
今回は2024年12月14日(土)発売のDBSDV(ドラゴンボールスーパーダイバーズ)【第1弾アルティメットダイバーBOX】のカードリストを紹介していきます!
紹介する全てのカードについて『強い点』&『弱い点』を解説し、さらに★【弱い】~★★★★★【神強い】で総合評価していますので、そちらも合わせてお楽しみ下さい♪
5段階評価の中でさらに、強い寄りなら(+)、弱い寄りなら(-)と表記します!
なお、ダイバーズのスキルの意味やルールがわからない方は下記事を読んでから見てもらうと、より楽しんで頂けると思います。

最後にアルティメットダイバーBOXで筆者が1番オススメするカードを発表しますので、お楽しみに♪
まずはアルティメットダイバーBOXの商品詳細を紹介していきます!
①アルティメットダイバーBOX【商品詳細】
アルティメットダイバーBOXの商品詳細は下記の通りになります。
ドラゴンボールスーパーダイバーズ【第1弾アルティメットダイバーBOX】

【販売日】
2024年12月14日(土)
【価格】
¥6,578(税込)
【セット内容】
・9ポケットバインダー×1冊
・9ポケットリフィル×10枚
・バトルカード×7枚
・オリジナルアバターカード×1枚
・オリジナルカードスリーブ×30枚
・DBSDVアドバンスパック×3パック



【公式案内サイト】


最強カード目白押しのアドバイスパックも2つ入っている事もあり、このボックスだけでも中々強いデッキが組めそうなのが良いですね♪
②アルティメットダイバーBOX【カードリスト】
DBSDV【アルティメットダイバーBOX】に収録されているバトルカード全7種類は下記の通りになります。
SDVBS-001 PR 孫悟空


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:PR(プロモーション)
初期気力:1.8
タイプ:R(ラッシュ)/打撃
HP:3100
パワー:3600
ガード:3000
必殺技【必要エナジー9】:かめはめ波
スキル「逆境への挑戦」
アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアの必殺技エナジーが5個未満の場合、自分の元のパワーを2.5倍にする。[毎回]
バトルアクションスキル「トライバースト:激闘」
アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵のガードを-1000。[1回限り]
◾︎ スキルの条件をラウンド毎に満たしていければ『1ラウンド目:9000』『2ラウンド目:22500』『3ラウンド目:56250』というぶっ壊れパワーを叩き出せる。
※内容的に毎ラウンド、このカードに表記されているパワーに2.5倍した『5400』が加算されていくだけの可能性も大いに有り得ますので、その点はご了承下さい。
◾︎ エリアにこのカードだけを配置するとほぼ確定でスキルを発動してパワーを永続で2.5倍にしていけるのが強い。
◾︎ 1&2ラウンドはスキル発動の為、エリアに単品置きしてパワー永続2.5倍を行っていき、勝負の3ラウンド目にユニット『孫一族』等を使って火力をさらに上げて必殺技を打てると鬼のようなダメージを出せる。
◾︎ 1・2・3ラウンド全て単品置きして、パワーを最大まで上げた3ラウンド目にトライバーストを行うだけでもかなりの火力に期待出来る。
◾︎ トライバーストで攻撃した敵のガードを-1000してダメージの底上げが出来る。
◾︎ 初期気力が低い。
◾︎ このカードのスキルが発動するという事は、必殺技エナジーが4個以下となるのが確定するので、基本的にこのカードは必殺技を打てない状態となってしまうのが強くない。
◾︎ アタッカーにすると気力が約1本回復するDBSDVでは、このカードと一緒に他カードをエリアに置いてしまうと簡単にエナジーが5個以上になりスキルが不発となってしまうのが使いにくい。
◾︎ スキル発動を優先するなら、エリアに各タイプ3枚出ししないと発動出来ない『トリプルタイプボーナス』に関して、このカードを絡めて行う事は基本的に諦めなければいけない。
◾︎ 確実にスキルを発動させる為に、このカードをアタックエリアに1枚出しすると、最大編成数の8枚でデッキを組んでいる場合、最低1枚は必ずサポートエリアに置かなければいけない事になるのが少し使いにくい。
SDVBS-002 PR 孫悟飯:青年期


