
今回は2024年3月2日(土)より各公認店舗で開催されているドラゴンボールフュージョンワールドのアルティメットバトル優勝リーダー【ビルス】デッキを紹介させて頂きます!
この記事を読んで頂く事で、下記の4点について詳しく知る事が出来ます。
① リーダー『ビルス』を使った複数の優勝デッキ詳細。
② 最強の『ビルス』デッキ構築の為のキーカード。
③ どのデッキにも活かせる優勝者のデッキに共通している重要ポイント。
④ 『ビルス』デッキのメリット・デメリット
上記を知る事で、今後のデッキ作りの参考になったり対戦に勝ちやすくなると思いますので、是非最後までご覧ください♪
なお、紹介する優勝デッキ内の全てのカードについて、デッキの立ち位置とは別視点で『強い点』&『弱い点』を個別に解説し、さらに★【弱い】~★★★★★【神強い】で総合評価していますので、そちらも合わせてお楽しみ下さい♪
※5段階評価の中でさらに、強い寄りなら(+)、弱い寄りなら(-)と表記します!

今回紹介させて頂くアルティメットバトル優勝【ビルス】デッキは全2組になります!
- ①リーダー『ビルス』優勝デッキ【1組目】
- ◾︎ 1組目【開催店舗&優勝者情報】
- ◾︎ 1組目リーダー『ビルス』優勝デッキ【レシピ】
- ◾︎ 1組目リーダー『ビルス』優勝デッキ【各カード詳細】
- FB01-002 L(★) ビルス
- FS01-02 C ウイス【3枚】
- FS01-05 C シン【4枚】
- FS01-06 C 人造人間17号【2枚】
- FS01-07 C 人造人間18号【4枚】
- FS01-08 SR 孫悟空【4枚】
- FS01-11 C ピッコロ【3枚】
- FS01-13 C フリーザ【4枚】
- FP-006 PR 孫悟空【2枚】
- FB01-005 UC 亀仙人【4枚】
- FB01-011 C シャンパ【1枚】
- FB01-015 SR(★) 孫悟空【4枚】
- FB01-021 SR(★) ヒット【4枚】
- FB01-026 R フワ【3枚】
- FB01-139 SCR(★&★★) 孫悟空【4枚】
- FB01-030 C 集結!第7宇宙代表【4枚】
- ◾︎ 1組目リーダー『ビルス』優勝デッキ【総評】
- ②リーダー『ビルス』優勝デッキ【2組目】
- ③まとめ
①リーダー『ビルス』優勝デッキ【1組目】

アルティメットバトル優勝リーダー『ビルス』デッキ1組目の詳細情報を『開催店舗&優勝者情報』・『デッキレシピ』・『各カード詳細』の3項目に分けて紹介していきます!
◾︎ 1組目【開催店舗&優勝者情報】
X(旧Twitter)にポストされた下記情報の通り、2024年3月16日(土)カードショップ@ほ~む。熊本店で開催されたアルティメットバトルにリーダー『ビルス』デッキを使用して見事【サイトウ様】が優勝されました!

サイトウ様、優勝おめでとうございます!
◾︎ 1組目リーダー『ビルス』優勝デッキ【レシピ】
優勝した1組目のリーダー『ビルス』デッキレシピは下記の通りになります。

【リーダーカード】
◾︎ FB01-002 L(★) ビルス
【バトルカード(46)】
◾︎ FS01-02 C ウィス【3枚】
◾︎ FS01-05 C シン【4枚】
◾︎ FS01-06 C 人造人間17号【2枚】
◾︎ FS01-07 C 人造人間18号【4枚】
◾︎ FS01-08 SR 孫悟空【4枚】
◾︎ FS01-11 C ピッコロ【3枚】
◾︎ FS01-13 C フリーザ【4枚】
◾︎ FP-006 PR 孫悟空【2枚】
◾︎ FB01-005 UC 亀仙人【4枚】
◾︎ FB01-011 C シャンパ【1枚】
◾︎ FB01-015 SR(★) 孫悟空
◾︎ FB01-021 SR(★) ヒット【4枚】
◾︎ FB01-026 R フワ【3枚】
◾︎ FB01-139 SCR(★&★★) 孫悟空【4枚】
【エクストラカード(4枚)】
◾︎ FB01-030 C 集結!第7宇宙代表【4枚】

