
【自動】【ターン1回】自分のリーダーが「人造人間18号」の場合、このカードが戦闘で相手のバトルカードをKOした時、このカードをアクティブにする。
◾︎ 登場させるだけで敵1体のパワーを-10000でき、戦闘に勝ちやすくなったり、パワーダウン除去を行えるのが優秀。
◾︎ 戦闘に勝って敵をKOすれば、2回攻撃可能になるので、リーダー『FB06-001 L(★) 人造人間18号』の効果や、上記のパワーダウンで非常に発動させやすくなっているのが優秀。
◾︎『FP-042 PR 人造人間17号』のコスト踏み倒し先として、最強の強さと相性の良さを持つカードとして使える。
◾︎ コンボパワーが0となっており、使い所がなく完全に腐らせてしまうリスクがある。
◾︎ 戦闘でKOしなければ2回攻撃を行えないのが使いにくく、超強力なKO時効果を発動するカードが多い環境では、かなりの枷となってしまう。
◾︎ このカードを最大限活かすには、『FB06-022 R 荒廃した未来』を置くという激弱ムーブをかまさなければいけないのが強くない。
FP-053 PR(★) ザマス/ゴクウブラック
【通常版】

【★WINNER版】


評価:★★★★☆[超強い(+)]
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/界王神
属性色:青
コスト:1
色指定コスト:青(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のリーダーが「ゴクウブラック」の場合、自分のライフ1枚までを手札に加える。その後、このターン中、次に自分が使用する「ゴクウブラック」のコスト-1。
◾︎ 早期覚醒を促したり、最終局面でリソース回収が出来る自傷ライフを1コストで行えるのが、ゴクウブラックデッキでは超絶優秀な効果となっている。
◾︎ カード名が「ザマス」&「ゴクウブラック」で、特徴が《サイヤ人》&《界王神》なので、どちらの名称のサーチや参照効果にも引っかかるのが偉い。
◾︎ ゴクウブラックのコスト-1効果と、リーダー『FB01-035 L(★) ゴクウブラック』の効果を合わせて、合計-3コストすることができ、最強の『FB01-039 SR(★) ゴクウブラック』を最速後攻3ターン目で出せるのが強すぎる。
◾︎ これだけ超優秀なカードでありながら、リーダーゴクウブラックの生贄に出来たり、コンボパワーが10000あるのが偉すぎる。
◾︎ このカード自体は最強クラスの性能をしているが、リーダーゴクウブラックが最新弾のリーダーと比べると若干見劣りする性能となっているのが強くない。
◾︎ コストとパワーが最底辺なので、すぐにコンボパワーか生贄として使わないと、返しの相手ターンで超簡単に処理されてしまう。
FP-054 PR(★) 孫悟飯:少年期
【通常版】

【★WINNER版】


評価:★★★★☆[超強い]
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:緑
コスト:6
色指定コスト:緑(×3)
パワー:35000
コンボパワー:5000
スキル:
【自動】自分の「孫悟飯:少年期」のリーダーのスキルで自分のエナジーがドロップに置かれた時、自分のドロップからコスト3以上のカード1枚までをエナジーにする。
【起動 メイン】【ターン1回】①:自分のバトルエリアの「孫悟飯:少年期」1枚までを選び、アクティブにする。
◾︎ リーダー『FB01-071 L(★) 孫悟飯:少年期』の効果を自分&相手ターン中に使う度に、1エナジーをアクティブでドロップから戻せるのが超絶強い。
◾︎ メイン時効果で1コストを払えば、ダブストの『FB02-088 UC 孫悟飯:少年期』や、最強の『FB01-140 SCR(★) 孫悟飯:少年期』をアクティブに出来るのが強い。
◾︎『FB06-052 R 孫悟飯:少年期』の効果を使えば、5コストで登場させることも出来るのが優秀。
◾︎ 効果は超強いが、場に立たせるのに最低でも5コストも必要で、尚且つメイン時効果を使う時に1コスト払わなければいけないのが非常に使いにくい。
◾︎ このカード以外の超強い孫悟飯:少年期をアクティブにする動きを1ターンで完結して行うには、最低でも12コスト必要なのが絶望的な要求値となっており扱いにくい。
◾︎ 自動効果を活用して、相手ターン中にエナジーをアクティブにしようと考えても、効果を使う前にスキルで除去されると、動きを完封されてしまうのが強くない。
◾︎ コンボパワーが5000しかない。
FP-055 PR(★) ジース/バータ
【通常版】