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:PR(プロモーション)
初期気力:2
タイプ:B(ブースト)/打撃
HP:2900
パワー:3300
ガード:2000
必殺技【必要エナジー9】:爆裂ラッシュ
スキル「強靭な肉体」
自分の防御ストライクバトルに勝つと、自分のガードを+1500&自分の受ける気力ダメージを20%減少させる。[毎回]
◾︎ 戦闘力を1.5倍出せる最強のブーストタイプとなっている。
◾︎ 自分の防御ストライクバトル(SB)に勝てると永続でガードを上げてダメージ量を減らしつつ、気力ダメージにも強くなっていけるのが優秀。
◾︎ アクション・ユニットスキルどちらも持っていない。
◾︎ 自分の防御SBで勝てなければスキルが発動出来ないのが使いにくい。
◾︎ スキルを発動出来ても、防御アップ&気力ダメージ軽減が自分1人だけにしか掛からないのが強くない。
◾︎ 防御SBに勝てて防御力を上げ続けられても、その後自分に攻撃が飛んで来なければ意味のない効果となってしまう。
SDVBS-003 PR ベジータ


評価:★★★☆☆【強い】
レアリティ:PR(プロモーション)
初期気力:1.8
タイプ:I(インパクト)/気弾
HP:3400
パワー:3400
ガード:1000
必殺技【必要エナジー9】:ギャリック砲
スキル「高みを目指すもの」
自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、自分の気力を少し回復する。[毎回]
ユニットスキル「親子の絆」
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、自分と指定メンバーのパワーを+2500。[1回限り]
メンバー/トランクス:青年期
◾︎ 自分の攻撃SBに勝てると気力を約1本回復でき気絶しにくくなったり、次ラウンドで戦闘力バトルに勝ちやすくなる。
◾︎ 強力なカードが多いトランクス:青年期と一緒にアタッカーにするとユニットが発動し、お互い永続でパワーを+2500して火力アップ出来るのが強い。
◾︎ 初期気力が低い。
◾︎ 自分の攻撃SBで勝てなければスキルが発動出来ないのが使いにくい。
◾︎ スキルが発動しても気力を少し回復するだけなので、3ラウンド目の後攻に発動すると全く意味の無いものとなってしまう。
SDVBS-004 PR トランクス:青年期


評価:★★☆☆☆【普通】
レアリティ:PR(プロモーション)
初期気力:1.8
タイプ:I(インパクト)/打撃
HP:3000
パワー:3500
ガード:1000
必殺技【必要エナジー8】:フィニッシュバスター
スキル「決着をつける時」
ラウンド開始時、敵チームのHPが30%以下の場合、仲間全員のパワーを+1000。[1回限り]
バトルアクションスキル「ランページアタック:勇猛」
アタッカーにしてランページアタックモードを発動させると、カードアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分のパワーを+1000。[1回限り]
◾︎ ラウンド開始時に条件を満たすと仲間全員のパワーを永続で+1000でき、勝負を決めにいける可能性を上げられる。
◾︎ 初期気力が低い。
◾︎ 敵のHP30%以下でないとスキルが発動しないのが非常に使いにくく、尚且つ発動が1回限りなのが強くない。
◾︎ ランページアタックを持っているものの、付与効果が強くない。
SDVBS-005 PR ピッコロ


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:PR(プロモーション)
初期気力:2
タイプ:R(ラッシュ)/打撃
HP:4000
パワー:2300
ガード:1000
必殺技【必要エナジー7】:魔貫光殺砲
スキル「慎重な行動」
アタッカーにして戦闘力バトルに勝つと、このラウンドのみ自分を含めた同じエリアの仲間全員の受ける気力ダメージを半減させる。[毎回]
◾︎ HPがかなり高い。
◾︎ アタッカーにして先攻を取れると、自分含めた同じエリアの仲間が気絶しにくくなる。
◾︎ 初期気力が低い。
◾︎ アクション・ユニットスキルどちらも持っていない。
◾︎ 先攻を取れなければスキルを発動出来ず、さらに発動してもエリア内だけ半減させるので、そのエリアに攻撃が飛んでこなければ意味がないのが使いにくい。
SDVBS-006 PR バーダック