リーダー『ビルス』デッキといえば、やはりパワーダウン系で攻めるのが定石となっていますね!驚きなのがパワー不足を補う為かバニラ(能力なし)カードが多めに入っている事です。
◾︎ 1組目リーダー『ビルス』優勝デッキ【各カード詳細】
【リーダーカード】
FB01-002 L(★) ビルス
◾︎ 覚醒前(表面)【通常版】

◾︎ 覚醒前(表面)【★パラレル版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
※覚醒前の評価
レアリティ:L(リーダー)
カードタイプ:リーダー
特徴:破壊神/第7宇宙
属性色:赤
パワー:15000
スキル:
【クリティカル】(このカードのアタックでダメージを与えた時、そのライフはドロップに置かれる)
【永続】【自分のターン中】このカードのパワー+5000。
【覚醒】自分のライフが4以下の場合、カード1枚を引く。その後、このカードを裏返す。
◾︎ 覚醒後(裏面)【通常版】

◾︎ 覚醒後(裏面)【★パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
パワー:20000
スキル:
【アタック時】カード1枚を引く。
【起動 メイン】【ターン1回】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-10000。
◾︎ 覚醒前はクリティカル持ち&自己パワーアップができ、序盤から活躍出来るリーダーカード。
◾︎ 覚醒後、無条件で相手のバトルカード1枚を弱体化でき、10000以下のカードはパワーを0にしてKOしたりも出来る。
◾︎ 覚醒前のアタック時に1ドローが出来ない。
◾︎ 覚醒後はクリティカルと自己パワーアップが消えてしまう。

ビルスの覚醒後スキル+バトルカードのパワーダウン系スキルでガンガン敵のパワーを下げ、FB01-139 SCR(★&★★) 孫悟空でKOしてライフを取っていく動きが凄く強そうですね!
【バトルカード(46枚)】
FS01-02 C ウイス【3枚】


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:天使/第7宇宙
属性色:赤
コスト:1
色指定コスト:赤(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-5000。
◾︎ 登場時スキルで、低パワーバトルカードをドロップ送りにしたり、戦闘に勝ちやすくする為の補助として使える。
◾︎ コンボパワーが10000あり、登場時スキル使用後はコンボ要員として使える。
◾︎ パワーが最底辺で、登場時スキルを使った後はコンボ要員以外ほぼ使い道がない。
【入手先:スタートデッキ】
FS01-05 C シン【4枚】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:界王神/第7宇宙
属性色:赤
コスト:7
色指定コスト:赤(×1)
パワー:15000
コンボパワー:10000
スキル:
【スーパーコンボ】(スーパーコンボを持つカードはデッキに4枚までしか入れる事ができない)
【自動 相手のターン中】手札のこのカードでコンボした時、このカードのコンボパワー+10000。
◾︎ 強力なスーパーコンボ持ち。
◾︎ コストが7とかなり重く、いざという時に場に出しづらい。
◾︎ スーパーコンボは相手ターン中のディフェンスステップでしか発動出来ない、防御専用スキルとなってしまう。
【入手先:スタートデッキ】
FS01-06 C 人造人間17号【2枚】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:C・★(コモン・パラレル)
カードタイプ:バトル
特徴:人造人間/第7宇宙
属性色:赤
コスト:3
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【永続 相手のターン中】このカードのパワー+5000。
【登場時】自分のライフ1枚までを手札に加える。
◾︎ 相手ターン中にパワーを+5000する事ができ、場持ちの良いカードとなる。
◾︎ 登場時スキルで必要に応じてライフを1枚取り、リーダーの覚醒を促す事が出来る。
◾︎ パワーアップが相手のターン中のみというのが若干使いづらい。
【入手先:スタートデッキ】
FS01-07 C 人造人間18号【4枚】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:人造人間/第7宇宙
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
◾︎ コスト2にしてはパワーがそこそこ高く、コスパの良いカード。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれる。
◾︎ スキルがない。
【入手先:スタートデッキ】
FS01-08 SR 孫悟空【4枚】


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/第7宇宙
属性色:赤
コスト:5
色指定コスト:赤(×2)
パワー:35000
コンボパワー:0
スキル:
【ダブルストライク】このカードのアタックで与えるダメージは2になる。
【登場時】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-20000。
◾︎ 強力なダブルストライク持ち。
◾︎ 素のパワーがかなり高い。
◾︎ 登場時、相手のバトルカード1枚を大幅パワーダウンしてドロップ送りに出来たり、戦闘で勝ちやすくなるのが強力。
◾︎ コストが5と重い。
◾︎ コンボパワーがない。
【入手先:スタートデッキ】
FS01-11 C ピッコロ【3枚】


