
今回はドラゴンボールフュージョンワールドの【SB02/マンガブースター02】公式Q&Aに掲載されているカードスキル解釈を画像付きでわかりやすくまとめました!
フュージョンワールドのルールやカードスキルの意味等がわからない方は下記事を読んでから見てもらうと、より楽しんで頂けると思います♪

マンガブースター02は特に神殿ギミックという新要素があるので、しっかりQ&Aを読み込んでいきましょう♪
①SB02/マンガブースター02カードスキル【公式Q&A】
SB01【マンガブースター02】に収録されているカードスキルについての【公式Q&A】を『赤』『青』『緑』『黄』『黒』の各色で項目分けして、カード画像付きでわかりやすくお伝えしていきます!
◾︎ マンガブースター02/公式Q&A【赤】
SB02-001 L トランクス:未来(覚醒後)

パワー:20000
スキル:
【永続】【相手のターン中】自分のバトルエリアの【進化】を持つバトルカードがKOされる場合、代わりに自分のバトルエリアの【フィールド】1枚をレストにしてもよい。
【アタック時】カード1枚を引く。
A1.はい、含みます。
SB02-003 UC 孫悟空

レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/神殿
属性色:赤
コスト:1
色指定コスト:赤(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【自分のターン終了時】バトルエリアのこのカードを手札に戻す:自分の、手札かバトルエリアから、特徴《サイヤ人》と《神殿》を持つバトルカードを、自分のバトルエリアの「精神と時の部屋」の下にカードが2枚以下になるように好きな枚数置く。その後、このスキルで置いたカード1枚につき、カード1枚を引く。
A1.いいえ、このスキルには「バトルエリアのこのカードを手札に戻す」というスキルコストがあるので、それを支払わないことができます。
A2.はい、できます。その場合、このスキルで「SB02-016 精神と時の部屋」の下にカードを置くことはできないので、カードを引くこともできません。

SB02-006 R 孫悟飯:少年期

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:赤
コスト:4
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【進化】(スキルコストを支払い、バトルエリアの指定のカードに重ねて登場できる)①:特徴《神殿》を持つ「孫悟飯:少年期」
【永続】【相手のターン中】バトルエリアのこのカードのパワー+20000。
A1.はい、引き継ぎます。カードの上にカードが重なった場合、パワーの修正に関する情報は引き継ぎます。

SB02-007 UC 孫悟飯:少年期

レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:赤
コスト:6
色指定コスト:赤(×1)
パワー:35000
コンボパワー:5000
スキル:
【進化】(スキルコストを支払い、バトルエリアの指定のカードに重ねて登場できる)①:コスト4の「孫悟飯:少年期」
【登場時】次の相手のターン終了時まで、自分の「トランクス:未来」のリーダーのパワー+5000。
A1.はい、引き継ぎます。リーダーカードの面が変わる場合、パワーの修正に関する情報は引き継ぎます。

SB02-009 C 天津飯

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のリーダーが「トランクス:未来」の場合、自分のライフ1枚を手札に加える。その後、相手のバトルエリアのパワー 25000以下のバトルカード1枚までを選び、そのカードは、次の相手のターン中、アタックできない。
A1.いいえ、されません。
SB02-010 R トランクス:未来

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人/神殿
属性色:赤
コスト:2
色指定コスト:赤(×1)
パワー:5000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のリーダーが「トランクス:未来」の場合、自分のライフ1枚までを手札に加える。その後、自分のデッキの上から2枚を見て、特徴《サイヤ人》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
A1.いいえ、されません。
SB02-016 C 精神と時の部屋

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:サイヤ人/地球人/神殿
属性色:赤
コスト:0
色指定コスト:赤(×0)
スキル:
【フィールド】(このカードは自分の他の【フィールド】を置くまで、バトルエリアに置き続ける)
【永続】自分のリーダーが「トランクス:未来」で、自分の手札の特徴《サイヤ人》を持つバトルカードの【進化】を発動する場合、バトルエリアのこのカードの下にあるカードを選ぶことができる。
A1.選んだカードをバトルエリアに移動し、その上に重なる形で【進化】の効果を解決して手札のカードが登場します。なお、それにより元々このカードの下にあったカードの【登場時】スキルは発動しません。
◾︎ マンガブースター02/公式Q&A【青】
SB02-018 C ゴテンクス

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:青
コスト:1
色指定コスト:青(×1)
パワー:10000
コンボパワー:5000
スキル:
【起動 メイン】自分の手札1枚を捨て、バトルエリアのこのカードをドロップに置く:自分のリーダーが「ゴテンクス」の場合、自分のドロップからコスト2の、「孫悟天」か「トランクス:幼年期」1枚までをレストで登場させる。
A1.はい、できます。


