【DBFW】チャンピオンシップパック01カードリスト&評価【ドラゴンボールフュージョンワールド】

スポンサーリンク

今回はドラゴンボールフュージョンワールドのアメリカ合衆国やカナダにて開催される『北アメリカ(北米)チャンピオンシップ』で貰える【チャンピオンシップパック01】カードリストを作成しました!

紹介する全てのカードについて『強い点』&『弱い点』を解説し、さらに★【弱い】~★★★★★【神強い】で総合評価していますので、そちらも併せてお楽しみ下さい♪
5段階評価の中でさらに強い寄りなら(+)、弱い寄りなら(-)と表記します!

D部長
D部長

こちらの『チャンピオンシップパック01』は残念ながら、6月現在は日本のチャンピオンシップでの配布は発表されていません。

しかし!海外のDBFW公式大会で配布されているものなので、いずれ日本版が配布される日が来ると思います♪


スポンサーリンク

①【チャンピオンシップパック01】詳細情報&入手方法

チャンピオンシップパック01の詳細情報&主な入手方法を下記の通りになります。

【パックの詳細情報】

全8種類
1パック:カード2枚入り
※低確率でその内1枚が★パラレル版


【パックの主な入手方法】

主な入手方法:北米開催のチャンピオンシップにて下記の条件を満たすごとに貰える。

① 北米チャンピオンに参加すると、参加賞として3パックを獲得。

② 512人以上で行われる北米チャンピオンシップでベスト128以内に入賞で1パック獲得。

開催期間:2024年5月~7月

※【チャンピオンシップ01】が入手出来る各種大会の詳細情報は下記海外DBFW公式サイトをご覧下さい

Championship 2024 MAY-JULY Regional WAVE 1 | Dragon Ball Super Card Game Fusion World - Official Web Site
Offline Regionals are in person Championship events!

D部長
D部長

ちなみに、北米のチャンピオンシップWEVE1では、チャンピオンシップパック01以外にもスリーブプレイマット等も入賞順位によって貰えます…っ!

詳しくは最後のまとめ章にて、画像付きで紹介しますのでお楽しみに♪


スポンサーリンク

②チャンピオンシップパック01【カードリスト】

【チャンピオンシップパック01】に封入されている全8種類(低確率で封入されている特殊パラレル版含めると計16種)のカードイラスト&性能を紹介していきます。

なお、今から紹介するチャンピオンシップパック01のカードは【ブースターパック第1弾:覚醒の鼓動(FB-01)】もしくは【ブースターパック第2弾:烈火の闘気(FB-02)】に収録されているカードのパラレル版となっております。

その為、元となるブースターパックのカードを【通常版】、チャンピオンシップに収録されている通常版を【★パラレル版】、低確率で封入されている特殊版を【★特殊パラレル版】と記載して紹介させて頂きます!


【通常版】

パラレル版】

【★特殊パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(+)】

レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人/第7宇宙
属性色:赤

コスト:1
色指定コスト:赤(×1)

パワー:5000
コンボパワー:10000


スキル:

【起動 メイン】【ターン1回】自分のライフ1枚を手札に加える:このターン中、次に自分が手札から使用するエクストラのコストを赤1少なくする。


強い点

◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員となれる。

◾︎ ライフを手札に加える事でリーダーの覚醒を促せ、生き残れば次のターンも自傷ライフが出来る。

◾︎ スキルを発動させると、コスト1のエクストラなら消費エナジー0で使えるようになっとりと、コストを-1出来る効果が強い。

弱い点

◾︎ ライフを犠牲にしなければスキルを発動出来ない。

◾︎ コストとパワーが最底辺なので、簡単に除去・妨害されてしまう。


【通常版】

【★パラレル版】

【★特殊パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い】

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:エクストラ
特徴:
人造人間/第7宇宙/力の大会
属性色:赤


コスト:1
色指定コスト:赤(×1)

スキル:
【起動 戦闘中】【相手のターン中】自分のリーダーか自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+20000。その後、選んだカードがバトルカードの場合、このターン中、そのカードは戦闘でKOされない。


