【DBSDV】ダイバーズ第6弾/PUR(ピックアップレア)カードリスト【VSヒストリー&あの世の戦士】

スポンサーリンク

今回は2025年9月25日(木)稼働ドラゴンボールスーパーダイバーズ第6弾【SDV6】の特定の状況や人物に焦点を当てたレアリティカードであるPUR(ピックアップレア)について、『VSヒストリー』『あの世の戦士』の2項目に分けて紹介していきます!

D部長
D部長

ダイバーズ第6弾のピックアップレアは脅威の合計10種類が存在し、VSヒストリー版6種と、あの世の戦士版4種で構成されています♪
まずはVSヒストリー版6種を紹介していきます!


スポンサーリンク

①ダイバーズ第6弾【VSヒストリー】PURカードリスト

ライバルとの闘いの様子をピックアップしたVSヒストリーピックアップレア6種は以下の通りになります。


D部長
D部長

評価:★★★☆☆[強い(-)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:2.4

タイプ:B(ブースト)/気弾
HP:3000
パワー:3000
ガード:2000

必殺技【必要エナジー9】:超速龍撃拳

スキル「フリーザへの挑戦
バトル開始時、以下の効果を発動する。
①自分はガードダウン効果を無効化する。
②敵チームに「フリーザ」がいる場合、自分の与えるダメージを1.5倍&敵チームの「フリーザ」の戦闘力を半減させる。


強い点

◾︎ バトル開始時、無条件でガードダウンを無効化でき、『SDV3-029 GDR(★) トランクス:青年期』等の強力なデバフを防げるのが非常に優秀。

◾︎ 相手にフリーザがいれば火力を伸ばせ、更にフリーザの戦闘力を半減させて先攻を取りやすくなるのが偉い。

◾︎ 初期気力が2.4と高い。

弱い点

◾︎ 敵にガードダウン系やフリーザがいなければ、アクションやユニットスキルがないので、実質何のスキルも持っていないカードとなってしまうのが弱い。

◾︎ ガードダウン無効スキルが上手く決まっても、自分1人しか無効化出来ないので大したダメージ量減少にならないことが多い。

D部長
D部長

評価:★★☆☆☆[普通(+)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:2

タイプ:I(インパクト)/気弾
HP:3400
パワー:3200
ガード:1000

必殺技【必要エナジー9】:デスボール

スキル「悟空への挑発
2ラウンド目開始時、自分の与えるダメージを1.5倍にする。敵チームに「孫悟空」がいる場合、倍率が2倍になる。

バトルアクションスキル「ランページアタック:恐怖」
アタッカーにしてランページアタックモードを発動させると、カードアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の与える気力ダメージを1.2倍にする。[1回限り]


強い点

◾︎ 2ラウンド目に無条件で与えるダメージを永続で1.5倍でき、更に多くの構築で採用される悟空がいるだけで2倍に出来るのが、ダメージを与えやすいインパクトタイプと相性が良い。

◾︎ ランページで与える気力ダメージも1.2倍にでき、1ラウンド目に打てれば、2ラウンド目からスキルのダメージ量アップ効果と合わせて強力なアタッカーとして活用出来るようになる。

弱い点

◾︎ スキルが2ラウンド目からしか発動しないのが強くない。

◾︎ 可能性は低いが、相手に悟空がいなければ強みがかなり少ないアタッカーとなってしまう。

◾︎ ランページの気力ダメージ量アップ率が低く、&気絶耐性アップが出来る『AP2-027 SR ネバ:DA』のバフ効果によってほぼ無意味なものになってしまうことが多い。

D部長
D部長

評価:★★☆☆☆[普通(+)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:2

タイプ:R(ラッシュ)/打撃
HP:2500
パワー:4500
ガード:3000

必殺技【必要エナジー12】:爆裂かめはめ波

スキル「セルとの決戦
バトル開始時、以下の効果を発動する。
①自分はパワーダウン効果を無効化する。
②敵チームに「セル」がいる場合、自分の与えるダメージを1.5倍&気力ダメージを2倍にする。