SB02-020 R ゴテンクス

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:青
コスト:4
色指定コスト:青(×1)
パワー:25000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】自分のデッキの上から7枚を見て、エクストラ1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
【KO時】自分のリーダーが「ゴテンクス」の場合、自分のドロップからコスト2の、「孫悟天」と「トランクス:幼年期」各1枚までをレストで登場させる。
A1.はい、できます。


SB02-023 SR 孫悟空

レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:青
コスト:4
色指定コスト:青(×1)
パワー:30000
コンボパワー:0
スキル:
【アタック時】【ターン1回】自分のリーダーが「ゴテンクス」の場合、自分のドロップからコスト2の、「孫悟天」と「トランクス:幼年期」各1枚までをレストで登場させる。
A1.はい、できます。


SB02-024 C 孫悟天

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:青
コスト:2
色指定コスト:青(×1)
パワー:10000
コンボパワー:10000
スキル:
【永続】自分のバトルエリアに「孫悟天」がいない場合、手札のこのカードのコスト-1。
【起動 メイン】①,自分のバトルエリアの、このカードとコスト2の「トランクス:幼年期」1枚をドロップに置く:自分のリーダーが「ゴテンクス」の場合、カード1枚を引く。その後、自分の手札からコスト4の「ゴテンクス」1枚までを登場させる。
A1.いいえ、されません。
SB02-027 C トランクス:幼年期

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:青
コスト:2
色指定コスト:青(×1)
パワー:10000
コンボパワー:10000
スキル:
【永続】自分のバトルエリアに「トランクス:幼年期」がいない場合、手札のこのカードのコスト-1。
【起動 メイン】①,自分のバトルエリアの、このカードとコスト2の「孫悟天」1枚をドロップに置く:自分のリーダーが「ゴテンクス」の場合、カード1枚を引く。その後、自分の手札からコスト4の「ゴテンクス」1枚までを登場させる。
A1.いいえ、されません。
SB02-028 C ピッコロ

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:ナメック星人
属性色:青
コスト:1
色指定コスト:青(×1)
パワー:5000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「孫悟天」か「トランクス:幼年期」1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
A1.はい、できます。


SB02-031 C フュージョンの特訓

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:サイヤ人/地球人/修行
属性色:青
コスト:0
色指定コスト:青(×0)
スキル:
【起動 メイン】自分の手札2枚を捨てる:自分のリーダーが「ゴテンクス」の場合、自分のデッキの上から10枚を見て、コスト2以下の、「孫悟天」と「トランクス:幼年期」各1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
A1.はい、できます。
◾︎ マンガブースター02/公式Q&A【緑】
SB02-033 L 孫悟空(覚醒後)

パワー:20000
スキル:
【アタック時】【ターン1回】カード1枚を引く。
【起動 メイン】【ターン1回】自分のライフ1枚を手札に加える:自分のバトルエリアのカードが特徴《ナメック星》を持つカードのみの場合、このカードをアクティブにする。その後、このターン中、このカードのパワー+10000。
A1.。
SB02-036 UC 孫悟空

レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/ナメック星
属性色:緑
コスト:3
色指定コスト:緑(×1)
パワー:25000
コンボパワー:0
スキル:
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタック対象をこのカードにできる)
【登場時】自分のリーダーが特徴《ナメック星》を持ち、このターン中、自分のライフが離れていた場合、カード1枚を引く。
A1.はい、できます。

SB02-044 UC ブルマ

レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人/ナメック星
属性色:緑
コスト:3
色指定コスト:緑(×3)
パワー:5000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】自分のリーダーが特徴《ナメック星》を持つ場合、自分のライフ1枚をレストでエナジーにする。その後、自分の手札1枚までをライフの下に加える。
A1.いいえ、されません。
SB02-045 R ベジータ

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/ナメック星
属性色:緑
コスト:1
色指定コスト:緑(×1)
パワー:15000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】自分のリーダーが特徴《ナメック星》を持つ場合、自分のライフ1枚を手札に加える。
【アタック時】このターン中、自分のライフが離れていた場合、この戦闘中、このカードのパワー+5000。
A1.はい、できます。

SB02-047 C 怒りのかめはめ波

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:サイヤ人/ナメック星
属性色:緑
コスト:1
色指定コスト:緑(×1)
スキル:
【起動 戦闘中】【自分のターン中】このターン中、自分のライフが離れていた場合、自分の戦闘中のカードは、この戦闘中、パワー+30000。
A1.はい、できます。

SB02-048 C 太陽拳!!!!