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:ナメック星人/神/第7宇宙
属性色:赤
コスト:3
色指定コスト:赤(×1)
パワー:25000
コンボパワー:10000
◾︎ コスト3でパワーが25000もあり、相手リーダーが覚醒後25000の高パワーを持っていても、ライフを削る動きが出来る。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれる。
◾︎ スキルがない。
【入手先:スタートデッキ】
FS01-13 C フリーザ【4枚】


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:フリーザ一族/第7宇宙
属性色:赤
コスト:4
色指定コスト:赤(×1)
パワー:30000
コンボパワー:10000
◾︎ コスト4でパワーが30000あり、相手リーダーが覚醒後25000の高パワーを持っていてもライフを削る動きができ、相手はライフを守る為にはパワーを+10000しなければ防げない。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれる。
◾︎ スキルがない。
【入手先:スタートデッキ】
FP-006 PR 孫悟空【2枚】


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/第7宇宙
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:5000
スキル:
【アタック時】相手のパワー10000以下のバトルカード1枚までを選び、KOする。
◾︎ コスト2でパワーがそこそこ高く、コスパの良いカード。
◾︎ パワーダウンの対象が「アタックした相手」ではなく、アタックさえすれば任意で好きなカードを選べる点が強力。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
【入手先:Vジャンプ 4月特大号付録】
FB01-005 UC 亀仙人【4枚】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人/第7宇宙
属性色:赤
コスト:1
色指定コスト:赤(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【起動 メイン】【ターン1回】自分のライフ1枚を手札に加える:このターン中、次に自分が手札から使用するエクストラのコストを赤1少なくする。
◾︎ ライフを手札に加える事でリーダーの覚醒を促せる。
◾︎ コスト1のエクストラをエナジーなしで使える。
◾︎ ライフを犠牲にする割にはそこまで効果が強くない。
【入手先:覚醒の鼓動パック】
FB01-011 C シャンパ【1枚】


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:破壊神/第6宇宙
属性色:赤
コスト:4
色指定コスト:赤(×1)
パワー:30000
コンボパワー:10000
◾︎ コスト4でパワーが30000あり、相手リーダーが覚醒後25000の高パワーを持っていてもライフを削る動きができ、相手はライフを守る為にはパワーを+10000しなければ防げない。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれる。
◾︎ スキルがない。
【入手先:覚醒の鼓動パック】
FB01-015 SR(★) 孫悟空【4枚】
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/第7宇宙
属性色:赤
コスト:3
色指定コスト:赤(×2)
パワー:25000
コンボパワー:0
スキル:
【登場時】自分のライフ1枚までを手札に加える。その後、相手のパワー 20000以下のバトルカード1枚までを選び、KOする。
◾︎ ライフを手札に加える事でリーダーの覚醒を促せる。
◾︎ 対象のバトルカード1枚をKO出来る。
◾︎ 素のパワーが25000と高い。
◾︎ パワーダウン系のカードと組み合わせて使うとより広い範囲をKO出来る。
◾︎ FB01-001 L(★) 孫悟空をリーダーにすると、覚醒後スキルで30000パワーとなり、全てのリーダーに対して、強力にライフを削りにいけるカードとなる。
◾︎ 効果が登場時の1回だけなので注意が必要。
◾︎ コンボパワーが0。
【入手先:覚醒の鼓動パック】
FB01-021 SR(★) ヒット【4枚】
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:第6宇宙
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×2)
パワー:20000
コンボパワー:5000
スキル:
【アタック時】自分のライフ1枚までを手札に加える。その後、相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-5000。
◾︎ コスト2でパワー20000と、そこそこ高く使いやすい。
◾︎ アタック時に毎回ライフを1枚取るか選べるので、戦況に合わせてリーダーの覚醒を促したりする事ができ、尚且つ敵のバトルカードを-5000出来る。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
【入手先:覚醒の鼓動パック】
FB01-026 R フワ【3枚】


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:界王神/第6宇宙
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-15000。
◾︎ 登場させるだけで、強カードのパワーをダウンして戦闘に勝ちやすくしたり、ブロッカー等の低パワーでも厄介なカードのパワーを0にしてKO出来る。
◾︎ コンボパワーが10000あるので、登場時スキルを発動した後もコンボ要員として使える。
◾︎ パワーが最底辺でアタッカーとしては使えない。
【入手先:覚醒の鼓動パック】
FB01-139 SCR(★&★★) 孫悟空【4枚】
【通常版】

