
今回はDBSFW(ドラゴンボールスーパーカードゲームフュージョンワールド)スタートデッキ【FS03 ブロリー】に付属している、ボーナスパック(全7種)の当たりランキングを発表します!
なお、スタートデッキ【FS03 ブロリー】の詳細なデッキ内容を知りたい方は下記事のカードリストをご確認下さい。

スタートデッキは入っているカードが確定していますが、ボーナスパックは何が入っているかわからないので、ガチャ感覚でワクワク出来るのがいいですね!
①ボーナスパックとは?
スタートデッキ【FS03 ブロリー】に付属しているボーナスパックの詳細は下記の通りになります。
ホログラム仕様のカードが入った「ボーナスパック」1パック(1枚入・全7種)が付属。

簡単に言うと、スタートデッキに封入されている全16種類のカードの中から、7種が下画像のようにホログラム版(キラキラ)になって、+αで1枚入っています。
※ホログラム版の画像例は英語表記になっていますが、日本で購入するものは日本語表記となっています。

「え!?キラバージョンなだけで、スタートデッキと同じカードが入ってるなら当たりとか無いんじゃ…」
と思ったあなた。
あります!ありよりのありです!!

次の章で、根拠と共に当たりランキングを発表していきます!
②スタートデッキブロリー【ボーナスパック】当たりランキング

それでは早速、ブロリーボーナスパック全7種の当たりランキングを、7位から順に発表していきます!
なお、発表した各カードの『強さ』を★【弱い】~★★★★★【神強い】で評価していますので、ランキングと合わせてお楽しみ下さい♪
◾︎ 当たりランキング【第7位】
FS03-12 C(★) ベジータ王


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:緑
コスト:7
色指定コスト:緑(×1)
パワー:15000
コンボパワー:10000
スキル:
【スーパーコンボ】(スーパーコンボを持つカードはデッキに4枚までしか入れる事ができない)
【自動 相手のターン中】手札のこのカードでコンボした時、このカードのコンボパワー+10000。
◾︎ 強力なスーパーコンボ持ち。
◾︎ コストが7とかなり重く、いざという時に登場させにくい。
◾︎ スーパーコンボは相手ターン中のディフェンスステップでしか発動出来ない、防御専用スキルとなってしまう。
第7位はFS03-12 C ベジータ王!
性能的にはデッキに必須のスーパーコンボ持ちで、本来第7位になるようなカードではないのですが、最下位にしたのには理由があります。
デジタルカードゲームβ版で確認した限り、このスーパーコンボカードは初期のスタートデッキセットに既に4枚組み込まれており、これ以上デッキには入れられない為です。
また、ブースターパック【覚醒の鼓動】にもスーパーコンボカードが各属性色で封入されています。
スーパーコンボはその特性上、カード番号が違ってもデッキに4枚までしか入れられない為、長い目で見ると1番の不要カードになる可能性を秘めているのでこの順位としました。
◾︎ 当たりランキング【第6位】
FS03-07 C(★) パラガス


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:緑
コスト:2
色指定コスト:緑(×1)
パワー:15000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のライフ1枚までを手札に加える。
【アタック時】自分のリーダーが「ブロリー」でかつ、自分の「シャモ星人」のバトルカードがない場合、自分のドロップからコスト1の「シャモ星人」1枚までを登場させる。
◾︎ 『FS03-03 C シャモ星人』との組み合わせが凶悪。
◾︎ 登場時、ライフを手札に加えてリーダーの覚醒を促せる。
※手札に加えるかは任意なので取らなくてもよい。
◾︎ スキルがアタック条件なので、スキルの厄介さからもレストになっていると攻撃対象になりやすい。
◾︎ ブロリー&シャモ星人がいなければただのアスパラガス。
第6位はFS03-07 C パラガス!
スタートデッキ【ブロリー】に入っているFS03-03 C シャモ星人と組み合わせるとかなり凶悪な1枚。
しかしながら肝心のシャモ星人と組み合わせられなけば、ただのアスパラガスなのでこの順位に。
◾︎ 当たりランキング【第5位】
FS03-11 C(★) ベジータ


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:緑
コスト:3
色指定コスト:緑(×1)
パワー:20000
コンボパワー:5000
スキル:
【クリティカル】(このカードのアタックでダメージを与えた時、そのライフはドロップに置かれる)
【永続】自分のエナジーが6枚以上の場合、このカードのパワー+5000。
◾︎ クリティカル持ち。
◾︎ 条件達成で永続パワー+5000。
◾︎ パワーアップの条件が若干厳しめ。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
第5位はFS03-11 C ベジータ!
ぼちぼち高いパワーのクリティカル持ち。
序盤から終盤まで、ぼちぼち活躍出来そうな1枚。
という事で、ぼちぼちなこの順位に。
◾︎ 当たりランキング【第4位】
FS03-16 C(★) 破壊の剛腕


