
今回はドラゴンボールフュージョンワールド『ブースターパック第5弾/未知なる冒険』発売月の2月開催のショップバトル【スタンダード/リミテッド】で貰える【アニバーサリーパック03】カードリストを作成しました!
なお、紹介する全てのカードについて『強い点』&『弱い点』を解説し、さらに★【弱い】~★★★★★【神強い】で総合評価していますので、そちらも併せてお楽しみ下さい♪
5段階評価の中でさらに強い寄りなら(+)、弱い寄りなら(-)と表記します!

記事の最後にイラスト×性能を総合評価して、筆者が考えるアニバーサリー03の1番の当たりカードを発表させて頂きますのでお楽しみに♪
①【アニバーサリーパック03】詳細情報&入手方法
アニバーサリーパック03の詳細情報&主な入手方法を下記の通りになります。
【アニバーサリーパック03詳細情報】
全10種類
1パック:カード?枚入り

【パックの主な入手方法】
主な入手方法:公式大会であるショップバトル【スタンダード/リミテッド】の上位記念品。
※優勝者1名に配布。また、イベント終了時に抽選においてもプレゼント。
開催期間:2025年2月1日~終了日未定
※【アニバーサリーパック03】が入手出来る各種大会の詳細情報は下記公式サイトをご覧下さい。


パックに収録されているカードは過去弾に収録されたカードの豪華パラレル版になっています♪
②アニバーサリーパック03【カードリスト】
【アニバーサリーパック03】に封入されている全10種類のカードイラスト&性能を紹介していきます。
なお、今から紹介するアニバーサリーパック03のカードは過去のスタートデッキやブースターパックのいずれかに収録されている通常カードの★パラレル版となっております。
FB01-004 UC(★) ウイス
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:天使/第7宇宙
属性色:赤
コスト:1
色指定コスト:赤(×1)
パワー:10000
コンボパワー:5000
スキル:
【起動 メイン】【ターン1回】相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-5000。
◾︎ 無条件で敵のパワーを-5000でき、レストにしなくてもいいので、アクティブのままにしていれば敵のアタック対象にもならず毎ターンスキルを使用する事が出来るのがかなり強い。
◾︎ 低コストで使いやすい。
◾︎ コスト1でスキルも強いのにパワーが10000ある。
◾︎ コンボパワーが最底辺。
FB02-012 UC(★) ケフラ
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/第6宇宙/ポタラ/力の大会
属性色:赤
コスト:3
色指定コスト:赤(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】自分のリーダーが覚醒している場合、カード1枚を引く。
◾︎ 様々な恩恵を受けられる特徴『力の大会』持ち。
◾︎ リーダーが覚醒していると登場させるだけで手札を増やせる。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員になれる。
◾︎ FB02-001 L(★) 孫悟空の覚醒後スキルを使ってコスト1で登場させられるカードとなっている。
◾︎ コスト3に対して20000パワーは少し物足りない数値である。
FB02-049 R(★) 全王
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★★☆[超強い(-)]
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:宇宙
コスト:6
色指定コスト:青(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】このカード以外のバトルエリアのカードすべてを選び、ランダムな順番で持ち主のデッキの下に置く。
◾︎ 唯一無二の強力な盤面リセットカード。
◾︎ コンボパワーが10000あり、盤面リセット以外にもコンボ要員として使える。
◾︎ 相手が覚醒後パワー20000のリーダーならば、試合終盤までライフを削る動きが出来る。
◾︎ 場に出ているフィールドスキル持ちのエクストラまでデッキに戻せる。
※公式Q&Aからの解釈。
◾︎ コスト6とかなり重く、出す前に勝負が決まってしまう可能性も高い。
◾︎ 自分のバトルカードも盤面リセットの影響を受けてしまう。
◾︎ コスト6にしてはかなりパワーが低い。
FB03-028 C(★) イレーザ
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:地球人/サタンシティ
属性色:青
コスト:1
色指定コスト:青(×1)
パワー:5000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「イレーザ」以外のコスト4以下の特徴《サタンシティ》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
◾︎ 特徴サタンシティを多く採用しているデッキでは必須のカードとなるサーチ系スキル持ち。
◾︎ コスト1で登場させやすい。
◾︎ 登場時スキルを使用した後はコンボとしても使える。
◾︎ コンボパワーが5000しかない。
◾︎ パワー&コストが最底辺で、場に出た後は敵の除去や妨害で簡単に場を離れてしまう為、早めにコンボパワーとして使わないと損をする事が多い。
◾︎ このカードを活かす為には、デッキに特徴『サタンシティ』を多く入れなければいけない縛りが出来る。
FS03-13 C(★) モア
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:異星人
属性色:緑
コスト:1
色指定コスト:緑(×1)
パワー:5000
コンボパワー:5000
スキル:
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「パラガス」かエクストラ1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
◾︎ コスト1でパラガスかエクストラをデッキから手札に加えられる可能性がある、優秀なサーチカード。
◾︎ パラガスかエクストラがいなければパワー&コンボパワー最底辺のただの異星人。
FS03-16 C(★) 破壊の剛腕
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:サイヤ人
属性色:緑
コスト:1
色指定コスト:緑(×1)
スキル:
【起動 メイン】自分のデッキの上から、1枚をエナジーにする。
◾︎ 1ターン中に追加でエナジーを増やせる。
◾︎ 早急にエナジーを増やしたい場面で使えるが、デッキ上から強制的に1枚エナジーにする大きなリスクがあり、デッキに主要カードを1~2枚しか入れてないデッキではかなり使いづらい。
FB02-116 R(★) 人造人間18号
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★☆☆☆【普通(+)】
レアリティ:R(レア)
カードタイプ:バトル
特徴:人造人間
属性色:黄
コスト:3
色指定コスト:黄(×1)
パワー:20000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時/アタック時】相手のバトルカード1枚までを選び、レストにする。
◾︎ 登場時とアタック時に相手のアクティブカードをレストに出来る。
◾︎ 生き残れば毎ターンのアタック時に相手カードをレスト出来る。
◾︎ コンボパワーが10000あり、強力なコンボ要員となれる。
◾︎ コスト3に対して20000パワーは少し物足りない数値である。
◾︎ アタック時スキルを使うとレストになり、パワーが20000しかないので攻撃対象にされるとKOされやすい。
FS04-11 C(★) フリーザ
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:バトル
特徴:フリーザ一族/フリーザ軍
属性色:黄
コスト:1
色指定コスト:黄(×1)
パワー:10000
コンボパワー:10000
スキル:
【登場時】相手のバトルカード1枚までを選び、レストにする。
◾︎ コスト1でパワー&コンボパワーが10000あるコスパの良さ。
◾︎ 登場時にバトルカード1枚をレストする事でブロッカー発動を妨害したり、相手にとって狙われたくないバトルカードにアタック出来る。
◾︎ 登場時以降は主にコンボ要員としてしか使い道がない。
FS05-15 C(★) 運命への抵抗
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★★☆【超強い】
レアリティ:C(コモン)
カードタイプ:エクストラ
特徴:サイヤ人/バーダック一味
属性色:黒
コスト:1
色指定コスト:黒(×1)
スキル:
【起動 戦闘中】自分のリーダーか自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+15000。その後、自分のコンボエリアにカードがある場合、カード1枚を引く。
◾︎ コスト1で使いやすい。
◾︎ スキルを発動出来るタイミングが【戦闘中】なので自分のターン中だけでなく、相手ターンにも使用出来るのでエナジーさえあれば、攻守どちらでも活躍する。
◾︎ このカードを使う前にコンボしていれば、カード1枚を引く事ができ、コンボ分のリソースを補填出来る。
◾︎ 不必要なコンボ0のカードがあれば、それをコンボとして使い、必要なカードを引きに行く動きが出来る。
◾︎ FS05-01 L バーダックの覚醒後スキルでコンボする事で、手札消費なしで1ドローが可能になる。
◾︎ 1ドロー効果を発動するには、不必要に思われる場面でもコンボしなければいけない。
FB03-127 UC(★) ブラ:GT
【通常版】