【★パラレル版】

【S★シークレットパラレル版】


評価:★★★★★【神強い】
レアリティ:SCR(シークレットレア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/第7宇宙
属性色:赤
コスト:4
色指定コスト:赤(×2)
パワー:30000
コンボパワー:0
スキル:
【登場時】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-15000。
【自動】このカードが戦闘で相手のバトルカードをKOした時、相手に1ダメージを与える。
◾︎ コスト4でパワー30000と、圧倒的コスパの良さ。
◾︎ 登場時に無条件でバトルカード1枚のパワーを-15000する事で、パワーを0にしてドロップ送りにしたり、強力なバトルカードに勝ちやすくなる。
◾︎ 永続で、このカードが相手のバトルカードをKOするとライフを1枚削れるぶっ壊れスキル。パワーや登場時スキル全てと噛み合っている。
◾︎ コンボパワーが0。
【入手先:覚醒の鼓動パック】

バトルカードは自傷ライフ系&パワーダウン系&バニラ(能力なし)カードで構成されていますね。そして勝負を決めるSR&SCRもしっかり取り入れられており、シンプルながら凄く強そうです!
【エクストラカード(4枚)】
FB01-030 C 集結!第7宇宙代表【4枚】


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:第7宇宙
属性色:赤
コスト:1
色指定コスト:赤(×1)
スキル:
【起動 メイン】自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《第7宇宙》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
【起動 戦闘中】【自分のターン中】自分のリーダーか自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+15000。
◾︎ コスト1で使いやすい。
◾︎ デッキからバトルカードを加えられるスキルが、対象範囲が広めで、専用デッキなら高確率で成功する。
◾︎ 自分ターンの戦闘中であれば無条件でリーダーかバトルカードどちらかのパワーを+15000出来る。
◾︎ 特徴《第7宇宙》を多く使っているデッキでないと、真価を発揮出来ない。
【入手先:覚醒の鼓動パック】

このデッキ唯一のパワーアップ系カード。もしくは第7宇宙のカードをサーチして手札に加えられる頼れるエクストラですね!
◾︎ 1組目リーダー『ビルス』優勝デッキ【総評】
1組目のアルティメットバトル優勝リーダー『ビルス』デッキの総評としては…
自傷ライフ×パワーダウン×バニラ×切り札のシンプルだが強力なデッキ
です!
私が注目したポイントとしては、バニラ(能力なし)カードの多さです。
FS01-07 C 人造人間18号やFS01-13 C フリーザ等のバニラカードが多く入っており、コストに対して強力なパワーを持つカードでリーダー『ビルス』デッキのパワー不足を補う編成になっているようですね。

そしてこのバニラカードの一番優秀な所は必ずコンボパワーが+10000あるという点にあります。
その為、例えば高コストのバニラカードが複数手札に入って来ても、強力なコンボ要員として使えるのが強いですね!
このデッキの攻め方としては必要に応じてFS01-06 C 人造人間17号やFB01-021 SR(★) ヒット等の自傷ライフ系で覚醒を促しながら上記のバニラカードで攻めを展開していきます。
特にヒットは序盤から終盤まで終始役立つので、積極的にマリガン(手札引き直し)して最初から手札に持っておきましょう!

そして覚醒したビルスのスキルと、FS01-02 C ウィスやFB01-026 R フワ等のパワーダウン系で適宜相手のバトルカードを除去しながらさらに攻めます。

最後にパワーダウンした敵のバトルカードに対してFB01-139 SCR(★&★★) 孫悟空でアタックしてライフを削ったり、FS01-08 SR 孫悟空のダブルストライクで勝利を掴むのが理想の動きですね!


シンプルな戦い方だからこそ、負けが続くような相性が少なく、強く戦える印象が強いデッキですね!
②リーダー『ビルス』優勝デッキ【2組目】

アルティメットバトル優勝リーダー『ビルス』デッキ2組目の詳細情報を『開催店舗&優勝者情報』・『デッキレシピ』・『各カード詳細』の3項目に分けて紹介していきます!
◾︎ 2組目【開催店舗&優勝者情報】
X(旧Twitter)にポストされた下記情報の通り、2024年3月17日(日)宝島 トレカ専門 師勝店で開催されたアルティメットバトルにリーダー『ビルス』デッキを使用して見事【タナカ様】が優勝されました!

