【DBSDV】ダイバーズ第5弾/PUR(ピックアップレア)カードリスト【覚醒&ルミナス】

スポンサーリンク

今回は2025年7月17日(木)稼働ドラゴンボールスーパーダイバーズ第5弾【SDV5】の特定の状況や人物に焦点を当てたレアリティカードであるPUR(ピックアップレア)について、『覚醒』『ルミナス』の2項目に分けて紹介していきます!

D部長
D部長

ダイバーズ第5弾のピックアップレアは脅威の合計10種類が存在し、覚醒ver6種と、女性がメインに描かれたルミナスver4種で構成されています♪
まずは覚醒ピックアップレア6種を紹介していきます!


スポンサーリンク

①ダイバーズ第5弾【覚醒】PURカードリスト

スタンバイアクションスキル【覚醒】を持つカードをピックアップした覚醒ピックアップレア6種は以下の通りになります。


D部長
D部長

評価:★★★☆☆[強い(-)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:2.4

タイプ:I(インパクト)/打撃
HP:2800
パワー:2900➔4900
ガード:1000

必殺技【必要エナジー9】:かめはめ波➔爆龍突破

スキル「歴戦の力
アタッカーにしたラウンド終了時、「このラウンドでの自分チームの攻防ストライクバトル勝利数×1000」、自分のパワーに加算する。[毎回]

スタンバイアクションスキル超サイヤ人(覚醒)」
ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人に変身し、パワーを+2000&気力を少し回復する。[1回限り]

ユニットスキル「目覚めるサイヤ人たち
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの元のパワーを1.5倍&自分と指定メンバーは気絶しない。[1回限り]
メンバー/孫悟飯:少年期、バーダック


強い点

◾︎ 毎ラウンド終了時にパワーを最大で永続+4000でき、覚醒でのパワーアップと合わせて、インパクトタイプなのでしっかり火力を出していける。

◾︎ ユニットスキルで強力なカードが多い2種のキャラと合わせて気絶無効&パワー1.5倍になれ、気絶しない安定感と火力を同時に盛れるのが優秀。

弱い点

◾︎ スキルがラウンド終了時発動なので実質2&3ラウンド目にしか効果の恩恵を受けられず、攻撃SBに勝った恩恵としては微妙な効果となっているのが強くない。

D部長
D部長

評価:★★☆☆☆[普通]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:2.4

タイプ:R(ラッシュ)/気弾
HP:3100
パワー:2500➔4500
ガード:3000

必殺技【必要エナジー5】:魔閃光➔かめはめ波

スキル「増殖する恐怖
自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、自分の元のパワーを1.5倍にする[毎回]

スタンバイアクションスキル超サイヤ人(覚醒)」
ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人に変身し、パワーを+2000&気力を少し回復する。[1回限り]

ユニットスキル「目覚めるサイヤ人たち
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの元のパワーを1.5倍&自分と指定メンバーは気絶しない。[1回限り]
メンバー/孫悟空、バーダック


強い点

◾︎ 全ての攻撃SBに勝つと自分の元パワーを約3.4倍にでき、覚醒やユニットスキルでのパワーバフと合わせて強力な火力にしていける。

◾︎ HPが3100あり、必殺技が5で打てるのが偉い。

◾︎ ユニットスキルで強力なカードが多い2種のキャラと合わせて気絶無効&パワー1.5倍になれ、気絶しない安定感と火力を同時に盛れるのが優秀。

弱い点

◾︎ スキルが攻撃SBに勝つという難しい条件の割に、あまり強くない効果となっている。

◾︎ ラッシュタイプなので、パワーを最大限まで盛っても期待以上の火力になることがほぼない。

D部長
D部長

評価:★★☆☆☆[普通(+)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:2.4

タイプ:B(ブースト)/気弾
HP:3200
パワー:2400➔4400
ガード:2000

必殺技【必要エナジー9】:ギャリック砲➔ビッグ・バン・アタック

スキル「ひるませる一撃
自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、次のラウンドのみ攻撃したエリアの敵全員の必殺技必要エナジーを+1。[毎回]