バトルアクションスキル「気力ダメージダウンボム
アタッカーにしてターゲティングボムモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与える。パーフェクトの場合は、攻撃したエリアの敵アタッカー全員の与える気力ダメージを合計30%減少させる。[1回限り]


強い点

◾︎ バトル開始時に無条件でパワーダウン効果を無効化するので、フリーザ軍デッキ等のパワーダウンデッキに対して強く戦え、ダメージ量を一定に保ちやすいのが優秀。

◾︎ 相手にセルがいれば、1ラウンド目から与えるダメージ&気力ダメージを伸ばして強力なアタッカーに出来る。

◾︎ ターゲティングボムで気力ダメージ量を減少させる敵を選んでデバフを仕掛けられるのが非常に優秀。

◾︎ 素のパワーが4500と高め。

弱い点

◾︎ 必殺技必要エナジーが12と最重量で、試合中にほぼ必殺技を打てないのがかなり弱い。

◾︎ スキルの火力アップ面の発動条件がセルという頻繁に採用されにくいキャラがいないといけないのが非常に使いにくい。

D部長
D部長

評価:★★☆☆☆[普通(+)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:1.8

タイプ:B(ブースト)/打撃
HP:3800
パワー:3700
ガード:2000

必殺技【必要エナジー10】:サイコキネシスクラッシュ

スキル「悟飯との死闘
バトル開始時、以下の効果を発動する。
①「パワーが3000以上の敵の人数×1000」、自分のパワーに加算する。
②敵チームに「孫悟飯:少年期」がいる場合、自分の与えるダメージを1.5倍&自分の受ける気力ダメージを半減させる。


強い点

◾︎ 戦闘力を1.5倍出せるブーストタイプとなっている。

◾︎ 敵のパワー3000以上のキャラ×1000パワーアップでき、最大で8000ものパワーを加算した状態から戦えるのが強い。

◾︎ 敵に悟飯少年期がいれば、火力を伸ばしつつ気絶のリスクをカバー出来るようになるのが優秀。

弱い点

◾︎ ブーストタイプなのに初期気力が1.8しかなく、尚且つスキルが戦闘力に関連するものでないのが噛み合わせが悪い。

◾︎ 火力を伸ばせても必殺技が10と打ちにくく、アクションスキルも持っていないのが弱い。

◾︎ 悟飯少年期という微妙に採用されていない事が多いキャラがいないと本領を発揮出来ないのが使いにくい。

D部長
D部長

評価:★★★☆☆[強い]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:1.8

タイプ:R(ラッシュ)/打撃
HP:3100
パワー:4000
ガード:3000

必殺技【必要エナジー9】:かめはめ波

スキル「ベジータとの宿命
バトル開始時、以下の効果を発動する。
①自分は気絶しない。
②敵チームに「ベジータ」がいる場合、自分の与えるダメージを1.5倍&敵チームの「ベジータ」のガードを-3000。


強い点

◾︎ ダイバーズでは超厄介な気絶を、無条件で無効化出来るのが超優秀。

◾︎ 頻繁に採用されるベジータが敵にいれば、自分の与えるダメージ量を永続で1.5倍にしつつ、敵のベジータ全員のガードを永続で-3000して更にダメージ量アップを狙える状況に出来るのが強力。

◾︎ 素のパワーが4000と高め。

弱い点

◾︎ 可能性はあまり高くないが、ベジータがいなければ、アクション・ユニットスキルがないことからも、気絶しないだけのカードとなってしまうのが強くない。

D部長
D部長

評価:★★★★☆[超強い(-)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:1.8

タイプ:I(インパクト)/打撃
HP:3000
パワー:4200
ガード:1000

必殺技【必要エナジー9】:ビック・バン・アタック

スキル「カカロットとの因縁
バトル開始時、以下の効果を発動する。
①自分は気絶しない。
②敵チームに「孫悟空」がいる場合、自分の与えるダメージを1.5倍&敵チームの「孫悟空」の気力を減少させる。