タナカ様、優勝おめでとうございます!
◾︎ 2組目リーダー『ビルス』優勝デッキ【レシピ】
優勝した2組目のリーダー『ビルス』デッキレシピは下記の通りになります。

【リーダーカード】
◾︎ FB01-002 L(★) ビルス
【バトルカード(46)】
◾︎ FS01-02 C ウィス【3枚】
◾︎ FS01-05 C シン【4枚】
◾︎ FS01-07 C 人造人間18号【4枚】
◾︎ FS01-08 SR 孫悟空【4枚】
◾︎ FS01-11 C ピッコロ【4枚】
◾︎ FS01-13 C フリーザ【4枚】
◾︎ FP-006 PR 孫悟空【2枚】
◾︎ FB01-005 UC 亀仙人【4枚】
◾︎ FB01-011 C シャンパ【2枚】
◾︎ FB01-015 SR(★) 孫悟空【4枚】
◾︎ FB01-021 SR(★) ヒット【4枚】
◾︎ FB01-026 R フワ【3枚】
◾︎ FB01-139 SCR(★&★★) 孫悟空【4枚】
【エクストラカード(4枚)】
◾︎ FB01-030 C 集結!第7宇宙代表【4枚】

先ほどのリーダー『ビルス』デッキとほぼ編成が同じですが、さらに高コストのバニラ(能力なし)カードを増やして不利対面になりがちなリーダーブロリーに勝ちやすくなった印象を受けるデッキです!
◾︎ 2目リーダー『ビルス』優勝デッキ【各カード詳細】
【リーダーカード】
FB01-002 L(★) ビルス
◾︎ 覚醒前(表面)【通常版】

◾︎ 覚醒前(表面)【★パラレル版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
※覚醒前の評価
レアリティ:L(リーダー)
カードタイプ:リーダー
特徴:破壊神/第7宇宙
属性色:赤
パワー:15000
スキル:
【クリティカル】(このカードのアタックでダメージを与えた時、そのライフはドロップに置かれる)
【永続】【自分のターン中】このカードのパワー+5000。
【覚醒】自分のライフが4以下の場合、カード1枚を引く。その後、このカードを裏返す。
◾︎ 覚醒後(裏面)【通常版】

◾︎ 覚醒後(裏面)【★パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
パワー:20000
スキル:
【アタック時】カード1枚を引く。
【起動 メイン】【ターン1回】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-10000。
◾︎ 覚醒前はクリティカル持ち&自己パワーアップができ、序盤から活躍出来るリーダーカード。
◾︎ 覚醒後、無条件で相手のバトルカード1枚を弱体化でき、10000以下のカードはパワーを0にしてKOしたりも出来る。
◾︎ 覚醒前のアタック時に1ドローが出来ない。
◾︎ 覚醒後はクリティカルと自己パワーアップが消えてしまう。

覚醒後リーダービルス×FB01-139 SCR(★&★★) 孫悟空の最強コンビでライフを削るだけでなく、さらに増えた高コストバニラ(能力なし)カードの強力なパワーのおかげで終盤の攻め方の幅が広がったように感じますね!
【バトルカード(46枚)】
FS01-02 C ウイス【3枚】


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:天使/第7宇宙
属性色:赤
コスト:1
色指定コスト:赤(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-5000。
◾︎ 登場時スキルで、低パワーバトルカードをドロップ送りにしたり、戦闘に勝ちやすくする為の補助として使える。
◾︎ コンボパワーが10000あり、登場時スキル使用後はコンボ要員として使える。
◾︎ パワーが最底辺で、登場時スキルを使った後はコンボ要員以外ほぼ使い道がない。
【入手先:スタートデッキ】
FS01-05 C シン【4枚】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:界王神/第7宇宙
属性色:赤
コスト:7
色指定コスト:赤(×1)
パワー:15000
コンボパワー:10000
スキル:
【スーパーコンボ】(スーパーコンボを持つカードはデッキに4枚までしか入れる事ができない)
【自動 相手のターン中】手札のこのカードでコンボした時、このカードのコンボパワー+10000。
◾︎ 強力なスーパーコンボ持ち。
◾︎ コストが7とかなり重く、いざという時に場に出しづらい。
◾︎ スーパーコンボは相手ターン中のディフェンスステップでしか発動出来ない、防御専用スキルとなってしまう。
【入手先:スタートデッキ】
FS01-07 C 人造人間18号【4枚】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:人造人間/第7宇宙
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
◾︎ コスト2にしてはパワーがそこそこ高く、コスパの良いカード。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれる。
◾︎ スキルがない。
【入手先:スタートデッキ】
FS01-08 SR 孫悟空【4枚】


