ドラゴンボールフュージョンワールド海外版SEC・パラレルカード値段&画像公開!【WILD RESURGENCE】

スポンサーリンク

ドラゴンボール超カードゲーム・フュージョンワールドの原型『DRAGON BALL SUPER CARD GAME』という海外版のドラゴンボールTCG(トレーディングカードゲーム)があります。

今回はその中のZENKAIシリーズ04:【WILD RESURGENCE】ブースターパックからフュージョンワールドでいう所のSEC(シークレットレア)パラレルSECの詳細情報&値段をご紹介致します!

スポンサーリンク

①ZENKAIシリーズ04:【WILD RESURGENCE】ブースターパック解説

海外SEC&パラレルSECカードを見る前にまずは【WILD RESURGENCE】ブースターパックの詳細や、他のZENKAIシリーズ&日本のフュージョンワールド第1弾【覚醒の鼓動】とのブースターパック内容の違い等を下記より解説していきます。

◾︎【WILD RESURGENCE】ブースターパック内容

価格:1パック(12枚入り) 約4.2ドル(630円)

カード種類数:全164種 合計292枚
ゴッドレア:1種
・シークレット・3種
・スペシャル:14種
・スーパー:18種
・レア:30種(別途フォイルver.30枚あり)
・アンコモン:38種(別途フォイルver.38枚あり)
・コモン:60種(別途フォイルver.60枚あり)

※上記ゴッドレアフュージョンワールドのパラレルSEC枠になります。

D部長
D部長

海外にはレア・アンコモン・コモンにフォイルverというキラカードが別であるみたいでいいですね!


◾︎ 他のZENKAIシリーズとのパック内容の違い

ZENKAIシリーズ05:【CRITICAL BLOW】では下記のように値段が少し高くなっており、カード種類数が全274種類と少なくなっておりレア&アンコモンの数が若干減っています。

ZENKAIシリーズ05【CRITICAL BLOW】

価格:1パック(12枚入り) 約4.5ドル(670円)

カード種類数:全155種 合計274枚
・ゴッドレア:1種
・シークレット・3種
・スペシャル:14種
・スーパー:18種
・レア:29種(別途フォイルver.29枚あり)
・アンコモン:30種(別途フォイルver.30枚あり)

・コモン:60種(別途フォイルver.60枚あり)

CRITICAL BLOWではレアカード1枚とアンコモンカード8枚が減っているようです。

他のシリーズでもレアとアンコモンに枚数差があり、その他のレアリティは全て同じ枚数になっています。

また、パック毎に値段が若干違うのが面白いですね。

【CRITICAL BLOW】SEC&ゴッドレアのイラスト&値段の紹介を下記記事にしていますので、宜しければご一読下さい♪

D部長
D部長

レアリティの高い物の枚数を変動させるのではなく、レア・アンコモンの枚数を細かく変えている所に何か運営の愛情を感じますw


◾︎ フュージョンワールド第1弾【覚醒の鼓動】ブースターパックとの違い

2024年2月16日日本含む世界で発売されるフュージョンワールド初弾である『覚醒の鼓動』のブースターパック内容は下記の通りになります。

フュージョンワールド第1弾【覚醒の鼓動】

価格
・1パック(6枚入り) 220円(税込)
・1BOX(24パック入り) 5280円(税込)

カード種類数:全140種
・シークレットレア:2種
・スーパーレア:12種
・リーダー:8種
・レア:30種
・アンコモン:36種
・コモン:52種
※パラレルカードあり。

原型となっているDRAGON BALL SUPER CARD GAMEとは値段や種類も違う所が多い事がわかります。

覚醒の鼓動ブースターパックの中身について詳しく解説&考察した下記の記事を書いてますので、よければ御参照下さい。

D部長
D部長

覚醒の鼓動】パラレルSECが海外版のゴッドレアになります!


スポンサーリンク

②【WILD RESURGENCE】のSEC(シークレット)カード

最初に海外のSEC3枚のデザインと性能を下記より見て行きましょう。
※アビリティは英語を和訳したので誤りがあるかもしれませんがご了承下さい。

◾︎ BT21-148 SCR 孫悟空

カード種類:バトルカード
属性色:緑

必要エナジー:8
パワー:40000
コンボパワー:+10000


アビリティ:【永続】このカードが表でZデッキにあるなら、あなたのリーダーのパワーは+20000され、そのカードが<孫悟飯少年期>でないなら、そのカードのスキルを無効にする。

リーダーが緑の地球人・サイヤ人またはナメック星人で、このカードがコンボで使用された時、自分のリーダーカードを1枚まで選んでアクティブモードにすると、そのカードはそのバトル中、トリプルストライクを得る。
そのバトル終了時、ドロップエリアのこのカードを表向きでZデッキに置き、相手のバトル終了時 にZデッキにあるこのカードをゲームから除外する。


イラストはセルと自爆した後に界王様伝手に天国から御飯に激を飛ばしているシーンですね。

運営さんは半端なくセンスありますね!