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:地球人/ナメック星
属性色:緑
コスト:1
色指定コスト:緑(×1)
スキル:
【起動 メイン】カード1枚を引く。その後、このターン中、自分のライフが離れていた場合、相手のバトルエリアのコスト5以下のバトルカード1枚までを選び、そのカードは、次の相手のターン中、アタックできない。
A1.はい、できます。

◾︎ マンガブースター02/公式Q&A【黄】
SB02-049 C ギニュー

レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:ギニュー特戦隊/フリーザ軍
属性色:黄
コスト:5
色指定コスト:黄(×1)
パワー:25000
コンボパワー:10000
スキル:
【永続】【自分のターン中】自分のバトルエリアの特徴《フリーザ軍》を持つカード1枚につき、手札のこのカードのコスト-1。
【自分のターン終了時】バトルエリアのこのカードがレストの場合、このカードをドロップに置く。その後、自分のドロップからコスト1の「ギニュー」1枚までを登場させる。
A1.はい、できます。

A2.いいえ、されません。
SB02-050 UC グルド

レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:フリーザ軍
属性色:黄
コスト:1
色指定コスト:黄(×1)
パワー:10000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のリーダーが特徴《フリーザ軍》を持つ場合、自分のライフ1枚を手札に加える。その後、相手のバトルエリアのバトルカード2枚までを選び、レストにする。
A1.いいえ、されません。
◾︎ マンガブースター02/公式Q&A【黒】
SB02-056 SR 桃白白

レアリティ:SR(スーパーレア)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人
属性色:黒
コスト:4
色指定コスト:黒(×2)
パワー:30000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】自分の手札1枚をデッキの上に置く:相手のバトルエリアのコスト3以下のバトルカード1枚までを選び、KOする。
【アタック時】自分のデッキの上から4枚をドロップに置く。
A1.いいえ、このスキルには「自分の手札1枚をデッキの上に置く」というスキルコストがあるので、それを支払わないことができます。
SB02-060 UC レッドリボン軍のロボット

レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:ロボット/RR軍
属性色:黒
コスト:3
色指定コスト:黒(×1)
パワー:35000
コンボパワー:10000
スキル:
【永続】このカードはアタックできない。
【起動 メイン】自分のバトルエリアのバトルカード1枚をドロップに置く:自分のデッキの上から3枚をドロップに置く。その後、このターン中、バトルエリアのこのカードのスキルを無効にする。
A1.はい、なります。

いろいろ言いたいことがあるので、久しぶりにQ&Aシリーズで総括を書きます!
②SB02/マンガブースター02カードスキル【総括という名の苦言】
今回のQ&Aで一番勉強になったのは、新要素の『SB02-016 C 精神と時の部屋』の処理方法ですね♪
そんな赤関連のQ&AでDBFW界隈を若干騒がせているのが、以下の項目。
SB02-006 R 孫悟飯:少年期

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:赤
コスト:4
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【進化】(スキルコストを支払い、バトルエリアの指定のカードに重ねて登場できる)①:特徴《神殿》を持つ「孫悟飯:少年期」
【永続】【相手のターン中】バトルエリアのこのカードのパワー+20000。
A1.はい、引き継ぎます。カードの上にカードが重なった場合、パワーの修正に関する情報は引き継ぎます。

永続効果のパワーアップ引き継ぐの!?!
上記のようにパニックになる方が一定数いると思われますが、1弾からQ&Aの記事を書いている筆者が考察するに…
圧倒的運営のポカミス…っ!!
何故そう言えるのかというと、Qの部分で公式が『SB02-006 R 孫悟飯:少年期』の永続スキルを【登場時】と誤認しているから…っ!

加えていうなら、上記カードのパワーアップは【相手ターン中】の効果なのですが、恐らく運営は自分ターン中の効果と勘違いしてQ&Aを作ってしまっていると考えられます。
リーダートランクス:未来デッキに相手ターン中に進化を行えるギミックはないので、本来このQ&Aは不要の産物と言えますね。
ポカミス記事を多く排出しているアルティメットADHDの筆者がいうのもなんですが…
しっかりして!公式なんだから!!
更にもう一つ苦言を呈するなら、「自分のリーダーが〇〇でない場合、このカードの〇〇は解決されますか?」→「いいえ、されません。」の確定されませんコンボでQ&Aをかさ増ししてくる事象についてです。
上記の無駄無駄ラッシュQ&Aに対する筆者の気持ちを適切に表しているカードを運営が自ら用意してくれているので、そちらをお見せしてこの記事を〆たいと思います。


フュージョンワールド初心者でも流石にリーダー指定を満たしていないと効果を発動出来ないことくらいはわかりますよ運営様…っ!
マンガブースター02弾公式Q&Aに記載されていなかったり、Q&Aを読んでも内容が不明瞭な事があれば公式の『お問い合わせページ』でメールor電話で聞いてみるのが良いと思います♪