強い点

◾︎ 相手ターン中のディフェンスステップでパワー+20000という大幅強化が出来る。

◾︎ パワーアップ対象をバトルカードにすると、そのターンは戦闘でKOされなくなり、場持ちが良くなる。

弱い点

◾︎ パワーアップが相手のターン中のみで、防御専用なのが使いにくい。

◾︎ バトルカードに付与して戦闘でKOされなくなっても、スキルによるKO・除去・妨害で場を離れるので注意が必要である。


【通常版】

【★パラレル版】

【★特殊パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(-)】

レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴サイヤ人
属性色:青


コスト:3
色指定コスト:青(×1)

パワー:20000
コンボパワー:10000


スキル:
【アタック時】自分のデッキの上から3枚を見て、コスト1の「ザマス」1枚までを登場させる。残りをランダムにデッキの下に置く。


強い点

◾︎ 毎ターンのアタック時にデッキからコスト1『ザマス』をサーチして登場させられる。

◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員となれる。 

◾︎ FB01-035 L(★) ゴクウブラック覚醒後スキルでコスト1で登場させられる。

弱い点

◾︎ コスト3に対して20000パワーは少し物足りない数値である。ら

◾︎ サーチする時にデッキから3枚しか見れず、対象カードもコスト1のザマスとかなり限定的である。


【通常版】

【★パラレル版】

【★特殊パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(+)】

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:界王神


コスト:1
色指定コスト:青(×1)

パワー:5000
コンボパワー:5000


スキル:
【永続】自分の「ゴクウブラック」のバトルカードがある場合、このカードはKOされない。

【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「ゴクウブラック」1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。


強い点

◾︎ 対象カードをデッキから取ってこれる強力なサーチスキル持ち。

◾︎ ゴクウブラックが場にいるだけで、スキル・戦闘によりKOされなくなり、場持ちの良いカードとなる。

◾︎ FB01-035 L(★) ゴクウブラック覚醒後スキルを発動する為の生贄となれる。

弱い点

◾︎ コンボパワーが最底辺。

◾︎ コスト1でパワーが5000しかなく、条件達成で戦闘&スキルによるKOをされなくても、パワーダウン除去や妨害で非常に簡単に場を離れてしまう。


【セルジュニア】

【★パラレル版】

【★特殊パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★★☆[超強い(-)]

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:人造人間

属性色:緑


コスト:2
色指定コスト:緑(×1)

パワー:15000
コンボパワー:10000


スキル:
【永続】自分のバトルエリアにコスト8以上の「セル」のバトルカードがある場合、手札のこのカードはコストを支払わずに使用し登場できる。

【登場時】自分のドロップからエクストラ1枚までを手札に加える。


強い点

◾︎ 相手リーダーが覚醒前ならば、素の状態でアタックしてもライフを削る動きが出来る。

◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれる。

◾︎ コスト8のセルがいるとコスト0で登場させられる。

◾︎ 登場時スキルでドロップからエクストラを拾ってこれる。

◾︎ 条件を満たしコスト0で登場させ、ドロップされているFB01-101 C 瞬間移動かめはめ波を拾って使用すると、コストを一切使わずに2つの動きが取れ非常に強い。

弱い点

◾︎ パワーが15000しかないので、相手リーダーが覚醒していればアタッカーとして使いずらい。

◾︎ このカードを最大限に活かす『コスト8セル』を出すのが非常に大変である。


【通常版】

パラレル版】

【★特殊パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★★☆【超強い】

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人

属性色:緑


コスト:3
色指定コスト:緑(×3)

パワー:15000
コンボパワー:5000


スキル:
【起動 メイン】【ターン1回】自分のリーダーが「孫悟飯:少年期」の場合、相手のコスト5以下のバトルカード1枚までを選び、レストでエナジーにする。その後、このカードをレストでエナジーにする。


強い点

◾︎ 条件を満たしていれば、登場させてアタックした後にこのカードをエナジーにでき、さらに任意で相手のバトルカードをエナジーにして除去出来る。

◾︎ 相手のバトルカードをエナジーにする効果は、1枚『までを』と記載されている為、エナジーにしなくてもこのカードをエナジーに出来る為、実質『FS03-16 C 破壊の剛腕』のバトルカード版であり、非常に強力な1枚である。