アビリティはリーダーのパワーを20000アップする事が出来ますが、孫悟飯少年期以外のリーダーのアビリティを封印してしまうので、孫悟飯少年期をリーダーにするのが前提ですね。

そして何より注目なのが特定の種族のリーダーカードとコンボするだけでトリプルストライクを付与する事が出来る事です!

多分ですがこれはかなりのぶっ壊れカードになっていると思います。

このカードの効果がよく分からない人は遊び方やカード効果の意味を説明した下記の記事を御参照下さい。

◾︎ BT21-149 SCR 暗黒王メチカブラ

カード種類:バトルカード
属性色:黒

必要エナジー:8
パワー:40000
コンボパワー:+10000

アビリティ:【アタックカウンター】このカードをプレイし、相手の Zデッキのカード1枚につき、自分のバトルカードを1枚まで置く。
このカードの下にドロップまたはワープし、そのターン中このカードは相手のスキルによってバトルエリア から除外されない。
また、プレイするバトルカードのエネルギーコストが7以下の場合は、代わりに自分のワープに送る。
あなたとあなたのカードの合計枚数が永久的である場合、相手のワープが7以上で、相手のエネルギーコストを減らす このカードを7まで手札 に加える。

【自動】このカードの下から1枚をドロップに置く。
このカードまたは相手が攻撃した時、 相手のバトルカードを1枚まで選び、持ち主の手札に送る。


SDBH(スーパードラゴンボールヒーローズ)のオリジナルキャラのメチカブラが登場です。

別記事でCRITICAL BLOWのSECを取り上げた時もいたので、SECの中に1枠はSDBHのキャラが入る事が多いのかな?と思います。

アビリティは複雑でフュージョンワールドではまだ導入されない用語も多くわかりませんが、恐らく妨害系のカウンターだと思います。

◾︎ BT21-147 SCR 神龍

カード種類:バトルカード
属性色:赤

必要エナジー:10
パワー:40000
コンボパワー:+10000

アビリティ:【永続】このカードは攻撃できず、あなたのZエネルギー とドロップのカード1枚につき、手札のこのカードのエネルギーコストを1減らす。

【起動・メインフェイズ】ターンに1回、リーダーが赤の場合:1枚を選択し、あなたの赤単色のバトルカードを1枚までプレイし、自分の赤単のバトルカードを1枚まで選び、そのターン中 、そのカードのパワーを+10000し、トリプルストライクを得る。
相手のリーダー、バトルカード、バリア無視のユニゾンをすべて選び、それらのカードのパワーをそのターン中15000にする。


イラスト神ぃ~!!
これ以外の言葉はいりません。

アビリティは自分が攻撃出来ない&恐らくバトルカード1枚しかプレイ出来なくなるデメリットでパワー+10000とトリプルアタックで3回攻撃出来るのが強力です。

極めつけは相手の全てのカードのパワーを15000にする!?らしいです。

和訳を間違えてるんだろうなと思う程強すぎる環境破壊カードですね。

和訳を間違えていると思うので実際のアビリティの強さとは誤差があると思います。

D部長
D部長

特に神龍は和訳が正しければゲームバランス崩壊ですからねw


スポンサーリンク

③【WILD RESURGENCE】のゴッドレア(パラレルSEC)

◾︎ ゴッドレアの説明

ゴッドレアを簡単に説明するとパワー、スキル等のカードの内容は全く同じでイラストだけが違うカードになります。

上記で紹介した3枚のSECのうち1枚がゴッドレアとしても封入されている形になります。

フュージョンワールドでいうSECのパラレルバージョンです。

今回ゴッドレアに選ばれたのはこちら。

◾︎ BT21-148 GDR 孫悟空

SECの孫悟空がゴッドレア化ですっ!!!

運営様のセンスに脱帽するしかない完璧なる神カードですね!

改めて通常SEC版とゴッドレア版のデザインを見比べましょう。

D部長
D部長

見たらわかる!GODの圧勝や!!


スポンサーリンク

⑤SECとゴッドレアの値段

最後に皆様お待ちかねの各カードの値段を下記に4枚まとめてお伝えします!(あくまで海外オークションサイトの落札価格ですので、参考程度に見て下さい)

◾︎ BT21-148 SCR Son Goku Peace Resolution

平均落札価格:1~1.5万円 

◾︎ BT21-149 SCR Dark King Mechikabura, Last Judgement

平均落札価格:0.6~0.9万円 

◾︎ BT21-147 SCR Shenron, the Eternal Dragon

平均落札価格:1.4~2.3万円 

◾︎ BT21-148 GDR Son Goku Peace Resolution

平均落札価格:25~33.3万円 

ゴッドレア1枚で吉野家の牛丼が約700杯が食べられますww
カードの値段とは思えない価格ですね(^_^;)

SEC(SCR)の中では神龍が1番高いですね。神龍の取引額の中には約6万円という値段がついた物までありました。

やはり環境破壊クラスの神アビリティでイラストも最高だからかもしれませんね!

D部長
D部長

本日はここまで。最後まで見て頂き本当にありがとうございます!ではまた次の記事で♪