今回はドラゴンボールフュージョンワールド『ブースターパック第1弾/覚醒の鼓動』収録のスーパーレア【FB01-129 SR フリーザ】について徹底解説していきます!
なお、本記事では【FB01-129 SR フリーザ】をこれ以降『黄』の『4』コストで登場させる『フリーザ』という事で【黄4フリーザ】と呼ばせて頂きます事をご了承下さい。
この記事を読んで頂く事で、下記3点について詳しく知る事が出来ます。
①【黄4フリーザ】の強点&弱点。
②【黄4フリーザ】と相性の良いバトル&エクストラ&リーダーカード。
③【黄4フリーザ】を採用した最強デッキレシピ
以上を知る事で、黄4フリーザを使ったデッキ作りの参考になったり、真価を発揮する戦い方が出来るようになります。
そして今よりも勝率を上げる事ができると思いますので是非最後までご覧ください♪
黄4フリーザはコスト4で40000というぶっちぎり最強パワーを持ちますが、最凶のデメリットを併せ持つカードでもあります。
その為、扱いが非常に難しいカードでもあるので、しっかり勉強していきましょう!
①黄4フリーザの強点&弱点
まずは黄4フリーザのステータスやスキルを紹介し、その後『強い点』と『弱い点』を詳しく解説していきます!
◾︎ ステータス&スキル情報
FB01-129 SR(★) フリーザ
【通常版】
【★パラレル版】
評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:フリーザ一族/フリーザ軍
属性色:黄
コスト:4
色指定コスト:黄(×2)
パワー:40000
コンボパワー:5000
スキル:
【永続】チャージフェイズにこのカードはアクティブにならない。
コスト4で40000という超強パワーを持ちながら、コンボパワーも最底辺ではあるものの、持ち合わせている優秀カード。
ここにほんの少しでもプラス要素になるスキルがあれば完璧です。
が、しかし!!
黄4フリーザに関してはスキル内容がデメリットオンリー。
その内容が1度レストになると自力ではアクティブになれない「裏返った亀」のような最悪のものとなっています。
ここまで聞くと強くないカードに思えますが、『使い所』や『組み合わせ』次第では超強力なカードとなってくれます!
適切な使い所や組み合わせを知る為にも、次の項目で『強い点』&『弱い点』を整理してしっかり把握していきましょう!
◾︎『強い点』解説
黄4フリーザの『強い点』は主に下記2点となっています。
続いて『強い点』①~②について詳しく解説していきます。
①コスト4・40000パワーについて
黄4フリーザ最大最強の長所。
覚醒の鼓動~烈火の闘気弾のコスト4中で唯一無二の40000パワーを持っている尖った1枚。
コスト4であるが故、この40000パワーを試合中盤からぶつけられるのが非常に強力。
また、40000というパワーを持つ為、妨害以外のパワーダウン除去や戦闘で場を離れにくいのが優秀です。
②カード名・特徴について
特徴に『フリーザ一族』『フリーザ軍』のようにフリーザを中心にした特徴が存在する通り、カード名『フリーザ』はそれだけで様々な恩恵を受けられる事がわかると思います。
また、黄4フリーザは上記にあげた2つの特徴を持ち合わせており、特徴からも様々な恩恵を受ける事が出来る点も優秀です。
1例を上げるとリーダー【FB01-105 L(★) クウラ】覚醒後のバフ系スキル対象がコスト4以下の『フリーザ一族』となっています。
上記例以外にも黄4フリーザは他のカードから沢山の恩恵を受けられる事を覚えておきましょう!
例に上げたFB01-105 L(★) クウラの覚醒後スキルは黄4フリーザを活かす為に存在すると思わされるくらいドンピシャで恩恵を受けられるのが気持ちいいですね!
◾︎『弱い点』解説
黄4フリーザの『弱い点』は主に下記3点となっています。
続いて『弱い点』①~③について詳しく解説していきます。
①コンボパワーについて
コンボパワーしか勝たん!!
という現環境のフュージョンワールドにおいて、コンボパワーは10000あるのが絶対正義です。
しかし高パワーを持つカードは、そのほとんどがコンボパワー0という悲惨な状況となっている事を考えると黄4フリーザはコンボパワーを持っているだけ優秀とも言えます。
②妨害を受けやすい件について
コスト5以下のカードは基本的に『コスト〇〇以下のカードを〇〇する』という妨害を受けやすい傾向にあります。
また、烈火の闘気弾の『FB02-061 SR(★) ベジット』は場にいる相手キャラ全員のコストを『-1』するスキルを持っています。
上記のスキルを黄4フリーザが受けてしまうと【コスト3】という扱いになり非常に簡単に妨害を受ける存在となってしまう事に注意が必要です。
③自力アクティブ不可について
このカード最大最悪の短所。
このスキルがある故に単品での使用ならば相手のライフが残り1の時にフィニッシャーとして使う以外は特に強みの無いカードとなってしまいます。
しかしこのカードは『フリーザ』という様々な恩恵を受けられる黄色の中で最強の名を持っているので、様々な組み合わせで活かす事が可能です。
次の章から黄4フリーザを活かす事が出来るバトル・エクストラ・リーダーカードを紹介していきます!