バトルアクションスキル「鋭いバニッシュコンボ
アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の与える気力ダメージを1.2倍&攻撃した敵全員の受ける気力ダメージを1.2倍にする。パーフェクトの場合は効果がアップ。先攻時に発動するとダメージがアップ。[1回限り]


強い点

◾︎ ダイバーズでは超厄介な気絶を、無条件で無効化出来るのが超優秀。

◾︎ 採用率が超高い孫悟空が敵にいれば、自分の与えるダメージ量を永続で1.5倍にしつつ、敵の孫悟空全員の気力を約1本減らして戦闘力を阻害したり、気絶させやすく出来るのが超強力。

◾︎ 先攻を取れれば高火力を出せる優秀なバニッシュコンボ持ちで、パーフェクトを出すだけで敵を気絶させられる可能性を若干上げられるのが偉い。

弱い点

◾︎ 可能性はかなり低いが、相手に悟空がいなければ気力減少という大きな強みが無くなり、尚且つ与えるダメージ量に貢献しにくいカードとなってしまうのが若干使いにくい。

◾︎ バニッシュコンボの気力ダメージのバフ&デバフを決められても、強力な気絶耐性アップが出来る『AP2-027 SR ネバ:DA』のバフ効果によってほぼ無意味なものになってしまうことが多い。

D部長
D部長

フリーザ・セル・魔人ベジータそれぞれの決闘カードを各2種ずつコンプリートして飾りたいほどかっこいい!
強さはベジータが圧倒的に最強ですね…っ!


スポンサーリンク

②ダイバーズ第6弾【あの世の戦士】PURカードリスト

天使の輪っかが付いたあの世のキャラをピックアップしたあの世の戦士ピックアップレア4種は以下の通りになります。


D部長
D部長

評価:★★★☆☆[強い(-)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:2

タイプ:I(インパクト)/気弾
HP:3100
パワー:3600
ガード:1000

必殺技【必要エナジー9】:かめはめ波

スキル「挑戦する戦士
自分の攻撃ストライクバトル開始時、攻撃した敵エリアの中で自分よりパワーが高い敵がいる場合、自分のパワーを+1500。[毎回]

バトルアクションスキル「ランページアタック:闘気
アタッカーにしてランページアタックモードを発動させると、カードアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の戦闘力を+2000。[1回限り]

ユニットスキル「ライバルとの共闘
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの戦闘力を1.5倍にする。[1回限り]
メンバー/ベジータ


強い点

◾︎ 攻撃SB時に、条件を満たせばダメージを与える前に永続でパワー+1500でき、3ラウンド全て発動出来れば4500もパワーアップ出来る。

◾︎ ランページでダメージを与えつつ、戦闘力を+2000して先攻取りに若干ではあるものの貢献出来るのが地味に偉い。

◾︎ ユニットスキルで強力なカードが多いベジータと一緒に戦闘力を1.5倍でき、超絶戦闘力を出せる『SDV6-034 GDR ベジータ』と組み合わせることで、超先攻を取りやすくなるのが優秀。

弱い点

◾︎ スキルのパワーアップが、自身でパワーを上げる事に発動しにくくなるのが非常に噛み合わせが悪い。

◾︎ 火力面&戦闘力面共に、かなり中途半端な性能となっており、超強力な戦闘力要因のベジータと組み合わせなければ強みがほぼないカードとなってしまう。

D部長
D部長

評価:★★★☆☆[強い(+)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:2.4

タイプ:R(ラッシュ)/打撃
HP:3200
パワー:2600
ガード:3000

必殺技【必要エナジー9】:ファイナルフラッシュ

スキル「奮起するもの
戦闘力バトル終了時、自分が戦闘力半減効果を受けている場合、このラウンドのみ自分の与えるダメージを2倍&敵アタッカー全員の与えるダメージと気力ダメージを半減。[毎回]