スタンバイアクションスキル超サイヤ人(覚醒)」
ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人に変身し、パワーを+2000&気力を少し回復する。[1回限り]

ユニットスキル「目覚めるサイヤ人たち
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの元のパワーを1.5倍&自分と指定メンバーは気絶しない。[1回限り]
メンバー/トランクス:青年期、孫悟空


強い点

◾︎ HPが3200あり、初期気力が2.4と高めなのが偉い。

◾︎ 攻撃SBに勝つと、次のラウンドで相手が必殺技を若干打ちにくくさせられるのが地味に優秀。

◾︎ ユニットスキルで超強力なカードが多い2種のキャラと合わせて気絶無効&パワー1.5倍になれ、気絶しない安定感と火力を同時に盛れるのが優秀。

弱い点

◾︎ スキルが攻撃SBに勝つという難しい発動条件なのに、地味な妨害性能となっており、必殺技必要エナジーを多く必要としない相手には腐ってしまうのが弱い。

◾︎ 火力には貢献出来ない性能なので、覚醒しても気力を少し回復出来るメリットしかないのが強くない。

D部長
D部長

評価:★★★☆☆[強い(-)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:2

タイプ:R(ラッシュ)/気弾
HP:3500
パワー:3200➔5200
ガード:3000

必殺技【必要エナジー9】:バーニングアタック➔バーニングスラッシュ

スキル「未来から来た超サイヤ人
アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアの必殺技エナジーが7個以上の場合、このラウンドのみ自分の与えるダメージ&気力ダメージを1.5倍にする[毎回]

スタンバイアクションスキル超サイヤ人(覚醒)」
ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人に変身し、パワーを+2000&気力を少し回復する。[1回限り]

ユニットスキル「目覚めるサイヤ人たち
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの元のパワーを1.5倍&自分と指定メンバーは気絶しない。[1回限り]
メンバー/ベジータ、孫悟空


強い点

◾︎ HPが3500と高い。

◾︎ 必殺技エナジー7以上という難しくない条件をクリアするだけでダメージ&気力ダメージを1.5倍に出来るのが優秀で、ユニットスキルや覚醒のパワーアップと合わせてしっかり火力を出していける。

◾︎ ユニットスキルで超強力なカードが多い2種のキャラと合わせて気絶無効&パワー1.5倍になれ、気絶しない安定感と火力を同時に盛れるのが優秀。

弱い点

◾︎ 相手が気力ダウン系デッキならば、上手くスキルを発動出来ない可能性がある。

◾︎ ラッシュタイプなので、火力を最大限まで盛っても期待以上の火力になりにくい。

D部長
D部長

評価:★★★☆☆[強い(-)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:2.4

タイプ:B(ブースト)/打撃
HP:3100
パワー:2500➔4500
ガード:2000

必殺技【必要エナジー9】:ライオットスマッシュ➔ファイナルリベリオンキャノン

スキル「逆境へ立ち向かうもの
自分はガードダウン効果を無効化する。また、ラウンド終了時、このラウンドで自分が敵からのガードダウン効果を無効化した場合、「無効化した回数×2000」、自分のパワーに加算する。[毎回]

スタンバイアクションスキル超サイヤ人(覚醒)」
ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人に変身し、パワーを+2000&気力を少し回復する。[1回限り]

ユニットスキル「目覚めるサイヤ人たち
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの元のパワーを1.5倍&自分と指定メンバーは気絶しない。[1回限り]
メンバー/孫悟空、孫悟飯:少年期


強い点

◾︎ HPが3100あり、初期気力が2.4と高めなのが偉い。

◾︎ ガードダウンを無効化でき、尚且つターン終了時にガードダウンを無効化した数×2000パワーアップしていけるので、ガードダウンデッキに対してはめっぽう強く戦える。