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:サイヤ人
属性色:緑
コスト:1
色指定コスト:緑(×1)
スキル:
【起動 メイン】自分のデッキの上から、1枚をエナジーにする。
◾︎ 1ターン中に追加でエナジーを増やせる。
◾︎ 早急にエナジーを増やしたい場面で使えるが、デッキ上から強制的に1枚エナジーにする大きなリスクがあり、デッキに主要カードを1~2枚しか入れてないデッキでは、かなり使いづらい。
第4位はFS03-16 C 破壊の剛腕!
エクストラ=使いやすいのイメージを変えてくれた1枚w
エナジーが多ければ多いほど強くなる緑属性デッキと相性は良いかと思いますが…
デッキの上から1枚を強制的にエナジーにするのはかなりリスキーです^^;
切り札カードをエナジーにしてしまった時の絶望は、まさにブロリー!!(意味不明)
しかしながら必要不可欠な主要カードを3~4枚手に入れてデッキを組める富豪な方には、最大のリスクを大幅軽減でき、最強の緑属性デッキを作る上での必要不可欠なカードとなります!
しかしながら今回は汎用性を重視してランキングを作っているので、ここは4位に。
◾︎ 当たりランキング【第3位】
FS03-15 C(★) ギガンティックミーティア


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:サイヤ人
属性色:緑
コスト:1
色指定コスト:緑(×1)
スキル:
【起動 戦闘中】自分のリーダーか自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+15000。その後、自分のエナジーが6枚以上の場合、この戦闘中、そのカードのパワー+10000。
◾︎ 最大でパワー+25000出来る超強力なパワーアップ系エクストラカード。
◾︎ 発動タイミングが【起動 戦闘中】なので、エナジーさえ残しておけば相手ターン中のディフェンスステップでも使用出来る攻防一体の性能をしている。
◾︎ 追加効果はバトル中盤~終盤でしか使えない。
◾︎ 相手ターン中のディフェンスステップで使う為には、自分のターン終了時に1エナジーをアクティブで残しておかなければいけない。
第3位にランクインしたのは、超強力なパワーアップ系エクストラカードFS03-15 C ギガンティックミーティア!
条件さえ満たせば一撃で25000もパワーアップ出来るブロリーの技らしい効果。
それをコスト1で使えるのがいいですね!
◾︎ 当たりランキング【第2位】
FS03-04 SR(★) ターレス


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/ターレス軍団
属性色:緑
コスト:5
色指定コスト:緑(×3)
パワー:30000
コンボパワー:5000
スキル:
【クリティカル】(このカードのアタックでダメージを与えた時、そのライフはドロップに置かれる)
【登場時】自分のドロップからコスト3以上のカード1枚までをエナジーにする。
◾︎ クリティカル持ち。
◾︎ 素のパワーが30000と高く、クリティカルとの相性も抜群。
◾︎ 条件達成でエナジーを増やせる。
◾︎ 強力なカードであるにも関わらずコンボ要員としても使える。
◾︎ スキルが登場時の1回だけで、尚且つ条件を満たしてなければ発動出来ない。
◾︎ 性能の割にコストが5と重め。
見事第2位に輝いたのは、強力な補助系カードのスーパーレア枠のFS03-04 SR ターレス!
素のパワー30000のクリティカル持ちは、それだけで脅威!
そこにエナジー補給も出来るスキル持ちなのはいいですが、『コスト3以下』ではなく『コスト3以上』のカードでないとエナジーに出来ないのが癖強ですね^^;
◾︎ 当たりランキング【第1位】
FS03-10 SR(★) ブロリー:BR


評価:★★★★☆[超強い(+)]
レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:緑
コスト:8
色指定コスト:緑(×3)
パワー:45000
コンボパワー:0
スキル:
【登場時】カード1枚を引く。その後、相手のバトルカード1枚までを選び、KOする。
【アタック時 ターン1回】このカードをアクティブにする。
◾︎ 素のパワーが45000と超強力。
◾︎ 登場時にバトルカード1枚を無条件でKO出来る。
アタックしてもターン中に1回だけレストからアクティブにする事ができ、2回連続攻撃が出来たり、アクティブのままにして敵に攻撃されなくしたり出来る。
◾︎ コストが8あるので『コスト○○以下のカードを○○する』という効果を受けずらい。
◾︎ コストが8と最上級に重い。
圧倒的第1位は、2回攻撃も可能な狂気のスーパーレアバトルカードFS03-10 SR ブロリー:BR!
Theブロリー!
という感じの超狂暴性能で個人的にはめちゃくちゃ好きですが…
コスト8はエグいて!!w
③まとめ
スタートデッキ【ベジータ】ボーナスパックの総評としましては…
天国と地獄!!
だと感じました。
トップ3はデッキに入れる事で確実に強化出来る強いカードですが、それ以下は正直出ても微妙に感じるカードばかりに感じました^^;
しかしながら、スタートデッキという入っているカードが決まっている商品の中に、ボーナスパックという何が入っているかドキドキワクワク出来るおまけが付属しているのが最高ですね!
ボーナスパックが付いている為か、スタートデッキですら予約完売していたり、1人1デッキまでしか買えない所が多いので、購入検討されている方は早めに行動して行きましょう!
また、今回個人的に当たりと思ったボーナスパックランキングとは違い、純粋な平均買取価格をランキングにした記事を作成しましたので、良ければそちらもご確認下さい♪
※他スタートデッキのボーナスパック当たりランキングを見たい方は下記事を確認頂ければと思います♪
【スタートデッキ[孫悟空]ボーナスパック当たりランキング】
【スタートデッキ[ベジータ]ボーナスパック当たりランキング】
【スタートデッキ[フリーザ]ボーナスパック当たりランキング】

本日はここまで。最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!また次の記事でお会いしましょう♪