ユニットスキル「ライバルとの共闘
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの戦闘力を1.5倍にする。[1回限り]
メンバー/孫悟空


強い点

◾︎ 初期気力が2.4と高め。

◾︎ 戦闘力が激化する環境では、敵が戦闘力半減系を使ってくることも多く、刺されば自分の火力を上げつつ敵の攻める力を半減させられ、かなり有利にラウンドを進められるのが優秀。

◾︎ 採用率激高の悟空とユニットスキルを組め、最強の戦闘力要因である『SDV5-047 GDR 孫悟空』等と組み合わせて先攻を取りやすく出来るのが偉い。

弱い点

◾︎ 相手に戦闘力半減効果を使われなければ、完全に腐ってしまうスキル内容となっているのが使いにくい。

◾︎ 戦闘力半減をされて相手を弱体化出来ても、このカードだけでは半減された戦闘力を補えず、相手に先攻を譲る形になってしまうのが強くない。

D部長
D部長

評価:★★★☆☆[強い(-)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:2

タイプ:R(ラッシュ)/打撃
HP:3400
パワー:3200
ガード:3000

必殺技【必要エナジー9】:デスボール

スキル「悪のカリスマ
アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ敵アタッカー全員のパワーを-2000。[1回限り]

ユニットスキル「あの世での共闘
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、自分と指定メンバーの気力を少し回復する。[1回限り]
メンバー/セル


強い点

◾︎ アタッカーにするだけで、敵アタッカー全員のパワーを-2000して火力を大幅ダウンでき、パワーが低い相手に強く出られる『SDV1-029 N ドドリア』等を入れたフリーザ系デッキに採用することで、更に強く使えるのが優秀。

◾︎ ユニットスキルで自分とセルの気力を約0.8本回復し、気絶や戦闘力面を若干ケア出来るのが偉い。

弱い点

◾︎ パワーインフレが起き始めている6弾以降の環境では、パワーダウンがラウンドのみで1回しか発動出来ないのが厳しい効果となっている。

◾︎ パワーダウンを主体としたフリーザ系デッキに微妙に採用しにくいセルとのユニットなのが使いにくい。

D部長
D部長

評価:★★☆☆☆[普通]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:1.8

タイプ:B(ブースト)/気弾
HP:3800
パワー:4000
ガード:2000

必殺技【必要エナジー10】:パーフェクトかめはめ波

スキル「吸収の恐怖
アタッカーにしたラウンド終了時、このラウンドで気絶した敵全員のパワーを、自分のパワーに加算する。[1回限り]

バトルアクションスキル「トライバースト:共闘
アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵の与えるダメージ&気力ダメージを20%減少させる。[1回限り]


強い点

◾︎ 気絶させたキャラが高パワーなら、永続でかなりのパワーアップを行え火力面で貢献出来るようになるので、気絶系デッキに採用すと強く使えるようになる。

◾︎ ドライバーストで敵1人の攻撃性能を若干ではあるが低下させられるのが偉い。

弱い点

◾︎ 気絶させられている時点でかなりのアドバンテージとなっており、このカードを採用するメリットが少ない。

◾︎ 敵チームに強力な気絶耐性アップが出来る『AP2-027 SR ネバ:DA』がいれば気絶させる難易度が一気に上がり、このカードを強く使えなくなるのが弱い。

◾︎ ドライバーストがアタッカーではない相手キャラに飛んでしまうとかなり虚しい結果となってしまう。

D部長
D部長

天使の輪っかが付いたあの世のキャラを使うと、イベントアイテムを入手しやすくなるステージもあるので、非常にありがたいピックアップレアですね♪