◾︎ 最強のサイヤ人サーチカードであるFB01-088 C 孫悟飯:少年期のサーチ対象となっており、早いターンから手札に持って来れる確率が高い。

弱い点

◾︎ コンボパワーが最底辺。

◾︎ 相手のリーダーが覚醒した後は素の状態ではライフを削る動きが出来ない。

◾︎ FB01-071 L(★) 孫悟飯:少年期をリーダーにしなければ使えない大きな縛りがある。


【通常版】

【★パラレル版】

【★特殊パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★☆☆☆【普通(+)】

レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人
属性色:黄

コスト:3
色指定コスト:黄(×1)

パワー:20000
コンボパワー:5000


スキル:
【アタック時】自分のレストの「孫悟空」のバトルカードがある場合、カード1枚を引く。


強い点

◾︎ 条件達成で毎ターンのアタック時にカード1枚を引ける。

弱い点

◾︎ コンボパワーが最底辺。

◾︎ コスト3で20000パワーは少し物足りない数値である。

◾︎ レストの孫悟空がいないとスキルが発動しないのが少し使いにくい。


【通常版】

【★パラレル版】

【★特殊パラレル版】

D部長
D部長

評価:★★★☆☆【強い(-)】

レアリティ:R(レア)
カードタイプ:エクストラ
特徴:天使

属性色:黄


コスト:1
色指定コスト:黄(×1)

スキル:
【起動 戦闘中】【相手のターン中】自分のリーダーか自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+20000。その後、自分のバトルカード1枚までを選び、アクティブにする。


強い点

◾︎ 相手ターン中のディフェンスステップでパワー+20000出来る強力な防御専用カード。

◾︎ レストのカードをアクティブにでき、敵に狙われにくくしたり、ブロッカーを発動させたり出来る。

弱い点

◾︎ 相手ターン中のディフェンスステップでしか発動出来ないのが使いにくい。

◾︎ このカードを使用するならば、自分ターン終了時にエナジーを1枚アクティブの状態にしておかなければならない。

D部長
D部長

低確率で封入されている★特殊パラレル版は金箔仕様の迫力ある全面イラストになっており、非常にかっこいいですね!

最後のまとめ章で個人的に感じたチャンピオンシップパック01の『大当たり』と『ハズレ』を紹介させて頂きます!


スポンサーリンク

③まとめ

チャンピオンシップパック01の収録内容としては『FB02-033 R(★) 窮地を救うバリア』と『FB02-132 UC(★) ベジータ』以外は第1線で活躍する事も多いカードとなっており、非常に優秀なパックだと感じました。

そして低確率で封入されている特殊パラレル版全面イラストの金箔仕様となっており、プロモーションパック史上では過去最高のカッコ良さになっていますね♪

2024年6月現在は北米のチャンピオンシップ限定でしか貰えないのが残念です。

さらに北米のチャンピオンシップでは、下記のような賞品が用意されています。

ベスト4賞品

【チャンピオンシップスリーブ ウェーブ1バージョン(64枚/パック)】


優勝賞品

プレイマット Wave 1 Ver.

そして北米チャンピオンシップでは下記事の『エナジーマーカーパック02』も参加賞で手に入れる事が出来ます。

紹介した上記の賞品は、日本のチャンピオンシップでは未実装なので一刻も早く実装して頂きたいですね!


最後に個人的に感じた『チャンピオンシップパック01』1番の大当たりカードハズレカードを発表させて頂きます!

1番の大当たりカードは…

FB01-005 UC(★) 亀仙人です!!

現環境赤デッキ採用率激高の超優勝覚醒促しリーサル準備おじいちゃんは、性能面では文句の付け所がありません。

さらにデザインも、金箔と亀仙人の手練感がマッチした最高の仕上がりに。


1番のハズレカードは…

性能面では異論なく断トツ最下位だと考えています。

恐らく採用される事無くデッキプールの大海に飲み込まれてしまうでしょう。

そしてイラストは…

完全にライダーキック…っ!!

D部長
D部長

本日はここまで!

日本でもチャンピオンシップパック01の配布が決まり次第こちらの記事を更新させて頂きますので、お楽しみに♪