②黄4フリーザと相性の良いバトルカード
覚醒の鼓動パックで入手可能な黄4フリーザと相性の良いバトルカード『FB01-116 C ザーボン』について詳しく解説していきます。
FB01-116 C ザーボン
評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:フリーザ軍
属性色:黄
コスト:1
色指定コスト:黄(×1)
パワー:5000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、カード名に「フリーザ」を含むカード1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
【入手先:覚醒の鼓動パック】
名前に『フリーザ』が含まれるカードをデッキからサーチして取って来れるフリーザ様専用サーチカード。
当然黄4フリーザも対象となっており、理想である4ターン目での登場を補助してくれます。
ちなみにダブルストライクを持つ黄色のエースアタッカー『ゴールデンフリーザ』も名前にフリーザが含まれる為、対象になっているのが非常に優秀。
フリーザを多く扱うデッキには4枚必須です!
このザーボンはレア度が『コモン』となっており、入手難易度が低いので入手しやすいのも優秀ですね♪
③黄4フリーザと相性の良いエクストラ
覚醒の鼓動パックで入手可能な黄4フリーザと相性の良いエクストラカード『FB01-137 R ボディチェンジ』について詳しく解説していきます。
FB01-137 R ボディチェンジ
評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:エクストラ
特徴:ギニュー特戦隊/フリーザ軍
属性色:黄
コスト:1
色指定コスト:黄(×1)
スキル:
【起動 メイン/戦闘中】自分のアクティブのバトルカード1枚を選び、レストにする:自分のコスト4以下のバトルカード1枚までを選び、アクティブにする。
【入手先:覚醒の鼓動パック】
自分の好きなアクティブバトルカードをレストして、コスト4以下のカードをアクティブに出来る補助系エクストラ。
黄4フリーザはコスト4以下という対象に含まれており、リーダークウラ同様に黄4フリーザの為に作られたカードと思わせる1枚です。
このカードは勝負の中盤以降で使うより「このターンで決める!」という最終局面で黄4フリーザに使い、2回攻撃させるのが1番強いと考えています。
現環境ではエクストラを入れるより、コンボパワーの高いバトルカードを入れる方が攻防力どちらも安定して強いのが難点ですね。
エクストラを強く使える環境になればこのカードの評価もかなり伸びると思います!
④黄4フリーザと相性の良いリーダーカード【2種】
黄4フリーザと相性の良いリーダーカード2種類について詳しく解説していきます。
FS04-01 L フリーザ
◾︎ 覚醒前(表面)
評価:★★☆☆☆【普通】
※覚醒前の評価
レアリティ:L(リーダー)
カードタイプ:リーダー
特徴:フリーザ一族/フリーザ軍
属性色:黄
パワー:15000
スキル:
【アタック時】カード1枚を引く。
【覚醒】自分のライフが4以下の場合、カード1枚を引く。その後、このカードを裏返す。
◾︎ 覚醒後(裏面)
評価:★★★☆☆【強い(+)】
パワー:20000
スキル:
【アタック時】カード1枚を引く。
【自分のターン終了時】自分のバトルカード2枚までを選び、アクティブにする。
【入手先:スタートデッキ】
ターン終了時に無条件でレストのカード2枚までをアクティブに出来る補助特化の覚醒後スキルを持つリーダーカード。
自分1人ではアクティブになれない黄4フリーザをターン終了時にアクティブにしてくれ、相手のターン中に攻撃対象になるのを防いでくれるのが強いです。
そして黄4フリーザ1枚をアクティブにしても、もう1枚アクティブに出来る余力があるのが非常に優秀です。
また、覚醒前後にアタック時1ドローがある分、必要な時に黄4フリーザを手札に持ってこれる確率を上げる事が出来る点も優秀です。
この超優秀な性能を有したリーダーカードがスタートデッキ『フリーザ』を購入すると100%入手可能なのが嬉しいですね♪
FB01-105 L(★) クウラ
◾︎ 覚醒前(表面)【通常版】
◾︎ 覚醒前(表面)【★パラレル版】
評価:★★☆☆☆【普通(-)】
※覚醒前の評価
レアリティ:L(リーダー)
カードタイプ:リーダー
特徴:フリーザ族
属性色:黄
パワー:15000
スキル:
【クリティカル】(このカードのアタックでダメージを与えた時、そのライフはドロップに置かれる)
【永続】【自分のターン中】このカードのパワー+5000。
【覚醒】自分のライフが4以下の場合、カード1枚を引く。その後、このカードを裏返す。
◾︎ 覚醒後(裏面)【通常版】
◾︎ 覚醒後(裏面)【★パラレル版】
評価:★★☆☆☆【普通(+)】
パワー:20000
スキル:
【アタック時】カード1枚を引く。
【起動 メイン/戦闘中】【ターン1回】自分の手札1枚を捨てる:自分のコスト4以下の特徴《フリーザ一族》を持つバトルカードか自分のエナジー1枚までを選び、アクティブにする。
【入手先:覚醒の鼓動パック】
先程のリーダーフリーザと打って変わって攻撃性能が増したリーダーカード。
覚醒前スキルはフリーザと違いアタック時1ドローがない代わりにパワーアップ&クリティカルを持ち、攻撃特化のスキルとなっています。
覚醒後スキルは対象カードをレストからアクティブに出来る性能がメインとなります。
これだけ聞くと覚醒後スキルは攻撃性能に特化したと思えないかもしれませんが…
ところがどっこい違うんです!