【★パラレル版】


評価:★★★☆☆【強い(+)】
レアリティ:UC(アンコモン)
カードタイプ:バトル
特徴:サイヤ人/地球人
属性色:黒
コスト:7
色指定コスト:黒(×1)
パワー:15000
コンボパワー:10000
スキル:
【スーパーコンボ】(スーパーコンボを持つカードはデッキに4枚までしか入れる事ができない)
【自動 相手のターン中】手札のこのカードでコンボした時、このカードのコンボパワー+10000。
◾︎ 4枚採用必須の強力なスーパーコンボ持ち。
◾︎ コストが7とかなり重く、いざという時に場に出しづらい。
◾︎ スーパーコンボは相手ターン中のディフェンスステップでしか発動出来ない、防御専用スキルとなってしまう。

最後にアニバーサリーパック03一番の当たりカードを発表させて頂きます!
③アニバーサリーパックの当たりカード
唯一FB02-116 R(★) 人造人間18号だけは性能的に微妙なラインナップですが、それ以外は第5弾でも活躍出来そうな環境カードとなっているのが最高ですね♪
そんな魅力的なラインナップの中でも筆者がイラスト×性能を総合評価して、特に注目した当たりカードを1枚紹介させて頂きます。
そのカードは…

緑のランプデッキにおいては超必須級のカードとなっており、初期環境から最新環境まで遺憾無く最強性能を発揮し続けている1枚となっています。
また性能面だけでなく、イラストに関しても超絶人気キャラの『ブロリー』が採用されており、イラストの迫力と金箔が最高にマッチした神カードとなっています!
他のカードも最新環境でも使われている優秀なものばかりで、イラストも超かっこいいですが、今回は1弾環境No.1カードである破壊の剛腕を1番の大当たりにさせて頂きました♪

赤デッキ使いの筆者は性能的に『FB01-004 UC(★) ウイス』も絶対欲しいと考えています!
このように、自分の使う色に合わせて欲しいカードを狙うのが1番楽しいと思います♪