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/第7宇宙
属性色:赤
コスト:5
色指定コスト:赤(×2)
パワー:35000
コンボパワー:0
スキル:
【ダブルストライク】このカードのアタックで与えるダメージは2になる。
【登場時】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-20000。
◾︎ 強力なダブルストライク持ち。
◾︎ 素のパワーがかなり高い。
◾︎ 登場時、相手のバトルカード1枚を大幅パワーダウンしてドロップ送りに出来たり、戦闘で勝ちやすくなるのが強力。
◾︎ コストが5と重い。
◾︎ コンボパワーがない。
【入手先:スタートデッキ】
FS01-11 C ピッコロ【4枚】


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:ナメック星人/神/第7宇宙
属性色:赤
コスト:3
色指定コスト:赤(×1)
パワー:25000
コンボパワー:10000
◾︎ コスト3でパワーが25000もあり、相手リーダーが覚醒後25000の高パワーを持っていても、ライフを削る動きが出来る。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれる。
◾︎ スキルがない。
【入手先:スタートデッキ】
FS01-13 C フリーザ【4枚】


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:フリーザ一族/第7宇宙
属性色:赤
コスト:4
色指定コスト:赤(×1)
パワー:30000
コンボパワー:10000
◾︎ コスト4でパワーが30000あり、相手リーダーが覚醒後25000の高パワーを持っていてもライフを削る動きができ、相手はライフを守る為にはパワーを+10000しなければ防げない。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれる。
◾︎ スキルがない。
【入手先:スタートデッキ】
FP-006 PR 孫悟空【2枚】


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:PR(プロモーション)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/第7宇宙
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:5000
スキル:
【アタック時】相手のパワー10000以下のバトルカード1枚までを選び、KOする。
◾︎ コスト2でパワーがそこそこ高く、コスパの良いカード。
◾︎ パワーダウンの対象が「アタックした相手」ではなく、アタックさえすれば任意で好きなカードを選べる点が強力。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
【入手先:Vジャンプ 4月特大号付録】
FB01-005 UC 亀仙人【4枚】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人/第7宇宙
属性色:赤
コスト:1
色指定コスト:赤(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【起動 メイン】【ターン1回】自分のライフ1枚を手札に加える:このターン中、次に自分が手札から使用するエクストラのコストを赤1少なくする。
◾︎ ライフを手札に加える事でリーダーの覚醒を促せる。
◾︎ コスト1のエクストラをエナジーなしで使える。
◾︎ ライフを犠牲にする割にはそこまで効果が強くない。
【入手先:覚醒の鼓動パック】
FB01-011 C シャンパ【2枚】


評価:★★★☆☆【強い(-)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:破壊神/第6宇宙
属性色:赤
コスト:4
色指定コスト:赤(×1)
パワー:30000
コンボパワー:10000
◾︎ コスト4でパワーが30000あり、相手リーダーが覚醒後25000の高パワーを持っていてもライフを削る動きができ、相手はライフを守る為にはパワーを+10000しなければ防げない。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれる。
◾︎ スキルがない。
【入手先:覚醒の鼓動パック】
FB01-015 SR(★) 孫悟空【4枚】
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/第7宇宙
属性色:赤
コスト:3
色指定コスト:赤(×2)
パワー:25000
コンボパワー:0
スキル:
【登場時】自分のライフ1枚までを手札に加える。その後、相手のパワー 20000以下のバトルカード1枚までを選び、KOする。
◾︎ ライフを手札に加える事でリーダーの覚醒を促せる。
◾︎ 条件達成で対象の相手バトルカードをKO出来る。
◾︎ 素のパワーが高め。
◾︎ パワーダウン系のカードと組み合わせてつ使うとより強い効果を発揮する。
◾︎ 効果が登場時の1回だけなので注意が必要。
◾︎ コンボパワーが0。
【入手先:覚醒の鼓動パック】
FB01-021 SR(★) ヒット【4枚】
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:第6宇宙
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×2)
パワー:20000
コンボパワー:5000
スキル:
【アタック時】自分のライフ1枚までを手札に加える。その後、相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-5000。
◾︎ コスト2でパワー20000と、そこそこ高く使いやすい。
◾︎ アタック時に毎回ライフを1枚取るか選べるので、戦況に合わせてリーダーの覚醒を促したりする事ができ、尚且つ敵のバトルカードを-5000出来る。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
【入手先:覚醒の鼓動パック】
FB01-026 R フワ【3枚】