◾︎ ユニットスキルで強力なカードが多い2種のキャラと合わせて気絶無効&パワー1.5倍になれ、気絶しない安定感と火力を同時に盛れるのが優秀。

弱い点

◾︎ 相手がガードダウン系デッキでなければ、スキルが完全に腐ってしまうのが強くない。

◾︎ スキルを発動出来ても、パワーアップがターン終了時なので、実質2&3ラウンド目にしか恩恵を受けられないのが扱いにくい。

D部長
D部長

評価:★★☆☆☆[普通(+)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:2.4

タイプ:I(インパクト)/打撃
HP:2900
パワー:3000➔5000
ガード:1000

必殺技【必要エナジー10】:ギガンティックフィスト➔スキャッターブラスト

スキル「好戦的な悪魔
アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分がいるエリアはストライクバトルの攻撃対象に選ばれやすくなる&自分の受ける気力ダメージを半減させる[毎回]

スタンバイアクションスキル超サイヤ人(覚醒)」
ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人に変身し、パワーを+2000&気力を少し回復する。[1回限り]

ユニットスキル「目覚めるサイヤ人たち
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの元のパワーを1.5倍&自分と指定メンバーは気絶しない。[1回限り]
メンバー/孫悟空、ベジータ


強い点

◾︎ 初期気力が2.4ある。

◾︎ スキルで攻撃されやすく出来るので、攻撃対象になるとメリットが生まれるカードと同じエリアにすると強く使え、更に自分は気絶しにくくなるのが優秀。

◾︎ ユニットスキルで超強力なカードが多い2種のキャラと合わせて気絶無効&パワー1.5倍になれ、気絶しない安定感と火力を同時に盛れるのが優秀。

弱い点

◾︎ 誘導スキルは優秀だが、気絶のケアが自分1人だけで、ダメージカット性能が一切ないのが弱い。

◾︎ 火力には貢献出来ない性能なので、覚醒しても気力を少し回復出来るメリットしかないのが強くない。

D部長
D部長

正直性能的にはガチデッキで使う事はほぼ無さそうな感じがします…っ!
ただ、ユニットスキルに強力な『気絶しない』を持っているので、何か強く使える時が来るかもしれませんね♪
最後にルミナスピックアップレア4種を紹介させて頂きます!


スポンサーリンク

②ダイバーズ第5弾【ルミナス】PURカードリスト

『女性キャラ』をピックアップしたルミナスピックアップレア4種は以下の通りになります。


D部長
D部長

評価:★★★☆☆[強い(+)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:3

タイプ:L(リミテッド)
HP:1500
パワー:700
ガード:1000

L特殊ルール
【リミテッドはチームで1枚のみ登録可能】【攻撃されない】

スキル「幸運を運ぶバニー
作戦決定時、アタックゾーンにいると、このラウンドのみ一番パワーが高い仲間アタッカー1人のミラクルパーフェクト発生率を超アップする。サポートゾーンにいると、このラウンドのみ一番ガードが低い仲間アタッカーのミラクルパーフェクト発生率を超アップする。[毎回]

ユニットスキル「便利なボディーガード
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、指定メンバーのパワーを+2500。[1回限り]
メンバー/孫悟空:少年期


強い点

◾︎ アタッカー・サポーターにすることで、それぞれ違う対象のカードをミラクル超アップにして、SBに勝ちやすく出来るのが非常に優秀。

弱い点

◾︎ 貴重なリミテッド枠なのに、効果が1人のミラクル超アップのみなのが若干物足りない性能となっている。

D部長
D部長

評価:★★★☆☆[強い]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:3

タイプ:L(リミテッド)
HP:1600
パワー:800
ガード:1000

L特殊ルール
【リミテッドはチームで1枚のみ登録可能】【攻撃されない】

スキル「破天荒な乙女
作戦決定時、アタックゾーンにいると、このラウンドのみ一番気力が多い仲間アタッカー1人の必殺技で与えるダメージを1.5倍にする。サポートゾーンにいると、このラウンドのみ敵アタッカー全員のストライクバトルスピードを狂わせる。[毎回]