【★WINNER版】


評価:★★★★☆[超強い]
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:ギニュー特戦隊/フリーザ軍
属性色:黄
コスト:4
色指定コスト:黄(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のリーダーが特徴《ギニュー特戦隊》を持つ場合、自分のエナジー3枚をアクティブにする。
【自動】【自分のターン中】【ターン1回】バトルエリアのこのカードが、自分のリーダーのスキルによってアクティブになった時、カード1枚を引く。
◾︎ リーダーが『FB01-104 L(★) ギニュー』ならば、実質1コストで登場させられ、ターン中にこのカードを複数体並べられるのが超絶強い。
◾︎ リーダーギニューの効果を使ってアクティブになれば1ドローでき、リーダー効果の欠点を補えるのが超優秀。
◾︎ ここまで強いカードでありながら、コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員として使えるのが偉すぎる。
◾︎ このカード自体は最強クラスの性能をしているが、リーダーギニューが最新弾のリーダーと比べると超見劣りする性能となっているのが弱い。
FP-056 PR(★) ピッコロ
【通常版】

【★WINNER版】


評価:★★★☆☆[強い(+)]
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:ナメック星人/神
属性色:黒
コスト:3
色指定コスト:黒(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のデッキの上から7枚を見て、特徴《ドラゴンボール》を持つカードを好きな枚数公開し、ドロップに置く。残りをランダムにデッキの下に置く。
◾︎ リーダー『FB07-097 L ドラゴンボール(覚醒後:神龍)』の覚醒を超大幅に助ける動きをパワー20000のアタッカーを立てながら行えるのが超強い。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員として使えるので腐ることがない。
◾︎ コスト3でパワーが20000しかなく、尚且つスキルで相手の盤面を除去する動きやリソースを増やす動きを行えないのが弱い。
◾︎ 登場時効果の7枚サーチで、ドラゴンボールを引き当てられなければ、先に繋がる動きではあるものの、そのターンは鬼弱い動きとなってしまうのが扱いにくい。

全てのカードが、鬼かっこいい表紙に負けないレベルの激強カードとなっていて最高ですね♪
③バトルパック08【No.1当たりカード】
最後にバトルパック08の中で、1番の当たり枠に感じた『おすすめNo.1カード』を発表させて頂きます!
そのカードは…

『FP-052 PR(★) 人造人間18号』です!!!
デッキパーツとしての重要性的には『FP-053 PR(★) ザマス/ゴクウブラック』の方が上に感じるので、そちらを1位にするか迷いましたが、ピラフを取り上げられたゴクウブラックに限界を感じざるをえないので、18号を推すことにしました。
18号を1位にした理由ですが、ただ普通に答えても面白味がないので、皆様のセンスが問われる問題を絡めて回答したいと思います。
Q:18号のイラストのみに描かれているものはなーんだ?
…。
……。
………。
A:背景
『背景描けや委員会』校長補佐を務める筆者としては、超クールな18号様が謎空間に収められているのではなく、街を優雅に破壊する背景がしっかり描かれているイラストを超絶評価し、1位とさせて頂きました。
この18号が謎空間にビームを打っていたならば、コモンカードでありながら背景を与えられた稀有なる存在であるロタ先生の方が素晴らしいイラストと評価をしなければいけなかったので、本当に良かったです。(?)

もちろん、イラスト面だけでなく、『FP-042 PR 人造人間17号』の踏み倒し先として完璧なる存在となっており、デザイナーズコンボの噛み合わせとラピラズ構図が最強すぎるので、その点も踏まえて1位としました。

18号以外のカードは謎空間に収められているものの、それでも最高にかっこいいイラストとなっており、強さ的にも絶対全て手に入れたいカードとなっているので、バトルパック08は史上最高の神弾と言えます♪

ウィナー版は獲得するのに苦労しますが、配布開始の9月1日(月)は鬼の高騰が予想されるので、何としても手に入れたいですね…っ!