ドラゴンボールフュージョンワールド・ブースターパック第2弾!?の解説&考察

スポンサーリンク

2024年2月16日にドラゴンボールフュージョンワールドTCGの記念すべき第1弾ブースターパック【覚醒の鼓動】が発売されるとつい先日発表されました。

そしてなんと第1弾発売前から既に第2弾の発売日等の情報が発信されました!

今回は何故このような情報が出たのかという事や第2弾のブースターパックの内容を解説&考察していきます!

スポンサーリンク

①第1弾発売前から第2弾情報が出た理由と出処を考察

まずはじめに伝えておきますが日本の公式サイトから発信された情報ではなく、確証はない情報になりますのでこのブースターパック第2弾情報は参考程度に聞いて貰えたらと思います

その上でこのような情報が出た理由や出処を下記より考察していきます。

◾︎ 何故第1弾発売前から第2弾の情報が先行して出たのか

ドラゴンボール超カードゲーム【フュージョンワールド】は海外で大流行している【DRAGON BALL SUPER CARD GAME】が原型となっています。

海外のドラゴンボールTCGは下画像のようなブースターパックが既に20弾以上展開されており、かなりの歴史を持っています。

そしてその人気を元にフュージョンワールドが生まれ日本のみならず世界に展開される形になりました。

つまりフュージョンワールドの情報は今後も海外での発信が先で日本での公式発表等は後からになる事が多々あると思います。

D部長
D部長

なので今回のようにブースターパック第1弾、覚醒の鼓動が発表されてすぐに第2弾の発売日等の情報が出回ったと思われます!


◾︎ 第2弾ブースターパック発売情報の出処はどこから?

上記で第2弾の情報は海外からという事が推測出来たので、次は出処を考察したいと思います。

現地時間10月12日(木)~ 15日(日)にニューヨークで開催されたポップカルチャーの世界的祭典「ニューヨークコミコン2023」に『ドラゴンボール』が出展されました。

フュージョンワールド関連の商品やイベントも下画像のように沢山出展されました。

このコミコン最終日の10月15日(日)にブースターパック第2弾の発売について大々的ではないにしろ告知等があったのでは?と考えています。

実際第2弾の情報発信があったのが15日の夜ですからね!

D部長
D部長

ニューヨークコミコンでは沢山の人が実際にトライアルデッキを使って対戦している画像もあり楽しそうでした。日本の先行体験会も楽しみですね!


スポンサーリンク

②ブースターパック第2弾の情報

◾︎ 販売日・価格・カード種類数

発売予定日:2024年5月予定

価格
・1パック(6枚入り) 220円(税込)
・1BOX(24パック入り) 5280円(税込)

カード種類数:全140種
・シークレットレア:2種
・スーパーレア:12種
・リーダー:4種
・レア:30種
・アンコモン:40種
・コモン:52種
※パラレルカードがあり。

ブースターパック第1弾『覚醒の鼓動』とはカード種類数が同じ全140種ですが内容が下記のように若干違っています。

・リーダーカード
第1弾【8種】⇒第2弾【4種】

・アンコモンカード
第1弾【36種】⇒第2弾【40種】

第2弾ではリーダーカードが4枚減ってしまい、アンコモンカードが4枚増えるようです。

なお、公式から正式に発表されたブースターパック第1弾の詳細情報や内容の考察をまとめた記事を書いてますので、よろしければ下記よりご一読頂ければ幸いです。

D部長
D部長

個人的にはリーダーカード減らされたくなかったので少し残念です。


◾︎ ブースターパック第2弾の内容紹介文

ブースターパックの内容等に触れた文章は下記の通りになります。

新キャラクターが続々参戦!人気キャラクターがシークレットレアカードとして登場。

1弾の時代をを引き継ぎつつ、新たな時代がシリーズに追加。多数の新キャラクターの登場で、ドラゴンボールスーパーカードゲームの戦いはさらに白熱する。ファンの間で人気の高いキャラクターがシークレットレアカードとして登場予定。

リーダーカード4種、スーパーレア12種だけでなく、シークレットレア2種にパラレルカードが登場。豪華なイラストと新たな魅力を備えた誰もが欲しくなる強力なカードです。

今回は1弾とは異なる特別なタッチのパラレルカードを収録。コレクター必見のスペシャルイラストカードが新登場。

デジタル版で特典がもらえるプロモーションコードも同梱!ドラゴンボールスーパーカードゲーム フュージョンワールドを盛り上げるべく、商品購入に加えてデジタル版パックがもらえるお得なキャンペーンを実施予定!

上記の文章で【1弾とは異なる特別なタッチのパラレルカードを収録】とかなり熱い情報が盛り込まれていますね!

同じバンダイが出しているワンピースカードゲームの下画像のようなスーパーパラレルカードがもう登場するのでしょうか!?

D部長
D部長

第1弾とは違う特別なタッチのパラレルカードの情報は最高にテンションが上がりますね!


スポンサーリンク

③まとめ

◾︎ ドラゴンボールフュージョンワールド・ブースターパックの今後の展開

フュージョンワールド第2弾からいきなり、コレクターやプレイヤーを飽きさせない為にスーパーパラレルのような物が出そうで運営のやる気が感じられますね!

バンダイのワンピースカードゲームでは弾が進むと『筆絵リーダーパラレルカード』のような新たな種類のカードが出ていました。

ドラゴンボールフュージョンワールドとワンピースカードゲームはルールやカード種類が似ている事が多々ある点からも弾が進むと新たなカードが沢山出て来そうですね。

D部長
D部長

超攻撃型カードゲームの名に恥じないように攻めの姿勢でバンバン新種類カードを出して欲しいですw


◾︎ フュージョンワールド第1弾【覚醒の鼓動】について

まだ第1弾も発売していないのに第2弾について記事を書いて不思議な気持ちになりましたw

皆様が気になる発売前の第1弾ブースターパックのパラレルカードの封入率や1箱買いをした時のシークレット・パラレル・スーパーレア等の封入率を深く考察した記事を下記の通り書いてますので、興味のある方は是非ご一読下さい♪

ブースターパック&スタートデッキ4種類セットを下記より予約購入が出来ます。発売日からすぐに遊べるように備えちゃいましょうヾ( `꒳´* )

※特にブースターパックが定価販売の所がどこも売り切れ状態なので、苦労せず買いたい方には下記の各予約サイトがオススメです!

【ブースターパック・覚醒の鼓動】

【スタートデッキ4種類セット】

D部長
D部長

本日はここまで。最後まで読んで頂き本当にありがとうございます!ではまた次の記事で♪