ユニットスキル「熱烈片思い
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、指定メンバーの気力を全回復する。[1回限り]
メンバー/天津飯


強い点

◾︎ アタッカーにすると、対象カード1枚の必殺技ダメージを1.5倍にして火力をしっかり補助でき、サポーターにすると敵のSBをラウンドのみだが狂わせられ、効果を選べるのが優秀。

◾︎ ユニットスキルで天津飯の気力を全回復出来るので、必殺技1.5倍を天津飯になら高確率で対象にしやすくなる。

弱い点

◾︎ 必殺技1.5倍付与対象が、激しく変動する気力が参照するのが非常に使いにくい。

◾︎ 5弾時点では強い天津飯がおらず、ユニットスキルが腐りやすい。

D部長
D部長

評価:★★☆☆☆[普通(-)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:3

タイプ:I(インパクト)/打撃
HP:2000
パワー:1100
ガード:1000

必殺技【必要エナジー5】:イーグルキック

スキル「勝利への一押し
ラウンド開始時、自分チームのHPが50%以下になっている場合、このラウンドのみ自分がいるエリアの必殺技エナジーを+1。[毎回]

ユニットスキル「パパはチャンピオン
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ指定メンバーの戦闘力を2倍にする。[1回限り]
メンバー/ミスター・サタン


強い点

◾︎ HP50%以下で自分エリアの必殺技エナジーを+1でき、必殺技を若干打ちやすく出来る。

◾︎ ユニットスキルでサタンの戦闘力を2倍にでき、ブーストタイプサタンなら最大で30000の戦闘力を出せるようになるのが優秀。

弱い点

◾︎ スキルがHP50%以下というかなり難しい発動条件なのに、効果が微妙すぎる。

D部長
D部長

評価:★★★★☆[超強い(-)]

レアリティ:PUR(ピックアップレア)

初期気力:3

タイプ:L(リミテッド)
HP:3000
パワー:1500
ガード:1000

L特殊ルール
【リミテッドはチームで1枚のみ登録可能】【攻撃されない】

スキル「野望のための協力
作戦決定時、アタックゾーンにいると、このラウンドのみ自分を含めた同じエリアの仲間全員は気力ダメージを受けなくなる。サポートゾーンにいると、このラウンドのみ仲間アタッカー全員の受けるダメージを20%減少させる。[毎回]

ユニットスキル「魔界の未来を担うものたち
指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ指定メンバーの必殺技で与えるダメージを2.2倍にする。[1回限り]
メンバー/魔人ドゥー:DA、魔人クウ:DA


強い点

◾︎ リミテッドタイプなのに、HPが3000と高いのが偉い。

◾︎ アタッカーにすると自分含めた同じエリアの仲間ざ気力ダメージを受けないので、実質気絶しないように出来るのが超優秀。

◾︎ サポーターにすると仲間アタッカー全員の受けるダメージを20%軽減でき、『SDV2-053 R ビーデル』等の軽減カードと合わせるとかなりの耐久力を出せる。

◾︎ ユニットスキルで最強火力要因の『SDV2-073 GDR 魔人ドゥー:DA』の必殺技ダメージ量を更に2.2倍出来るのが超強い。

弱い点

◾︎ このカードを最大限活用するには、ドゥとクウの採用が必須なので、デッキ構築の幅が若干狭まってしまう。

◾︎  サポーター時の効果が単体だと低めの軽減率となっている。

◾︎ 超強力なユニットスキルを発動しても、そのラウンドで攻撃SBに負けてしまうと無意味なものとなってしまうのが扱いにくい。

D部長
D部長

ドクター・アリンスが環境で多く活躍している気力ダメージ無効役券ドゥー&クウの強化リミテッドになっているのが非常に良いですね♪