ドラゴンボールフュージョンワールド海外版SEC値段&画像公開!【POWER ABSORBED&Collector’sBooster】

スポンサーリンク

本日はドラゴンボール超カードゲーム・フュージョンワールドの原型『DRAGON BALL SUPER CARD GAME』という海外のドラゴンボールTCG、ZENKAIシリーズ03:【POWER ABSORBED】&【Collector’s Booster】2つのブースターパックからフュージョンワールドでいう所のSEC(シークレットレア)の詳細情報&値段をご紹介致します!

スポンサーリンク

①2つのブースターパック詳細

まずはZENKAIシリーズ03から【POWER ABSORBED】【Collector’s Booster】の2つのパックについて解説します。

どちらのパックもZENKAIシリーズ03と同性能のカードが入っているのですが、絵柄が違います。

ではそれぞれのパック詳細を下記より解説します。

◾︎【POWER ABSORBED】ブースターパック詳細

こちらは『通常ブースター版』で下記の通り他のZENKAIシリーズとパック内容等さほど変化はありません。

価格:1パック(12枚入り) 約4.2ドル(630円)

カード種類数:全164種 合計292枚
・シークレット・3種
・スペシャル:15種
・スーパー:18種
・レア:30種(別途フォイルver.30枚あり)
・アンコモン:38種(別途フォイルver.38枚あり)
・コモン:60種(別途フォイルver.60枚あり)

上記を見てゴッドレア(フュージョンワールドでいうSECパラレルverの事)をご存知の方は「あれ!?ゴッドレアがないぞ?」と思ったかもしれません。

今回はゴッドレアがない代わりにスペシャルレアが1枚多くなっています。

ゴッドレアの詳細や値段について気になる方は是非下記記事を読んで頂けたらと思います。

D部長
D部長

ゴッドレアはありませんが、それに相当する値段のカードが今回のパックにも出てきます!お楽しみに♪


◾︎【Collector’s Booster】ブースターパック詳細

こちらは簡単に言うと上記の通常版とカード性能は同じですが、特別なホロや限定イラストが施された豪華なパックです。

詳細は下記の通りになります。

価格:1パック(12枚入り) 約24ドル(3580円)

カード種類数:全164種 合計236枚
限定イラストSCR:3(ホロver.)
限定イラスト:33(ホロver.)
限定イラスト:36枚(銀箔ver.)
シークレット:3種
スペシャル:15種
スーパー:18種
レア:30種(ホロver.)
アンコモン:38種(ホロver.)
コモン:60種(ホロver.)

パックの封入詳細
・9種類のリーダーのうち、両面ホロバージョンが1枚ランダムで封入
・SR、SPR、SCRのカードがランダムで1枚封入
1パックに3枚の限定イラストカードが付属。

封入内容も豪華ですが、値段が通常版の5倍とかなり豪華な事に(^_^;)

しかしSR(スーパーレア)、SPR(スペシャルレア)、SCR(シークレットレア)のうち1枚が確定で封入しているのが熱いですね。

D部長
D部長

限定イラストのSEC(SRC)はゴッドレアに近い価値がありそうですね!

スポンサーリンク

②【POWER ABSORBED】&【Collector’s Booster】のSEC(SRC)カード

通常SEC&限定イラストバージョンSECのデザインと、カード性能を下記よりまとめて見て行きましょう。
※アビリティは英語を和訳したので誤りがあるかもしれませんがご了承下さい。

なお、今から説明する性能についてはルールを知っている前提でお話をしますので、ご存知ない方は是非下記の記事からルールを知って頂ければと思います。

◾︎ BT20-147 SCR お前がナンバー1だ

【通常版】

【限定版】

カード種類:エクストラカード
属性色:黄

必要エナジー:3

アビリティ:【発動 メイン/バトルフェイズ】リーダーが黄単のサイヤ人または地球人のカードで、相手のエネルギーが3枚以上の場合:バリアを無視して相手のカードを1枚まで選び、レストモードに切り替え、黄色を1枚までプレイする。あなたの山札、手札 、またはドロップからカードを選び、それを見た場合、あなたの山札をシャッフルし、そのターンの間、プレイされたカードをパワー+10000のトリプルストライクデュアルアタックを付与しスキルによってバトルエリアから削除されない。


黄色のカード1枚のみでしかアタック出来ないが、パワー+10000&トリプルストライク&デュアルアタック付与が強いですね!