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:界王神/第6宇宙
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-15000。
◾︎ 登場させるだけで、強カードのパワーをダウンして戦闘に勝ちやすくしたり、ブロッカー等の低パワーでも厄介なカードのパワーを0にしてKO出来る。
◾︎ コンボパワーが10000あるので、登場時スキルを発動した後もコンボ要員として使える。
◾︎ パワーが最底辺でアタッカーとしては使えない。
【入手先:覚醒の鼓動パック】
FB01-139 SCR(★&★★) 孫悟空【4枚】
【通常版】

【★パラレル版】

【S★シークレットパラレル版】


評価:★★★★★【神強い】
レアリティ:SCR(シークレットレア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/第7宇宙
属性色:赤
コスト:4
色指定コスト:赤(×2)
パワー:30000
コンボパワー:0
スキル:
【登場時】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-15000。
【自動】このカードが戦闘で相手のバトルカードをKOした時、相手に1ダメージを与える。
◾︎ コスト4でパワー30000と、圧倒的コスパの良さ。
◾︎ 登場時に無条件でバトルカード1枚のパワーを-15000する事で、パワーを0にしてドロップ送りにしたり、強力なバトルカードに勝ちやすくなる。
◾︎ 永続で、このカードが相手のバトルカードをKOするとライフを1枚削れるぶっ壊れスキル。パワーや登場時スキル全てと噛み合っている。
◾︎ コンボパワーが0。
【入手先:覚醒の鼓動パック】

1組目のデッキに入っていた自傷ライフ系の『FS01-06 C 人造人間17号』2枚抜けた分、コスト3&4のバニラカードが各1枚ずつ増えて攻撃力を上げていますね!
【エクストラカード(4枚)】
FB01-030 C 集結!第7宇宙代表【4枚】


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:第7宇宙
属性色:赤
コスト:1
色指定コスト:赤(×1)
スキル:
【起動 メイン】自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《第7宇宙》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
【起動 戦闘中】【自分のターン中】自分のリーダーか自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+15000。
◾︎ コスト1で使いやすい。
◾︎ デッキからバトルカードを加えられるスキルが、対象範囲が広めで、専用デッキなら高確率で成功する。
◾︎ 自分ターンの戦闘中であれば無条件でリーダーかバトルカードどちらかのパワーを+15000出来る。
◾︎ 特徴《第7宇宙》を多く使っているデッキでないと、真価を発揮出来ない。
【入手先:覚醒の鼓動パック】

1組目のデッキより1枚、特徴『第7宇宙』のカードが減っていますがそれでも約82%が第7宇宙のカードなので、このエクストラのサーチ成功率は変わらずほぼ100%です!
◾︎ 2組目リーダー『ビルス』優勝デッキ【総評】
2組目のアルティメットバトル優勝リーダー『ビルス』デッキの総評としては…
バニラ増し増し攻撃性能アップのビルスデッキ
です!
1組目のデッキとの変更点は、自傷ライフ系の『FS01-06 C 人造人間17号』が2枚抜かれています。

その代わりにFS01-11 C ピッコロとFB01-011 C シャンパが1枚ずつ追加されました。

その事でより攻撃性が増し、不利対面のリーダーブロリーにもパワー負けして攻めあぐねる展開が減り勝ちやすくなったと感じます。
特にFB01-011 C シャンパはコスト4でパワーが30000あり、覚醒後ブロリーが25000の高パワーを持っていても素の状態でライフを削れ、相手はこのカードの攻撃を防ぐ為には、パワーを+10000しなければいけないのがかなり強いです。
デメリットはFS01-06 C 人造人間17号、が減った分、リーダーの覚醒が遅れる事があったり、終盤でライフを手札に加えて使う動きが出来ない点ですね。

一長一短はありますが、個人的にはこのバニラカードを増やす方が弱点のビルスにも強く戦えるので強いと感じました!
③まとめ
今回紹介した2組のリーダー『ビルス』優勝デッキの【共通点】と【メリット・デメリット】を下記よりお伝えしていきます。
◾︎ リーダー『ビルス』優勝デッキ【共通点】
2組のデッキを作成する上での共通点は以下の通りになります。
① バニラカードを多く入れている。
② パワーダウン&自傷ライフ系バトルカードとサーチ&パワーアップエクストラが入っている。
③ 勝負を決める切り札アタッカー2種が決まっている。
④ デッキを最低必要枚数の51枚に抑えて作成している。
大まかには以上になります。
続いて①~④の共通点について解説していきます。
①のバニラ(能力なし)カードが多く入っている件については見た通りですが、なんと下画像4種バニラカードが入っています。