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:PR(プロモーション)
初期気力:2.4
タイプ:B(ブースト)/気弾
HP:3100
パワー:2500
ガード:2000
必殺技【必要エナジー9】:ライオットスマッシュ
スキル「孤高の戦士」
アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアに自分以外がいない時、自分のパワーを+1500&自分の与えるダメージを1.5倍にする。[毎回]
ユニットスキル「サイヤ人の親子」
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの元のパワーを2倍にする。[1回限り]
メンバー/孫悟空
◾︎ 戦闘力を1.5倍出せる最強のブーストタイプとなっている。
◾︎ このカードのみをエリアに置いてアタッカーにするだけで、永続でパワー+1500&与えるダメージ量を1.5倍でき、1&2ラウンド目条件を満たすとパワー+3000&2.25倍になり、3ラウンド全てならパワー+4500&3.375倍に出来るのが非常に強い。
◾︎ ユニットスキルで最強カード多数の悟空と一緒にアタッカーにするだけでパワーを2倍に出来るので、スキルで強化した後にこのユニットを使うと超火力アタッカーとして使える。
◾︎ 初期気力が低い。
◾︎ スキルを発動させる為にこのカードをアタックエリアに1枚出しすると、最大編成数の8枚でデッキを組んでいる場合、最低1枚は必ずサポートエリアに置かなければいけない事になるのが少し使いにくい。
◾︎ このカードのスキルが発動するという事は、必殺技エナジーが4個以下となるのが確定するので、基本的にこのカードは必殺技を打てない状態となってしまうのが強くない。
SDVBS-007 PR ブロリー


評価:★★☆☆☆【普通】
レアリティ:PR(プロモーション)
初期気力:1.8
タイプ:R(ラッシュ)/気弾
HP:2800
パワー:3500➔6500
ガード:3000
必殺技【必要エナジー11】:スキャッターブラスト➔ギガンティックブレイク
スキル「募る怒り」
ラウンド開始時、自分チームのHPが20%以下になっている場合、自分の与えるダメージを2倍にする。[毎回]
スタンバイアクションスキル「伝説の超サイヤ人(覚醒)」
2ラウンド目終了時、カードアクションに成功すると伝説の超サイヤ人に変身し、パワーを+3000&気力を少し回復する。[1回限り]
◾︎ ラウンド開始時に自分のHPが20%以下なら永続で与えるダメージを2倍にしていく事ができ、2&3ラウンド目にその条件を満たせれば4倍となる。
◾︎ 覚醒で火力を大幅に上げる事ができ、気力も約1本回復出来る。
◾︎ 初期気力が低い。
◾︎ 必殺技必要エナジーが最高峰に多く、かなり技が打ちにくい。
◾︎ スキル発動条件が自分のHP20%以下となっているのが超絶難しい条件となっており、ほぼ瀕死となっているので条件を満たせたとしても1ラウンド分しか発動出来ないのがほとんどなのが強くない。

想像以上に強いカードが多いことに驚きました!最後に筆者おすすめのアルティメットダイバーBOX最強カードを紹介させて頂きます!
③アルティメットダイバーBOX【最強おすすめカード】
バトルカードの加工が豪華でかっこよく、なにより性能が想像以上に強いものが多かったのが非常に嬉しい所ですね♪
そんなアルティメットダイバーBOX第1弾の最強おすすめカードは…

『SDVBS-001 PR 孫悟空』です!!
理由はシンプルに…
最高にかっこよくて超強い!!!
これに尽きます。
スキル効果を10回くらい読み返して他のカードもかなりの数確認したのですが、パワー2.5倍の表記の仕方がどう見ても…
『永続』
なんですよね…っ!!
例えば下画像の孫悟飯:青年期ならば条件を満たした後に【このラウンドのみ自分の元のパワーを1.5倍にする。[毎回]】と表記があります。

毎回発動でも、ラウンドごとのみの強化ならば上記のように表現される中でSDVBS-001 PR 孫悟空は毎回発動でありながらこのラウンドのみの表記がない!!
つまりは相手からのパワーダウン妨害を受けていなければ3ラウンド目に…
パワー56,250になれる…っ!(かも)
という化け物性能となっています。
1&2ラウンド目に強化して、3ラウンド目は『孫一族』ユニットで超火力を出すも良し、全ラウンドでスキルを発動する置き方をして必殺技は打てないものの通常攻撃&トライバーストで鬼火力を出すも良し、色々な使い方が出来そうです!
また、他のパワープラス効果と組み合わせて元のパワーを上げていけば更なる化け物を生み出せるのがワクワクしますね♪
※12/6追記:内容的に、毎ラウンドこのカードに表記しているパワーに2.5倍した『5400』が加算されていくだけの可能性も大いに有り得ます。
運営に問い合わせした結果、数値に関する事は答えられないという回答を頂いた為、下記事で実際の効果を検証していますのでご確認頂ければ幸いです。

SDVBS-001 PR 孫悟空が解釈通りの性能なら、めちゃくちゃロマンあふれるカードですね!もし違っても勘違いさせる表記にしたバンナムさんのせいなので悪しからず…っ!w