ドラゴンボールフュージョンワールド発売前の能力判明カード最速解説&考察(画像付き)

スポンサーリンク

2024年2月16日発売のTCG、ドラゴンボールスーパーカードゲーム【フュージョンワールド】の2023年10月現在、公式から公開されているカードのデザインや能力を画像付きで最速解説&考察していきます!

スポンサーリンク

①デザインと能力が判明しているカード

2023年10月現在で、公式からフュージョンワールドのカードでデザインと効果が確定で判明しているカードを解説します。

なお、解説にあたり既に遊び方・ルールを一通り知っているていで話ますので、まだルールや遊び方をご存知ない方は是非下記記事をご参照下さい!

◾︎ リーダーカード:孫悟空

まずは覚醒前の孫悟空のデザインから見て行きましょう。

不敵な笑みを浮かべて、カッコイイ孫悟空ですねー!続いて攻撃力や能力は下記の通りになります。

  • 属性色:赤(左端の枠が赤いから恐らく)
  • 種類:リーダーカード
  • パワー:15000
  • スキル:アタック時・カードを1枚引く
  • 覚醒:自分のライフが4以下の場合、カードを1枚引く。その後、このカードを裏返す。

以上になります。

続いて上記カードを裏返し覚醒したスーパーサイヤ人孫悟空のデザインを見て行きましょう!

怒りのパワーで覚醒した超サイヤ人孫悟空は本当にカッコ良すぎてたまりませんなー(*´>ω<`*)

覚醒した攻撃力やスキル等は下記の通りになります。

  • 属性色:赤
  • 種類:リーダーカード・アウェイクン(覚醒後)
  • パワー:20000
  • スキル:アタック時・カードを1枚引く
  • スキル2:起動戦闘中 ターン1回・自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+5000

覚醒後の能力は以上になります。このカードに対してはっきり率直な感想を申し上げますと…

能力微妙じゃね( ̄▽ ̄;)

と感じましたww理由はスキルの『アタック時にカードを1枚引ける』だけって…と思った点、

覚醒後の追加スキルも『バトルカード1枚選んでパワーを+5000出来る』…ってリーダーカードである1番重要な自分のパワーは上げれないんかい!!っと思ったからです(´-`)

そして下記に記載する孫悟天のバトルカードとコンボしたら10000パワー上げれるし、そもそも5000は微妙じゃね…とも思いましたw

文句ばかり垂れてしまいましたが、まあこのカードは下記商品画像を見てもわかるようにスタートデッキ孫悟空[FS01]に入っているリーダーカードになるので、そんなに強くしなかったんですかね。

やはりライバルと差を付けるにはブースターパック 覚醒の鼓動[FB01]を購入して強力なリーダーカードを手に入れてデッキに入れるのが一番いいと思います!が…。

2023年10月現在定価で予約購入できるオンラインカードショップはブースターパックが先着順で予約受付が終了している所がほとんどです。

定価よりは少し割高となりますが、2024年2月16日販売開始から出来るだけ早くブースターパックのBOXが欲しい方は各大手予約サイトのリンクを貼っておくので、1度ご覧になって頂くのがいいと思います。


◾︎ リーダーカード:ベジータ

こちらのカードに関しては入手出来た情報が全てにおいて荒くなっていますがご了承くださいw

ベジータのカードは現在覚醒後の情報しか手に入りませんでした。

通常時からスーパーサイヤ人に変身する時のポーズが最高にカッコイイですね!判明している攻撃力や能力は下記の通りになります。

  • 属性色:青(左端の枠が青いから恐らく)
  • 種類:リーダーカード・アウェイクン(覚醒後)
  • パワー:20000
  • スキル1:???時・カードを1枚引く(たぶん)
  • スキル2:???

以上になります。………。

画像の一部分しか確認出来ず尚且つ画像が荒すぎるので、たぶんとか予想が飛び交ってしまってます(´;ω;`)

ですが私の心眼で確認した所、最初のスキル1は上記の孫悟空と一緒でカードを1枚引くと書いてあると思います。(違ったら全力でごめんなさい)

発動タイミングはカードが隠れていて確認出来ませんが、恐らく孫悟空と同じアタック時で間違いないと思います。

こちらのカードに関しても詳細情報がわかり次第記事にして行きます!

◾︎ バトルカード:孫悟天

孫悟空の第2の息子、孫悟天のデザインや能力を見て行きましょう!

可愛いですね(*´ω`*)

孫悟天は巷では人気がないとの事ですが、個人的には好きです!能力は下記の通りになります。

  • 属性色:青
  • 種類:バトルカード
  • パワー:15000
  • スキル:なし(たぶん!)
  • 必要エナジー:1(カード左上端の数字の事)
  • コンボ数値:+10000(カード左上に記載のコンボ時の攻撃力追加数値の事)

以上になります。

スキルがないのがこのカードのスキルぅぅぅー!!!

という冗談は置いといて、このカードは恐らくスキルなしのコンボ要因のカードになっていると思います。

理由は下記に記述する同じバトルカードの孫悟飯よりコンボの必要エナジーも少なく、尚且つ得られるコンボパワーはこちらの孫悟天の方が高いからです。

孫悟天以外の公開されているカードにはスキルを書く欄が空白ですが明らかに用意されているのにも関わらず孫悟天には綺麗さっぱりその欄がないのでほぼ間違いないでしょう。

スポンサーリンク

②限定的にしか公開されてないカード

その他のカードに関しては現在下記画像の孫悟飯のようにスキル以外の主にデザインのみが公開されています。

わかっている能力は下記の通り

  • 属性色:赤
  • 種類:バトルカード
  • パワー:20000
  • スキル:???(何かしらスキルがある事は判明してます)
  • 必要エナジー:3
  • コンボ数値:+5000

というように1番肝心なスキルについてが謎のままになっております。

別の記事でこれらのスキルが明らかになっていないカード達をフュージョンワールドの原型である海外のドラゴンボールスーパーカードゲームで明らかになっている初期から導入されるであろうスキルを元に考察した記事も書いて行きます。

この記事は公式からの発表やカード発売後にスキルが分かってもあえて加筆修正等せず残しておきますので

「的外れな考察すぎて草ぁぁーー!!」

と笑いの種にして貰えれば幸いです。では本日はこの辺りで。またの記事でお会いしましょう(ᐢ_ _ᐢ)