結構なぶっ壊れカードだと思います。

カードデザインも通常版と限定版どちらもカッコイイ!

◾︎ BT20-148 SCR ゴールデンクウラ

【通常版】

【限定版】

カード種類:バトルカード
属性色:黒

必要エナジー:8
パワー:40000
コンボ:10000


アビリティ:【ブロッカー オート】このカードがプレイされた時、相手のバトルカードを全て選び、バリアを無視してオーナーに送りワープし、相手は手札を5枚選び、残りのカードを自分のZエネルギーに加え、このカードはそのターンの間バリアを獲得する。

発動】メイン5で、相手のエネルギーが4枚以上の場合:このカードを手札からプレイする。

発動メイン/バトルこのカードがレストモードの場合、相手2枚のゼットエナジーを自分の持ち主に置く

ドロップこのカードをアクティブ状態に切り替える


アビリティは正直和訳では意味があまりわかりませんが強そうですw

個人的には通常版のイラストが特にカッコ良く見えるのですが、実物はカードの光り方が限定版は通常版よりも豪華になってそうなので、そこでカッコ良さに大きな差が出てそうです。

◾︎ BT20-149 SCR 人造人間21号

【通常版】

【限定版】

カード種類:バトルカード
属性色:青&緑

必要エナジー:8
パワー:40000
コンボ:10000


アビリティ:【究極のエネルギー排出ディフレクトデュアルアタック】【ブロッカー】【永続】自分の手札とバトルエリアのこのカード以外のエナジーコストは4増える。

永続このカードが相手のスキルによってバトルエリアから除外される場合、このカードの下にカードが1枚以上なら、代わりにこのカードの下にあるカード全てをドロップに置いてよい。

【自動】自分のリーダーが青か緑の場合:このカードがプレイされた時、バリアを無視して相手のバトルカードとユニゾンをすべて選び、このカードの下に置き、選んだカード2枚ごとに、自分の山札の上から1枚をライフに加えてもよい。 (最大2個まで)


他のカードをプレイする時にエナジーが4個増えてしまう負担がありますが、デュアルアタック&ブロッカー&他カード犠牲での生き残り&ライフ回復と強いがてんこ盛りな1枚です。

こちらのカードイラストは私個人では限定版の方が好きですが、人によっては通常版の方が好きという意見が出てきそうですね。

D部長
D部長

通常版のイラストも想像以上に限定版に負けてないクオリティで驚きです!

スポンサーリンク

③【POWER ABSORBED】&【Collector’s Booster】SECカードの値段

皆様お待ちかねの各カードの値段を下記よりまとめて行います!

◾︎ BT20-147 SCR You Are Number One

【通常版】

平均落札価格:1~1.4万円


【限定版】

平均落札価格:20~21万円

◾︎ BT20-148 SCR Golden Cooler, Radiant Pride

【通常版】

平均落札価格:1~1.4万円


【限定版】

平均落札価格:8~9万円

◾︎ BT20-149 SCR Android 21 Transcendental Predator

【通常版】

平均落札価格:1.3~1.5万円


【限定版】

平均落札価格:8~9万円

『BT20-147 SCR お前がナンバー1だ』のカード1枚で吉野家の牛丼並盛が500杯食べられますww

他の限定イラストカードも通常版とは大きくかけ離れた値段になっています。

1パック3500円程するブースターパックから出てくる確率の低さを物語ってますね(^_^;)

ちなみに仲良くして下さっている方のX(旧Twitter)のポストでは約6000円すると言っていたので、日本に輸入されると倍近くの値段になるようです。

D部長
D部長

値段を考えるとパックを開けるのが怖くなりますw

スポンサーリンク

④まとめ

上記の値段からも海外版ドラゴンボール超カードゲームの人気が見てとれましたね。

SECを超えるゴッドレア(フュージョンワールドでいうパラレルSEC)も追加され、さらに盛り上がりをみせています。

日本含む世界で発売されるドラゴンボール超カードゲームフュージョンワールド・ブースターパック第1弾、覚醒の鼓動に封入されているSECを超えるレアリティのパラレルSECの価値がどうなるかも楽しみですね♪

下記の各サイトで予約出来るので、興味のある方はパラレルSECを狙ってみてください♪

D部長
D部長

本日はここまで!最後までご覧頂きありがとうございました。ではまた次の記事で!