フリーザと違い黄4フリーザをメインフェイズに再びアクティブに出来る為、1ターンで2回攻撃をさせる事が出来ます。
黄4フリーザの40000パワー攻撃が1ターンに2度降りかかる事を考えると相手はざわざわする事間違いなしです!
黄4フリーザのパワーを活かした超攻撃型のデッキを作りたいなら断然クウラがおすすめです!
使いやすさで選ぶならフリーザがおすすめ!
ちなみに筆者は使いやすいフリーザが好きです♪
⑤黄4フリーザを採用した最強デッキレシピ【2種】
黄4フリーザを採用したリーダー『フリーザ』&『クウラ』デッキレシピ2種類を簡単に紹介させて頂きます。
◾︎ 黄4フリーザ採用『リーダーフリーザ』デッキ
黄4フリーザを4枚採用した『リーダーフリーザ』最強デッキレシピは下画像の通りになります。
全てがバランス良く完璧に采配されている印象の超強力フリーザ軍デッキ。
単純なアグロ(速攻大群)デッキではなく、パワー25000以上の中型~大型キャラをしっかり活かして勝利するデッキとなっています。
黄4フリーザをリーダーフリーザの覚醒後スキルで補助して安定的に攻めて行けるのが強みですね!
そしてエクストラに下画像のFB01-136 R スーパーノヴァを入れる事で火力と妨害性能を引き上げているのが強力ですね!
デッキに安定力を求めるなら、こちらのフリーザデッキが超おすすめです♪
◾︎ 黄4クウラ採用『リーダークウラ』デッキ
黄4フリーザを4枚採用した『リーダークウラ』最強デッキレシピは下画像の通りになります。
バトルカードのみで戦っていく尖ったスタイルの攻撃特化デッキ。
エクストラの便利な性能よりもバトルカードのコンボパワーによるゲームメイクを優先した編成となっています。
また、リーダーの覚醒を促す自傷ライフ系カードも多く入っており、いつでもリーダーを覚醒させられるように臨戦態勢ばっちりなのも攻撃的でいいですね!
満を持して覚醒すると、黄4フリーザ以外にも下画像のクウラやコルド大王などの強力パワーを持つキャラを2回攻撃させられるのが本当に強い!
安定よりもガンガン攻めて行きたい方にはクウラデッキがおすすめです!
※デッキレシピの各カード詳細を知りたい方は下記カードリスト記事を参照して下さい♪
【スタートデッキフリーザ(FS04)】
【覚醒の鼓動(FB01)】
ちなみにリーダークウラの覚醒後スキルは手札1枚を捨てなければ発動出来ない最悪のデメリットがあるので、扱いやすさは圧倒的にリーダーフリーザが上です。
黄色デッキ初心者はフリーザで慣らした後にクウラを使うのがいいかもしれませんね!
⑥まとめ
黄4フリーザは火力不足になりがちな黄リーダー『フリーザ』&『クウラ』デッキにとって最速最強の火力要員となってくれます。
そして上記2種リーダーの覚醒後スキルはどちらも黄4フリーザを最大限活かせる性能となっており非常に相性が良いです。
逆を言えば黄4フリーザは上記リーダーデッキ以外では扱いにくいカードとも言えます。
その為、将来的に長く使えるかと言われれば正直微妙です。
そういった理由から通常版も★パラレル版も非常に購入しやすい値段となっています。
フリーザは作中トップクラスの人気キャラなので、今後さらなる強化を期待して4枚握っておくのも1つです♪
【通常版】
【★パラレル版】
本日はここまで!
ちなみに黄4フリーザのパラレル版は「モヤシみたいでダサい」と言われているみたいですw
個人的にはパラレル版イラストも嫌いじゃないです♪