ここまでバニラカードを多用しているデッキは見たことがないので、かなり驚きました。
覚醒後リーダービルスは相手のパワーを下げるだけで味方をパワーアップするものではないので攻撃力不足になる事があるのですが、その点をバニラカードで上手く補っているのが素晴らしいですね!
これでブロリーも怖くない!
②についてはパワーダウンや自傷ライフ系についてはFB01-015 SR(★) 孫悟空とFB01-021 SR(★) ヒットが特に強いですね。

その他にはリーダー『ビルス』デッキだからこそ真価を発揮するFB01-026 R フワやFP-006 PR 孫悟空のカードが入っているのが面白いと感じました。

エクストラに関しては2組のデッキともにFB01-030 C 集結!第7宇宙代表が4枚だけ入っており、このカードが唯一のサーチ&パワーアップを担っています。
FB01-030 C 集結!第7宇宙代表をより強く使うカードとして、FB01-005 UC 亀仙人が入っているのも共通した特徴。

亀仙人を登場させスキルを発動しライフ1枚を取る事で手札を増やせ、集結!第7宇宙代表をコスト0で使え、尚且つこのカードをコンボで使用すると、エナジー1つで3つの強い動きが出来るのが素晴らしいです!
③の勝負を決める切り札アタッカー2種というのはFB01-139 SCR(★&★★) 孫悟空とFB01-015 SR(★) 孫悟空の事を指します。

特にFB01-139 SCR(★&★★) 孫悟空はパワーダウンを多用するリーダー『ビルス』デッキと特に相性が良く、パワーダウンされたバトルカードにアタックする事で凄く簡単にライフを削れるのがとにかく強い!
上記2枚の切り札アタッカー以外でもコスト4のバニラカードがそれに並ぶ高パワーなのもこのデッキの強みですね♪
④のデッキ枚数に関しては、リーダー『ブロリー』デッキに関わらず、ほとんどの優勝したデッキが51枚で作成されています。
理由は単純で、自分がデッキに入れたカード=全てが意味のある重要カードであり、その重要カードを引ける確率を少しでも高くする為です。

どのデッキにも言える事ですが、闇雲に強いカードを入れるだけでなく、自分が狙った通りに動けるようにリソース管理が出来る事が強いデッキを作る上で重要だと思います!
◾︎ リーダー『ビルス』デッキのメリット・デメリット
最後に両デッキに共通している、作成する上でのメリット・デメリットをお伝えします。
◾︎ パワーダウン&高パワーアタッカーで攻めていくシンプルなデッキで慣れれば比較的扱いやすい。
◾︎ 低レアリティのバニラカードが多く、デッキの大部分は集めやすい。
◾︎ パワーダウン&コンボパワーによるパワーアップの使い方を誤るとジリ貧になり負けやすい。
◾︎ リーダー『ビルス』デッキを最大限活かす為には、最高レアリティ&高単価のSCR孫悟空を沢山入れなければいけない。
以上です。
メリット・デメリットで触れた使い勝手に関しては矛盾しているようですが、シンプルな攻め方だからこそ、カードの使い方を誤ればそれを覆すスキルが少ない分、ジリ貧になり負けてしまう事も多いデッキで慣れるまでに苦労するかもしれません。
しかし使いこなせればシンプルながら、かなり強いデッキになるので使っていて凄く楽しいデッキになると思います♪
肝心のデッキ構築については、低レアリティで集めやすいカードもあれば、高レアリティで極端に集めずらいカードもあります。
その中でもリーダー『ビルス』デッキに絶対外せないFB01-139 SCR(★&★★) 孫悟空が最大の壁です。
リーダービルスはこのカードの為に存在しているといっていいほど相性が良いので、ビルスで最強を目指すなら、やはり4枚欲しい所。
私はそれが出来る気がせず、孫悟空ブルーに心変わりしました^^;
しかしカードを揃える事が出来れば、多くのデッキに負けない最強デッキになるので、是非構築を目指して頑張って下さい!

本日はここまで!
最初はビルスを主流に使っていたので、ビルスを使った優勝報告が増えて来たのは素直に嬉しいですね♪
それではまた次の記事で!